みずかねりょうさんのレビュー一覧

愛と獣-捜査一課の相棒- 小説

中原一也  みずかねりょう 

犯罪をめぐる人間ドラマ

あらすじ:
捜査一課の新人刑事・泉(受け)は、先輩刑事で相棒の一色(攻め)と共に、ある連続殺人事件を捜査することに。
犯人の狙いは、過去に人を殺したことのある前科持ちばかり。
やがて、ターゲットは過去に泉の家族を殺した人物にまで及び…

連続殺人事件の捜査をメインとした刑事ドラマ。
犯罪というものを刑事や加害者、被害者遺族等の視点から多角的に描くシリアスな作品です。

幼い頃、家族…

12

上司と溺愛~男系大家族物語~ 6 小説

日向唯稀  みずかねりょう 

七生の成長

相変わらず可愛い七生の成長具合がなんとも言えないイヤイヤ編ですね。成長と共に自我が芽生えて、みかたによってはワガママととらえられることもあるけど本人にとっては精一杯の主張なんですよね。 そんなイヤイヤも七生がすれば凄く可愛いんですけど。 そして寧、免許を取りに行くの巻。そのために今まで週末にしてた集まりをしばらくの間、遠慮することに。そのせいで小さな子供たち(とくにきららちゃん)の我慢が精神的にき…

1

あにだん 恋の季節 (表題作 虎穴に入らずんば恋を得ず♥) 小説

浅見茉莉  みずかねりょう 

トラと鷹の2本立て

「あにだん」シリーズ第2作目。
虎×人間、鷹×鷹の2本立てです。

■「虎穴に入らずんば恋を得ず」
動物園で着ぐるみのバイトをする大学生・一斗(受け)。
ある日、仔トラのキール(攻め)に懐かれ、お母さん代わりに。
キールは、ヒト型になれる進化種。
あどけない幼児の姿から青年へと日に日に成長していき…

ヒト型(ケモ耳つき)のキールがとにかく可愛いお話。
特に幼児期は、みずかねり…

7

俺の財布に迫られています 小説

東町二丁目  みずかねりょう 

えええええ…

節約大好きな天涯孤独の千尋(受け)。ある日落とした財布を拾おうとしたら、そこに怪しいおじいさんが現れ、千尋の財布を金髪のイケメンに変身させてしまった。そのイケメン・宗一郎は自らを財布の精と名乗り、千尋に金を遣うことを強要しはじめ…。


角川ルビー文庫の小説大賞奨励賞を獲った作品だそうで、これがデビュー作だそうです。
そういう作品によくない評価をつけるのは本当に心苦しく、気がひけるのですが…

8

年の差十四歳の奇跡 小説

水無月さらら  みずかねりょう 

余裕のある年の差カップル

一回り以上年の差があり、 仕事も生活環境も全く接点のない二人が出会い恋をする話がテンポよく楽しく綴られています。
強烈な性格や酷いことをする登場人物も事件もない、
普通の日常の中で出会い仕事して合間にデートして徐々に愛を育む二人です。

受けは一時ひきこもっていたというオタクちっくなラノベ作家ですが、結構計算高いところもあり、元旦那に色気を出しているような攻めの元妻を口先で丸め込んだり、無…

1

恋してる、生きていく 小説

夕映月子  みずかねりょう 

ごめんなさい、みずかね先生への評価です

夕映先生、ごめんなさい、ほんとにごめんなさい。
でも、どうしてもみずかね先生の絵に対して評価いれたくて
ごめんなさい×100万回。

みずかね先生の絵がもともと大好きで
この本に到達。
絵を見るためだけにこの本買ってもいいぐらい
美しいーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない美しさです。
攻めさんと受けさんの森の中の散歩シーン(だったはず)では
木漏れ日が動いて見える!まじで…

9

風神×雷神 小説

真崎ひかる  みずかねりょう 

神話設定が面白い

本来女子に現れるとされる激しい帯電体質が、学校での実験中のアクシデントで「先祖返り」して強く顕われてしまった雷神家系の鳴神颯太。
何を触っても放電してしまい、日常生活が脅かされる。
そこで聞かされたサポート&除電役の風神家系、五十嵐家の存在。
そこの直系男子、五十嵐鷹人に近づき、アース役を務めてもらおうと鷹人の経営するカフェにアルバイトとして働くこととなる。
単純でちょっとおバカだ…

6

あにだん 恋の季節 (表題作 虎穴に入らずんば恋を得ず♥) 小説

浅見茉莉  みずかねりょう 

軽い気持ちで楽しめるもふもふ

衝撃的だった「あにだん」の第2弾ということで楽しみに待っていた本。あにだん程の衝撃はないものの十分に楽しめた。
ただ今作は2カップルが収録されていて、1カップルがちょっと長いかな?と感じた。3カップルで1冊が丁度いい長さのような気がする。
猛禽類のタカバの進化系同士のカップルは攻の包容力がカッコイイ。動物園育ちの受を渡りができるまで鍛えるなんて、ただ甘やかすだけじゃないところがイイ。あまあまと…

2

俺の財布に迫られています 小説

東町二丁目  みずかねりょう 

色物コメディかと思いきや!

第16回角川ルビー小説大賞の奨励賞受賞作。
出だしのテンションの高さに「ギャグ系か…自分には合わないかも…?」と身構えましたが、読み進めるにつれどんどん引き込まれていきました!

主人公は、焼き鳥屋で働く23歳の青年・千尋(受け)。
ある日、落とした財布を、神を名乗る怪しい老人に拾ってもらいます。
その老人の力で、財布が金髪のイケメンに変身し…?
財布の精こと宗一郎(攻め)との奇妙な同…

7

俺の財布に迫られています 小説

東町二丁目  みずかねりょう 

一千万と千尋のカネ隠し

みずかねりょうさんのイラストに惹かれて買いました。
東町二丁目さんは、今作がデビュー作との事です。

節約と貯金が趣味の千尋は、神様を名乗る怪しげな爺さんにこれまた怪しげな青年を押し付けられる。
「今日からあなたの財布になりました」
そう言って抱きついてきた金髪の男宗一郎は、以来千尋にまとわりついて離れない。なんとか成仏(?)させようとする千尋に一千万使ってくれたら消えます、と言う。

3
PAGE TOP