total review:286606today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
185/200(合計:2000件)
夏生タミコ みずかねりょう
galoo
夏生タミコ先生のデビュー作となります。 遠野が高校時代の『ガラスの向こうは鮮やかだった』と卒業後の『箱庭のチェリー』の2編が収録されています。ガラス~の方は遠野視点、箱庭~の方は奈月視点で書かれています。 あらすじは他の方が書かれているので割愛させていただきます。 良かった点は、まず登場人物の一人一人を大事にしているなぁと感じました。脇役までちゃんと性格やあだ名など設定を熟考して…
あむり
ネタバレ
あらすじに惹かれて購入しました。 何となく、木原音瀬さんの「眠る兎」のイメージがありました。 読んでいて、変わった文体だな~と感じました。 そっけない文章に感じました。 これも作家さんの作戦なのかな?と思いましたが、 その分、丁寧に読むことができ、世界観を楽しむことができました。 硬派な生徒とおどおどダメ教師のお話でした。 卒業するまで、最後の一線をこえない。 「卒業したら…
marun
高校生男子と冴えないダメ教師とのラブなのですが、 この先生恋愛未経験純情ゲイなんですが、ほんとに頼りなくてヘタレなんです。 いつもオドオドしてて、自信なさげでネガティブ思考、生徒にもバカにされてる、 そんな先生なのですが、攻め様は何故かその受け様が気になっている。 そのダメ加減が返って気になってついつい目が行ってしまう。 そんな時に、悪ガキ系クラスメイトが受け様をホモだと言いながら、…
茶鬼
作家さんのデビュー作品だそうです♪ この作品、表題は二人がきちんと恋人になれた生徒の卒業後の二人のお話になっており、その前の恋人になるまでのきっかけのお話が【ガラスの向こうは鮮やかだった】というお話になっております。 確かに、この本のタイトルにした題名は全部読み終えてみればそれは先生のことでもあり、生徒のことでもあるかな? と思われ、タイトルに持ってきたのは間違いではないと思います。 色々…
神奈木智 みずかねりょう
神奈木さんの作品は指輪シリーズを既読ですが、私的にはイマイチ世界観に入れなかったので、こちらの作品はレビューは良いけど「どうかなー?」と半信半疑で手を出してみました。・・・手を出して良かったです。かなりのヒット!でした。 まず世界観が上手に演出されていてホラーなところも怖いし、怨霊の狂った感もとてもよく出ていたと思います。幼い頃のエピソードからしてとてもひきつけられるものがありました。話のテ…
鳥谷しず みずかねりょう
すぱんきん太郎
受けがちょっと変態入っていて面白かったです。 作者さまの本はずっと拝読していますが、この作品から始まる攻めor受けがちょっとフェチ的変態入っているという設定が好きです。 変わった受けが好きな方はオススメ☆
学芸員と美術館長のお話ですが、学芸員の受け様が本人が自覚している以上に変態。 30近くまで人間相手にまともな恋愛をしたことが無い童貞さんで、頭が良すぎる分 人方ならない妄想&エロ系DVDや雑誌を熟読して、気になる部分には附箋やメモまで 付けているような、尻フェチの筋金入りの変態でした。 攻め様は美術館を抱える母体企業の御曹司で、受け様はその攻め様の理想的なお尻に 一目ぼれしてしまうこ…
評価にとても迷いました。 途中まで、「神じゃないかっ!!」と ジワジワ気持ちが盛り上がってきたのですが、 1冊読み終えて、神とまではいかないようなと。 でも、この後のテンションがあがってくれることを期待して、 神評価とさせていただきました。 ゲイで、彫刻好きで、ちょっとしたフェチをもった征哉は、 美術館の学芸員として仮採用される。 その美術館の館長が、御曹司の柚原です。 …
お話的にはちょっぴり痛くて、そしてエロが結構抜きん出た描写をする作家さんという認識ですが、今回も案の定。。。 主人公が尻フェチ設定なんですが、ストーリーは意外にもシリアスに進むので、その面白さが痛さにすりかわって思わず「イタタタ、、、」 あまりの唐突な展開ぶりに、これはコメディなんだ、コメディなんだと言い聞かせて読む始末(汗) 正直なところ、ものすごーく微妙なカプリングなんですよ(涙) あ…
目薬
ホラーミステリーなストーリーで、ドキドキハラハラして一気に読めました。 最近ガッツリしたBLに食傷気味だったので、Hは少なめだったけど攻めの凱斗のさりげない行動に愛情が見えたり、清芽が急速に凱斗を意識して行くのがもう十分にキュンときました。 極端に制限された環境で、今まで生きてきてコンプレックスになってた能力的なものを肯定してくれた上で極限状態において自分だけを守ってくれる存在…同性でも好意を…