total review:280977today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/15(合計:144件)
吉田ナツ 森原八鹿
東雲月虹
ネタバレ
吉田ナツさん、お久しぶりです!! 切ない系をお書きになったらきゅんきゅん間違いなし!と思っていたら 今回は冒頭からコミカルで楽しかったです☆ 香西は売れない立体造形作家で、 一般人には理解しがたい作品ばかり作っています。 クソ暑いさなか、鉄を溶接する様はたぶんかなり異質かと…w でも、見た目はとても中性的で綺麗な男で、 小学校から付き合いのある道本が惚れ続けているのです。 道本…
吉田ナツ 鈴倉温
緑
読後あとがきを拝見しまして、「Home,sweet home.」という作品のスピンオフだったのですね。 上記作品は拝読していませんが、この本単体でも問題なく楽しめました。 たくさんのいい男と遊びたい、一人を愛するなんて柄じゃない藤沢と、普段は王子様キャラで、藤沢の前では天然ぽわぽわ系の白石。 序盤は白石が藤沢にちょっかいをかけられ振り回されますが、よくある強引さに負けて寝てしまう展開では…
吉田ナツ 竹中せい
二十歳の新人俳優・徹の髪に触れた途端、 口数が少なく、おとなしく見せてはいるけれども 素直で快活という本質を感じ取った理知。 ゲイで、28歳、今まで誰かを苦しくなる程愛した事のない男が ストレートだった徹に惹かれてゆくものの いずれは手を離さなければならない時が来るから 好きだという心のままの言動が出来ないもどかしさが切ないです。 友人を大切にし、自分の事に関してはそうじゃないの…
snowblack
吉田ナツさん初読み。 花嫁モノ好きの友人が、「これひと味違うから」と貸してくれた。 ふうん、花嫁モノツボじゃないんだけどな……と思いながら読んでみたら、 ほんとだ〜っ! 斜め上にビュンビュン行っちゃう!面白いっw! 何ともいえない味わいで、笑ってキュン、軽くサクサク読めます。 運動神経も頭もよく、柔らかな雰囲気の長身美形、 王子さまとして生きて来た大学生の白石陽介くん。 バ…
吉田ナツ 周防佑未
美波夏珂
イケメン攻に美人受、萌えました! 伊佐は夏目にベタぼれだし、夏目も最終的には伊佐の事が好きになって幸せそうなのでよかったです♪ ただ……!途中から出てきたリヤがあんまり好きじゃなかったな- なんでそんな煽り方しか出来ないの?!ってくらいの、ことごとく「俺がもらっちゃうよ」発言! 伊佐の元彼ってだけでも邪魔なのに…… 夏目の本心を出させるためだと分かっていても、後日談にまで出てこなく…
本編で、今まで持っていなかった携帯をようやく椎名が買った後日談です。 すぐ連絡がつくし、急ぎじゃないならメールでも用件は伝えられて それに対して一言でも(了解、とか)返信すれば問題は何もない、はずなのに。 使いこなす、こなさない以前に、 その便利な携帯を椎名は帆布のバッグの底に眠らせたままで 着信になかなか気づかないし、そのままバッテリーが切れたり、 メールには面倒くさがって返…
吉田ナツ 北畠あけ乃
結構前に購入して一読した時、殴られるとか痛そうな描写があったので 苦手だわ…としまってしまいました。 それでも手放す気にもならず、 ずいぶん久しぶりに手にとって再読しました。 …こんなに切なかったわけ!!?? 当時の私は何を読んどったんじゃ!!!!と まさにセルフパンチくらわしたくなる程でしたよ…!! 大学生の沢田は、彼女のバイトを二週間だけ替わることになり、 訪れた先で中学時…
吉田ナツ 千川夏味
ココナッツ
久しぶりに、ゲイ×ゲイを読んだのではないかと思います。 結果的にえっち特化作品でない限り、やっぱり片方はノンケが良いかなあと思った次第です。 ゲイであることを開き直っていたり、悩んでいないのが苦手なのかなと。 攻めの柏原は31歳のゲイで、酒類販売会社を経営。 次こそは、長くつきあえる相手を求めています。 受けの智也は26歳だが、学生のように見える可愛い容姿。 バーの雇われ店…
吉田ナツ 六芦かえで
吉田ナツさん初読みだったんですが、コミカルで面白かったです。 特に序盤はクスクス(や、こんなに可愛らしくは笑いませんが…)笑ってしまいました。 攻めの津田はバイで、大学の四回生。 『爽やか過ぎて腹が立つ』と称されるイケメン男子。 父親に卒業後は、自社でオタク業界の仕事を立ち上げろと厳命されています。 美少女ばりの容姿を持つ後輩で、オタクでコスプレ大好きな都石が受け。 同じく…
天瞳
とっても可愛らしいラブコメものでした。 攻視点っていうところも凄くツボ♡ コスプレやオタクものが苦手な方でも楽しめる作品だと思います。 イラストもストーリーにあっていて良かったです。 本当にキャラが可愛くて萌ます! タイトル通り「大好きなんです!」が伝わってくるし、所々に笑を散りばめられた、明るく楽しい気持ちにさせてくれる作品でした。 オタクとは縁のなかった人生を歩んできた津田(攻…