total review:286748today:21
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
135/200(合計:2000件)
てんてん
ネタバレ
本品は『賢神×恋神』の コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。 本編後、結仁が 和智にお菓子を作るお話になります。 最近はスィーツ好きな男性は多く 1人でカフェに来店し 躊躇なくケーキ類をオーダーする人が 増えています。 しかし、 結仁の恋人である和智は 「男が人前で甘いものを食べられるか」 というタイプです。 そこで結仁は和智のマンションで リ…
鳥谷しず みずかねりょう
165
面白くスラスラ読めたのですが、最初の濡れ場で、東宮はいつの間にそんなに主人公にひかれたの?そんな描写あった?理由はそんなけ?と引っかかりその後の切なさや甘々も楽しめたけど、最後までそこだけが解せなく読み終わってしまった。 一度日本に戻されてしまった主人公があっさりしかも強力な力をもって帰り危機を救ったのも、まあ良かったんだけど展開早すぎ? しっぽの操縦が自由すぎてびっくり!いいしっぽで…
神奈木智 みずかねりょう
鈴の音
1巻から6巻までまとめて読んだのでまとめて感想を。 切ないなぁ……。 特にこの6巻、エレベーターのシーン。 清芽の台詞が切なくてうっかり泣きそうになった。 ホラー要素もちゃんとあるから「怖い」もあるし、 中学生コンビが仕事を離れた部分では「可愛い」もある。 なんだけど、後半5・6巻にそういう展開が続くからか 6冊全部読んでの一番の印象は「切ない」になる。 凱斗が嘘を…
妃川螢 みずかねりょう
fandesu
電子書籍で読了。挿絵あり。このお話とみずかね画伯のイラストはまさしく『正統なマリアージュ』とでも言うべきシンクロ率!凶器レヴェルでドはまりです。 お話の冒頭から、大団円までが目に見える筋立てとなっています。ハラハラドキドキして読む種類のお話ではありません。幸せな結末までのディテールを楽しむ本です。強く賢く紳士なくせに野性的な攻め様、美しく不遇な生い立ちながら拗くれず健気でありながらはねっかえ…
M+M
ショートなんですが、後日談ということで甘い話ばかりでした。 尾上セイラ「ジンの鍵と三つの願い」 (「千の夜とジンの鍵」より) 「三つの願い事」を考える仁の話。そして、ただ一つの願い事を叶えるユクセルの話。 さとむら緑「恋のない国」(「魔法のない国の王子」より) イリアがヨアヒムに心を許していく様と、静とヨアヒムの山桃かけヨーグルトの話。 「vital signs」凪良ゆう(「…
後日談やら番外編ショート12作品です。 vol.1、vol.2もそうでしたが、元の作品を読んでいると楽しさ倍増という感じでした。 「夏の残響」凪良ゆう(「まばたきを三回」より) 村でスケッチ中の令の前に、史郎という青年が現れます。戦時中の生霊ですが、当人はその自覚がありません。なぜか史郎が気にかかる令は、関わるなという一佳の言葉に逆らい、お弁当をつくって会いに行きますが…という話です。切…
井上ハルヲ(オハル) みずかねりょう
電子書籍で読了。挿絵なし(みずかね画伯の爽やかな画風はこのお話に合っていないような気が……) ゴーグルマン! 知りませんでした。ゲイビの攻めってそういうのだった一時期があるのね。BL読んでいると世界が広くなるなぁ。 前にレビューされている方々も書いていますが『劣情』というほどのエロさは無いように私も思いました。実は井上ハルヲさんのラブシーンって、私はあまりエロく感じないのです。乾いている…
真崎ひかる みずかねりょう
あーちゃん2016
神神シリーズ5作目。今回のカプの受けは可愛かったー 書き下ろし210Pほど+先生のあとがきのみで、ショートなし。 前4作の登場人物などは出てきませんので、当作のみ読んでも大丈夫です。 地雷はあまり思いつかないです。受けが可愛いのと、攻めのねちっこさが面白かったので萌2よりの萌 です。 大学構内のワゴンカフェでドリンク、焼き菓子などを販売しているのが愛甲結仁(ゆいと)。キレイな顔立ち、柔らかい立ち…
日向唯稀 みずかねりょう
幸成
おおっ、今度はなんときららちゃんの叔母さんが登場です。 それも面倒くさくて嫌な人だった。 出だしは良い人だったのに、あっ、そんな話なのかと、いやな人物に急変。 だけどそれらをすべてスッキリさせてくれたのは寧自身や、寧パパ。 そして最後に留目を指してくれたのが四男の士郎! もう彼の言葉で本当にざまぁでした。 兎田家族を不幸にしたら許せないもんね。 でもこれで隣の家の二世帯住宅計画が早く進みそうな予感…
うん、前巻の見合い話の続きが違う形になって引き継がれてます。 面倒くさいかなと思ってましたが、兎田家の家族愛に夢見た感じで終了。 それよりも今回は寧パパの過去話が読めました。 寧パパに対して超ブラコンの叔父さんが登場で語ってくれてます。 なるほどこうやって勘当されて、結婚して、今に至ってるのか。 やっぱりみんなの母親・蘭さんても登場です。 それに寧も成人式を迎える年になってたんですね。 みんなから…