サマミヤアカザさんのレビュー一覧

アドレアの祝祭 ~聖獣王と幸運の番~ 小説

宮本れん  サマミヤアカザ 

萌えないわけではないのですが。

宮本さんて、スパダリ攻め×健気受けを多く書かれる作家さまのイメージが個人的に強いのですが、今作品もそのイメージを損なうことのないお話でした。

作中、見覚えのある国が登場するなと思っていたのですが、『銀の祝福が降る夜に』の舞台と立地的にお隣という繋がり。ストーリー自体は前作未読でも問題なく読めます。






主人公はアンリ。
両親はアンリが12歳の時に亡くなり、その後は姉が…

5

狼王子とパン屋の花嫁 小説

釘宮つかさ  サマミヤアカザ 

可愛い✧*。

再読。気持ちよく読める作品。ミハルは冒頭から家族と死に別れる事になって可哀想だけど、アレクセイに出会えて良かったと思う。アレクセイも自分の立場を考えてブレーキかけてたけど一目惚れだったしミハルが可愛くて仕方ないのが伝わった。
王家の儀式やミハルが伝説の薬師の子孫でって設定も面白いし、それが上手く活かされてて良かったなぁ。何より2人愛が素敵でした。サマミヤアカザ先生のイラストがまた作品の雰囲気に合…

3

銀の祝福が降る夜に 小説

宮本れん  サマミヤアカザ 

マラソン

ラストスパートが猛スピードなの。
違和感が最後の方になって猛追してくるんです。

狼から人に戻って戻ってスッポンポンですよね?
2人とも傷の手当もせずに野外でいたすんですけど、2人とも身体は大丈夫だったの?
一晩外で寝てた様ですけど、白夜って事ですか?
それにしてもそこに着くまでどんだけ時間かかったの?
時間軸がさっぱりわからない。

ここにヤマ場があるばっかりに乗り切れなかった…

2

俺の恋愛フラグがとんでもないことになってます! 小説

切江真琴  サマミヤアカザ 

ラッキースケベばんざい(≧▽≦)

とっても楽しいラブコメでした。


受け様の朝陽は目覚めると中学2年からの10年分の記憶をなくしていた。
記憶喪失になって「かっこいい」なんてのたまう朝陽に笑うしかない( ・∀・)
なんて元気で楽しい受け様なのかしら。

攻め様は、朝陽の中学2年生から10年来の親友檀。
朝陽が階段から落ちる直前まで一緒に飲んでいて、今でもずっと近くにいる存在。


朝陽は檀の協力のもと、記憶…

4

君はしあわせの黄色い花 小説

伊勢原ささら  サマミヤアカザ 

スズメがたまらなく好き

たんぽぽ・蜂→犬・スズメの転生ものです。
twitterのフォロワーさんに薦められて読んだら、目汗が止まらなかった……
冒頭から人外キャラクターのやりとりから始まるんですが、その段階で切なくて涙脆い私はダメでした。
何度か転生を繰り返し主要なキャラが人間になるのですが、そこでもずっと泣きっぱなし。とにかくたんぽぽが健気。犬も健気。片方が健気なのはよく見かけますが、両方すごくいい子で健気なので…

5

優しいプライド 小説

砂原糖子  サマミヤアカザ 

因果応報…人はやり直せるのか?

10年以上も前の作品に加筆しての新装版ですが、古さは殆ど感じませんでした。
攻めが住んでいる家がちょっと古めかしかったりするのが、その名残なのかな。

特筆すべき点は、とにかく受けがクズであること!
ホストとして生計を立てる志上。
女に媚びる、金遣いが荒い、人を見下す、避妊はしない、女を殴る・捨てる……
ホームレスに見せつけるように万札に火をつけた時には、こいつはヤバい……と、ゾッとし…

5

そらの誉れは旦那さま 小説

野原滋  サマミヤアカザ 

そらの逞しい成長に感動しました

今回は前半が『そらの初陣編』で、後半が『高虎の一国一城の主編』です。

大国を相手に連合しての戦で膠着状態となったとき、そらの自然の理を読む力を期待して戦場へ赴くこととなりました。
当然のように過保護な旦那さまは大反対。けれどそこはそらの辛抱強い説得に最後に負けるのは旦那さまということです。
はじめ侮蔑混じりの反感を感じて臆していたそらが自分の立場や責任を自覚し成長していく姿が頼もしかった…

1

獣によりて獣と化す 小説

水樹ミア  サマミヤアカザ 

私の四つ耳

表紙買い。前半攻めにぷんぷん怒ってしまって「読めない!」と思いましたが、後半盛り返し萌2という感じでしたので萌にしました。すれ違いでツライのは大丈夫!という方でしたら良いのでは。二段組の本編240Pほど+あとがき。

8才の時に母を亡くし、神官のアルドに引き取られたユノ。15才の頃にアルドへの恋心に気付いたものの、アルドは亡くなったユノの母が好きだったらしいと知り、早く独り立ちしたいと神学校へ…

2

君はしあわせの黄色い花 コミコミスタジオ特典SSカード 午後7時15分 グッズ

志信ったらw

本編の「君は愛しい運命の人」でも、とても幸せそうな2人でした。

こちらのSSカードは礼央視点の後日談です。
2人の健康で幸せそうな様子に安心しました。礼央の仕事も順調のようで、2人の日常の一コマが書かれています。

いやあ、礼央が志信を良く見ているなあと思いました。どんだけ好きなのかは嫌と言うほど知ってますけどね。www

志信が礼央に貰った誕生日プレゼントの時計を大事にしているの…

0

君はしあわせの黄色い花 小説

伊勢原ささら  サマミヤアカザ 

残酷で優しいお伽話

こちらの作品はあらすじを読んで姐さん方のレビューを拝見して、涙もろい私は読む覚悟をするまでとても時間が掛かりました。

結果的にはハッピーエンドで大円満なんです。
でもね冒頭のたんぽぽの話から泣かされました。号泣じゃなくポロリなんです。必ずまた会えると分かってても泣いてしまうんです。そこが先生の狙いなんでしょうね。


そして人間になってからは志信視点なんですが、矢上の言動で志信が何者…

3
PAGE TOP