total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
80/88(合計:879件)
腰乃
むつこ
腰乃作品にハズレはないです。 どれ読んでも面白いです。 『幸せになってみませんか?』 生真面目なノンケのオッサンが、若いゲイくんに落とされてしまう話。 ゲイくんが、尽くし攻撃や弱った心につけこむ腹黒攻撃などなどで、押しては引き押しては引き、ありとあらゆる手段を駆使してオッサンを落としにかかってるのが面白かったな。 こんなの根っこが純情なオッサンはひとたまりもないぞー!と思いました。 『名前で呼…
蜜柑缶のみかん
腰乃さんの新刊が出ている! ということで即買いしましたが…すんごい面白かったです(>ω<// 鮫島君ヘタレすぎで乙女チックなところがたまらんです(笑) 最初は笹原君が攻めるのか!と思っていたのですが…鮫島君が攻めだったんですね!! ヘタレ攻め。。。これまた良かったです(^^ ずっとにやにやしながら読んでたので、誰かに見られてたらおかしな人に見えてたんだろうなぁ(--;
クレタコ
ネタバレ
帯『男・鮫島、決めるときは決めます!!!!!』 いやーーー笑いました。 萌えも勿論あったんですが、それより笑いのツボが突かれちゃったですよ。 鮫島[攻]がひたすら笠原[受]を好きな話なんですが、もうヘタレにも程があるわー!! 折角恋愛フラグが立っても自らバキッと折ってしまう、っていうか墓穴掘ってしまうそのヘタレっぷり!! あまりのヘタレっぷりにこれは笠原×鮫島かなーと思って読んでたん…
レビューいっぱい! みんな変態攻めが大好きなのね!と思いました。私も大好きです。 やっぱり腰乃さんの作品は面白いなー。 どんなに変態でもどんなにヘタレでも、ついでにいうとレイプみたいな犯罪行為であっても、一途な気持ちさえあれば絶対的な正義なのである!というのはBLの基本ですが。ただ、それを萌えに変えるためには作家さんの実力が必要なんだよなと常々思ってます。そういう意味において、腰乃作品は完璧。隙な…
私の趣味ってものすごく普通だなぁと思わされるのが、ちるちる好評価作品を読んだとき。 もちろん例外もあるんだけど、たいがいは萌え死にしそうになる。 こういう万人に人気のある作品探しって、個人ブログ巡りをしてるだけじゃなかなか難しいので、ちるちるみたいにランキングが出る総合レビューサイトがあって良かった~とつくづく思います。 というわけで、この作品も萌えに萌えました。 この作品はとにかくヘタレ萌え!…
てんてん
今回は潔癖症で不器用で弱気な大学生と 能天気で考えなしで好奇心旺盛な大学生のお話です。 攻様が受様に告白してからめでたく恋人になるまで。 攻様は大学生になって初めて コンビニでアルバイトを始めますが なんでも器用にこなしそうな見た目と違って かなりな不器用もの。 コロッケを揚げるのもおっかなびっくり、 宅配便の手配も判らなくてオロオロですが バイト仲間としては先輩であ…
イサヲ
すっごい楽しみにしてて、すっごい面白かったけども… セリフ長いよ!( ^▽^;) 橋田寿●子じゃないんだからさ(笑)モノローグも長い!人物が全部隠れてしまうほどなコマもあったりで、でもこれを省略したり少しでも割愛してはいけないのです。んなことしたら、この面白味が大きく損なわれるはずです。 漫画にしては読み終えるまでけっこう時間がかかりますが、久々にスポーツしたあとのような爽やかさよ。三日後に…
夛椛
金欠の状態なのについ買っちゃいました。 “さすが腰乃さん!!”と思っちゃう1冊でした。もぉこれは腰乃さんにしか描けない世界観だと思います。 そして、キャラが良い!! 鮫島くんは男前だったり、急にへタレになっちゃったり、、、ギャップがいい!!でも基本へタレなんですよね。なんと言っても可愛いです! 笹原くんは基本男前。そして、軽く鮫島くんをいじり面白がっている姿が良かった。受け攻めでこ…
しの
自分で立てた恋愛フラグを全力でへし折りに行く鮫島君。 告白しといて逃げるんですよね。 「逃げる」であって「引く」じゃないところが絶妙です。 ちょっと言葉の選択や方向を間違うと、「卑屈」とか「計算高い」とか「自己中」とか、いっぱいマイナス査定できそうなのに、これを「かわいいヘタレ」と思わせるさじ加減が半端ない! くっつきそうでくっつかなくて、落ちそうで落ちなくて、ラブっぽくて肩すかし…
さく
大きな事件もなく、本当に彼ら二人の日常を描いた作品。 だけど目が離せない! なんど読み返したことか! 告白したほうのくせに、弱気になったり、裸がみられたくないとか言って布団ぐるぐる巻きになったりするヘタレな鮫島くんがかわいいし、告白されたほうの笹原くんはかっこいいです。 かっこいい笹原くんがやられる側とはたまらんです。 腰乃さんの作風と会話のセンスは前から脱帽だったけど、この作品でますま…