小椋ムクさんのレビュー一覧

嫌よ嫌よも好きのうち? 小説

月村奎  小椋ムク 

猫かわいい

タイトルもかわいいですが
小椋さんのイラストしかも猫
内容を考えずに即買いしました

あらすじは、幼馴染の2人が大人になって
再会しつきあうようになる話です

受けの男の子はクラフト作家をしており
自宅でこつこつ仕事をしている
猫のモチーフが多い

このくだりだけで、なんて可愛い人なんだろと
勝手に判断しましたが
オネー系じゃいやだし
弱すぎても嫌だなと思ったりもしまし…

1

くされ縁~人気ミステリ作家としがないライターの場合~ 小説

森本あき  小椋ムク 

くされ縁が、恋愛へ

小説家とライター。
学生時代から不思議と縁が切れない二人が、30歳を過ぎてようやく恋人になるまで(気持ちを打ち明け合うまで)のお話。

大学時代のミステリ研の友人で、今では同居生活を送る麦太郎と勲斗。
ライター業で何とか生計を立てつつ、新人賞に小説を投稿している麦太郎と、公務員志望だったが今では超売れっ子ミステリ作家の勲斗。
二人は学生時代、遊び感覚で身体関係にあり、卒業後再会して同居を…

4

キャッスルマンゴー 2 コミック

木原音瀬  小椋ムク 

びっくりした

こちらの本、発売日に買って読むのを楽しみにしてたのに、すっかり忘れて本棚の奥に眠ってました。
昨日発掘した時の驚きと後悔ったらもうね(笑)


さくっと感想。
十亀も万も面倒くさいキャラクターで、非常にやきもきさせられました。分厚い本の最後の最後にやっとくっ付きますが、それまではずっとすれ違い。
頑固で意地っ張りな万にイライラしましたが、後半必死になっていく様子は可愛かったです。
十亀の過去を知っ…

2

リバーズエンド 小説

木原音瀬  小椋ムク 

過去と今

区分すると2つのお話入りかと思います。

1つは、十亀さんの「過去」のお話。
もう1つは、十亀さんと万の「今」のお話。

十亀さんの過去のお話は・・・
キャッスルマンゴーでの十亀さんの言動が、
こういう過去があったからだったんだ・・・と
よりキャッスルマンゴーを深く理解できる
お話となっていました。

そしてもう一つの「今」の方はというと、
やっぱり!万がイイ!!
キャッ…

2

流星シロップ 小説

かわい有美子  小椋ムク 

うーん・・・

硬派で格好良い衛守(攻め)と美人で頭の回転が速い峰(受け)の組み合わせ、とても可愛かったです。二人が、じっくり時間をかけて結ばれるのも素敵でした。
また男子寮、(ギムナジウムもの)っぽい独特の若い心の葛藤、どこか未成熟な部分や雰囲気も伝わってきて面白かったです。

ただ・・・関連作1作目と3作目を読んでいないせいもあるせいか、登場人物が多くて、混乱してしまいました(汗)
生徒会のメンバーは…

4

空色スピカ 小説

かわい有美子  小椋ムク 

可愛い話だけど。

うむむ。

可愛い話だと思いましたが、好みに合いませんでした。

半寮制の男子校を舞台にしているだけあって登場人物は多いのですが、ステレオタイプばかりでいまいち新鮮味に欠けました。ステレオタイプだとしてもせめてもう少し掘り下げてほしかったです。主人公以外の登場人物の人物像がぼやけている気がしました。

シリーズだから仕方ないのかもしれないけど、高いスペックを持って派手に登場しておきなが…

6

キャッスルマンゴー 2 コミック

木原音瀬  小椋ムク 

リバーズエンドを読みたくなる

(リバーズエンド読んでません)
1巻と2巻を一気に読みたかったのですが、
なかなか時間がなくてちょっと間が空いて読んだのですが、
私の中で1巻がものすごい大ヒットだったので、
あれ?それほど2巻で盛り上がらないぞ?
と思ってしまいました。

あと、お互いに色々あるのはわかるけど、
意地を張りすぎではないかと思ってしまいます。
もどかしいのは好きなのですが、なんだかだれてしまったよ…

3

嘘と誤解は恋のせい 小説

小林典雅  小椋ムク 

なんて爽やかな

なんて爽やかな1冊でしょうか!
コミカルで、読んだ後もすがすがしい気持ちになります。

天然でかわいい系な受って、
読み手として受け入れることができないときがあります。
しかし、この作品では、
攻もちゃんとカッコよくて、受もちゃんとかわいいと思える1冊で、
素直に楽しむことができました。

この作品のいいのは、受である結哉の目から見ると、
いつもカッコいい和久井さんなのですが、…

4

アイズオンリー 小説

一穂ミチ  小椋ムク 

素敵なお話

どこかおとぎ話のような素敵なお話でした。

設定があまり得意なお話ではなかったので、
「ハマらないぞ!」と、天の邪鬼な気持ちがもくもくと持ちあがって、
物語に入り込むことを敢えて拒否していたのですが、
終盤で、引きづられてしまいました。
最後、ウルっとしてしまいました。

一穂さんのお話は、
その世界に2人しかいないような空気があるように感じます。
2人だけの世界観だからこそ、…

2

LOVE HOTEL キャッスルマンゴー 2 特典ペーパー グッズ

ツンデレって良いものですね!

十亀がこんな風に言葉責めするのは
そりゃそうかと納得なんですが
(今回のはわざとなんですけども、普段しててもおかしくは無いw)
思いの外、万がデレて可愛い!!

「言いたくない」なんて言いながら
結局は素直に恥ずかしい言葉を言っちゃうとか、
最後「好き」って呟いてくれちゃったりとか。
「もう一回、普通にするか?」に
「うん」と言って自分からキスしたりとか!!
もう、十亀に惚れて…

3
PAGE TOP