total review:292927today:58
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/33(合計:327件)
倫敦巴里子
藻とカレー
ネタバレ
表題作 シンプルでいちばんわかりやすいお話でした。 おしごと! 高峰が好みのキャラでした。 俺は忘れない ホラーテイストにドキドキしました。 しょうがないのかもしれませんが、女性キャラのこういう描かれ方を見る度にモヤってしまいます。これだけの役割なの?と。 北の空 南の雲 剣道のライバル同士の遠距離文通がかわいらしく萌えでした。 刺青と学ラン ヤクザBLが好きで…
表題作 全て愛ゆえに…のことですよね。 優秀でいつも冷静沈着な春輔が兄のことになるとテンションがおかしくなる。 巧弥がシナリオを書きわざと痩せて春輔と父親の世話になり思い出づくりをしようとする。役者であり演出家だからこその設定。 個人的にはこの辺がしっくりこなかったんですけど、そういう愛情の物語てことですね。 鍵のかからない檻 テーマはとてもいいと思いました。 ただ芸術的な美しさ…
倫敦先生作品を読むのは2作目です。この後たくさん読みます。 先生が描かれるキャラは繊細なお顔立ちできれいですね。 表題作 めっちゃ笑いました。 勅使河原が周りの人だけでなく自分の心も観察して客観的に言葉にするのがおもしろい。 言葉遣いがお堅いのもいい。 スレていないので性的なことにも素直で。 こういう人物好きです。 向井がそんな勅使河原にたじろきながらも付き合うのがよくて。 …
倫敦先生作品初読みです。まとめ買いしましてこの後10作ほど読みます。BUDDIESまでいきますよ〜。 表題作 峰が板野の欠点をズケズケ言うのがおもしろかったのですが、それが間を持たせるためだったのが意外でかわいかった。 峰が板野の容姿だけでなく中身を見ていたのがよかったです。 こちら焼き立てです このお話がいちばん好きです。 2人とも落ち着いている方だし。 イケメンのギャップ…
ぱるりろん
会社員、営業の先輩と後輩のお話。 イケメンで仕事ができると評判の吉成。人のアシストばかりで目立たないけど本当は誰よりも出来る(分かる人には分かる)先輩の真壁のことが密かに好き。 おもてには出さないように気をつけつつ、ランチしたり飲みに行ったり。 ある夜、べろべろに酔っ払った真壁が吉成の自宅に転がり込み、思いあまった吉成がつい出来心で襲ってしまいますが(でも最後までしてないしキスすらしてない)…
emimimi
フェアで描かれたお話と新作描き下ろしのお話が入ってます。 フェアのお話はタイミング逃すと入手ができないので、こうして電子配信で読めるのは後から知ったりして応募できなかったものなど結構あるので嬉しいです。 描き下ろしのお話はBUDDIES本編読んでないとわかりにくい部分が多いですが、ちょっとした事件に巻き込まれる虹郎がかわいいし、二人の関係性ありきで楽しめます。 フェア用に描かれたお話も糖度増…
チル76
描き下ろし自体の漫画は16ページ程 で、もう一つは全サの小冊子の再録らしいです 作品タイトルは「髪切りたい」となっています もしもお手持ちの方がいらしたらご注意くださいませ 表紙など込みで全部で29ページの配信限定です 描き下ろし漫画は下巻の前半6~7話辺りでしょうかね? 梶さんも虹郎もまだ会社辞めてない状態なので♪ 上巻じゃないって思うのは、2人から甘やかな空気がちゃんと漏れて…
こずまる
面白かったー!舞台がゼネコン、ドラマとか映画にもなりそうな……!社内の闇を調べるふたりのお話。 先生プロット作りが大変だったそうだけどそうだろうねぇ読者はめちゃくちゃ楽しかったです!こういう設定大好き!虹郎のポテンシャルの高さ!梶さんの可愛さ!いろいろと良かった!! 虹郎の弟も良かったよね……登場人物みんな、癖が強く食えない感じの人ばかりなのもいいラブの部分もニヤニヤしながら読みま…
桜の夜
下巻冒頭の、梶とお兄さんの話がすごく好きでした。 お兄さんが聖人すぎるとは思うものの、兄弟の絆がいいなーと素直に感じられました。 違う境遇で育ちながら心の底で繋がっている梶&社長兄弟と、ずっと寄り添って生きている虹郎&楓兄弟、どちらも良いです。裏表紙がカップルじゃなくて兄弟2ショットって珍しいけど素敵。 上巻の終わりで虹郎の気持ちを知った梶。青天の霹靂に戸惑っていそうに見…
ゼネコンを舞台に談合だなんだという難しい話を、雰囲気でフワッと見せるんじゃなくメインストーリーとしてガッツリ描いていることに、まずは脱帽します。 二転三転する情勢にハラハラ!とか、意外な展開にビックリ!とか、悪いヤツを出し抜いてスカッと!……みたいなのがお好きな方にはハマるんだろうなと思います。 私個人はそういうのはあまり求めておらず、“これミスリードっぽいな”とか“この人あとでキーパーソ…