total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:54件)
深月ハルカ 絵歩
青衣
「八咫烏」や「十二国記」もしくは「月神の愛でる花」などお好きな方におすすめ なかなか壮大なファンタジー(だけど世界はけっこう狭い^_^) わりとよくみるタイプのBL“ファンタジー”とは大きく違い、著者が楽しく書きこんだろうと伝わってくる、もとの意味での面白いお話で、モチーフも新鮮です 本作だけなら萌かもしれないところ、いま読める続編13まで通して萌×2です (いちおうの決着がつくのは続…
深月ハルカ 小禄
あーちゃん2016
ネタバレ
表紙があまりにキレイだし、夢いっぱいなタイトル。どんな設定だろうと気になって手に取ってみました。フィオーレさんたちは期待通り不思議いっぱいな設定で、不思議な映画の1シーンのような広い空間が頭に思い浮かぶ作品でしたが、個人的に萌え上がるポイントが少な目だったので、BL的要素より世界観に萌です。開いてびっくりまさかの2段組み、本編225P+後日談ショート13Pほど+先生のあとがき の優しいお話です。 …
M+M
いくつか抜粋しての感想です。 夜光花「甘い薬」 イラスト:松本テマリ 保健室でもらう薬に中毒になっていく様子を見せる高校生と、保険教諭の話。危険な薬と思わせておきながら…というオチが良いなと思いました。 かわい有美子「恋愛嗜好論」 イラスト:円陣闇丸 攻×攻というテーマどおりのイケメン二人のイラスト。ストーリーが進むごとに二人の関係性が明らかになっていくのが楽しくてニヤけた作品です…
深月ハルカ 高峰顕
ポッチ
初読みの作家さまでしたが、表紙のカッコよさと、あらすじの「体内から剣を生み出す能力を持つ馨玉」という部分に惹かれ購入。ネタバレ含んでいます。ご注意を。 サブタイトルの『異端捜査官神学校』とは、魔族と闘う異端捜査官(チェイサー)を養成する学校のこと。チェイサーは「剣」と、剣を使って魔物と闘う「遣い手」の二人組。 表紙の向かって左側の彼が剣の「遣い手」である虎山(攻め)。そして右側…
潤潤★
絶対にシリーズ化してほしい!と願う、とても面白いSFファンタジー。 初読み作家さんなのでまだよく分かりませんが、登場人物の変わった名前に着いていくのが必死だった読み始めだったのですが、物語中盤にはそんなことも忘れ話の展開に一気に惹き付けられ、気が付けば1日で読み終わってしまうほどハマっていました。 受けさんの馨玉は、生まれ持った変わった体質と、母親が事故で亡くなった時の自分だけ生き残った負…
Krovopizza
あらすじ: 高校生の馨玉(受け)の前に現れた、虎山(攻め)と名乗る男。 虎山は、馨玉は体内から剣を生み出すことのできる能力者だと告げる。 魔族を討伐する異端捜査官の候補生として、虎山と同じ学園に編入する馨玉だが… 受けの体内から剣が出てくるという、ちょっとギルティクラウンを思わせる設定のファンタジー。 あとがきによると、永井豪さんの空中元素固定装置(キューティーハニーの設定)にも少し…
深月ハルカ 亜樹良のりかず
公安NBC捜査官の侑(受け)は、世界有数の軍事会社のCEO・アレックス(攻め)の護衛に任命される。 アレックスと同じ飛行機に乗るが、機内でいきなり犯され…… BLドリーム満載の、セレブでゴージャスな作品。攻めの強姦が何だかんだチャラになりラブ甘で終わる展開に、なんだか懐かしさを感じました。 侑は、幼げな見た目ですが捜査官としては仕事熱心で真面目。 一生懸命だけどアレックスに守られる…
ココナッツ
既刊を拝見しますと、現代とファンタジーをミックスさせた作品を書かれている方のようでした。 深月ハルカさん、初読みです。ノベルズ二段組。 ただ、今回は世界観すべてファンタジーです。 印象は中華風とモンゴルを混ぜたような、例えるならば小野不由美さんのシリーズ物と似た感じでしょうか。 ********************** 受けの羽流は東の草原で育った遊牧民で、四人兄弟の末っ子。 …
深月ハルカ 佐々木久美子
拓海
表紙も題名もファンタジー色が強く、ファンタジーが好きなのでワクワクしながら読みました。 内容は、大学の准教授と神様の、心がまるで綺麗に洗われていくようなお伽噺のようなお話でした。 うっかり卵を孵してしまったことから物語は始まります。幼い神様の珀晶を放っておけずに面倒を見ることになり、徐々に惹かれていきます。珀晶も最初から准教授の敦に惹かれています。そして、愛情を育んでいくうちに珀晶が自…
深月ハルカ 高宮東
ニノミィ617
最初は地検、潜入と文字も多い(2段はかなり久しぶり)小説なので、難しいお堅い内容だったらどうしよう…と思ってましたが、そんなこともなく読みやすかったです。 ワインを口移しで飲ませるシーンに萌えました。 高宮東先生のイラストも素敵です。 検察事務官の悠斗ですが、堅い感じもなく、むしろ可愛いくらいです。 ちょっと、子どもっぽさも感じますが、純粋で真っ直ぐな悠斗です。 悠斗が自…