total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/15(合計:146件)
西原ケイタ
葡萄瓜
『我慢できない』以外の全作品に対する所感は 一言に集約できます。 ずばり「じゃじゃ馬慣らし」です。 舞台設定を変えてはありますが、展開の基本は 「じゃじゃ馬慣らし」。攻は受より下の位置にいる 事は無い。 そう言う作品が四皿続いて箸休めも同じ様な 趣向で続いたら…正直飽きます。 『我慢できない』で漸く逆の構図が見えたので 読者としては救われましたが。 ただ、表題作含む四作品の…
茶鬼
西原ケイタさん、デビューの頃の作品を一度読んだことがあるのですが、薄っぺらな感じで今一つでありましたが、最近本屋でやけに目につくので、変化はあったかな?と手に取ってみました。 絵は上手くなりましたが、シチュは作家さんの好み傾向が強く出ているので相も変わらずにパターンは似てますね。 表題は、幼馴染で親友だと思っていた相手が女性と体験済みと聞いて自分はそいつが好きだったと気が付いて、、というお…
Alice
表題作は貧乏御曹司×世話焼き同級生。 攻めがとてつもなく貧乏でしたw御曹司なのですが親に世間の厳しさを身を持って知れと家を出され、大学も辞めボロアパートに住む始末。受けの家の前でよく行き倒れていて、受けの世話になる日も多々w しかし攻めの弟が攻めを返せと現れます。はい、なんと攻めは受けが好きだと言って家を飛び出したそうですw ほんとは家事もなんでもできるのに受けに放っとかれるのが嫌で貧乏になってい…
夕
鬼畜系が好きな方にはいいのではと。 絵のバランスがわたし自身好みじゃなかったです; 長身黒髪受けは可愛いんですがね。 さらーっと読めてしまって、別にこれといったインパクトがなかったですが 結構、王道!っていう感じだったかな? BL初心者の方にはオススメです!
ひさき
メロメロコミックスってたまにデザインが壊滅的にひどいよね… 表紙と裏表紙がさ…たぶんデザイン会社に委託してないんだよな題字んとことか… 脱線した!! 初コミックスだそうです。 絵は…ラブポの一宮さん系かな? 短編集です。それぞれの初出が書かれてないからわかんないんだけど、終始安定してたーと思う☆ 強引(で若干電波ぎみww)な攻めが多くて良かったです!!
全体的に鬼畜の色合いが強い一冊の筈なのです。 表題作のトーンも鬼畜色が強い…筈です。 全体を通して、話を引き締める一味が足りないなと 言う印象の為どこかぼやけてしまうのですね。 構成要素がきちんと揃っているだけにその点がとても 残念です。 『BLだから』ツメを甘くした訳ではないのでしょうけど。