total review:291830today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
107/203(合計:2023件)
神奈木智 みずかねりょう
fandesu
ネタバレ
ノンストップ『守護者シリーズ』3巻目です。 確かにこのお話、シリーズ物でございますが1、2巻で書かれる怪異事件は一応の解決をみています。しかし、ここから巻をまたがった物語が続きますのでお話の続きを待てないタイプの読み手さんは、神奈木さんが最終巻と言っている7巻の発売を待ってから読み始めた方が良いかもしれません。私、6巻まで一気に読み進めまてから完結していないことを知り、かなりジレジレしております…
どはまり『守護者シリーズ』2作目です。 ごめん。 前作は「怖さは大丈夫だった」と書きましたが。 この続編、怖えよぉ! 特に章の間に挟まれた悪霊に取り殺される人たちのエピソードがホントに怖い! 理不尽なんですもの。 モブキャラの宿命なのかも知れませんけれども。 ……でもですね、本当の恐ろしさはそんなもんじゃなかった。 ラストの気持ち悪さと言ったら……いゃーん、助けて! …
2020年1月に別の作家さんのホラー系のお話のレビューを書いたのをきっかけに、親切な先輩レビューアー様からお勧めいただいて先週の木曜日頃から読み始めたんですが……止まんねぇ。本日は本当に久しぶりの『丸1日ゴロゴロしていても良い日』だったのですけれど、丸1日読み続けてとりあえず既刊分は読破。 そしたら、完結していないのね。フラストレーションがたまりまくり! 人気作でレビューも多いので感想のみ…
なつめ由寿子 みずかねりょう
よしぴす
イラスト買い。 個人的には中立寄りの萌です。中盤までは割とスムーズに読んだんです。 そしてまぁ私の頭がよろしくない為か読み進めていく上でなんだか間延びしてきたなぁとか思ってたらいきなり猛ダッシュで追い立てられた。って感じでした。 番になるシーンではそこでしちゃいますか?え?それはどの様な体勢ですか?ヒートの割にガオガオしてない余裕ある感じじゃないですか。もうサッサと番になっちゃえ…
夢乃咲実 みずかねりょう
あーちゃん2016
表紙買い。夢乃先生苦手な時もあるのですが、これは良かった!!!!!攻めの不器用そうな所と、ちょっと天然はいった受けさんと、勿論大好きなみずかね先生のイラストで激萌えしたので萌2にしました。このカラー口絵は是非見ていただきたい・・・素晴らしい色合い。最高です。 山手線内側にある小さな商店街にある生花店でアルバイトをする佐那(さな)。大好きな花たちに朝の世話をしていたら、急いでいる様子で上質なス…
成瀬かの みずかねりょう
kurinn
「黒獅子パパの恋つがい」の続編という事で、とても楽しみに読みました。 うーん私的には前回の方が萌えました。クロムが殆ど黒猫の姿で、響との会話か中盤まで無かったからかもしれません。 響は最初から人族の勇者として登場していて、周りは信用ならない人物ばかりなので、ずっと緊張感を強いられていたので、今作はラブ度がかなり少ないです。 前作の伏線を回収しつつあの長さで終わったのは見事でした。…
日向唯稀 みずかねりょう
なおっち
とうとう、大好きなこのシリーズも15巻になりました。 キラキラ大家族長男と部長がメインカップルなはずなんですが、15巻になってもまだ婚約止まりです(笑)。…が、このシリーズは家族愛や兄弟愛を楽しむので、全くの問題なしですね! 今回はガッツリなお仕事話や、三男充功のオーディション問題がメインになっていました。 寧と部長って、会社では上司と部下に徹底してるのが好感が持てて好きなんです…
ぴれーね
不器用な突っ走り系青年実業家×ワケあり御曹司による、優しく穏やかなまさにラブ・ロマンスと言ったお話になります。 夢乃先生の作品が大好きなんですけど、等身大の恋愛を優しく綴るのがお上手な作家さんだと思うんですよね。 こう、派手さは無いんですけど、じっくり丁寧に綴られる普通の恋愛が素敵って感じで。 今回もまさに等身大の恋愛なんですけど、同時にとてもロマンチックでもあって。 いや、キーアイテ…
栗城偲 みずかねりょう
ちゅんちゅん
濡れ衣を着せられて閑職に追われた営業マンの疑いが晴れるまで。 あらすじはすでにたくさん書かれているので感想だけ。 ストーリーは面白かったと思います。 初めはセクハラ現場を見て横領の罪をなすりつけられた営業マン・志月(受け)が無実を証明する話だと思っていたのですが、実は志月はそれ以外にも疑っていることがありその二つの事件が解決するまでが志月視点で描かれていました。 平行して、やけにな…
かっさ
栗城先生初読みです。 表紙に惹かれて「ん?社史…編…なに?」とタイトルに引っかかり、なんとな〜くレジへ。 そうしたら大正解!めっちゃ面白かったです!!!なんで今まで栗城先生の御本を読んでこなかったんだ!ばか!ばかばか自分! 新しい作家さんにトライするも、半分もいかずに撃沈ということも多々あるのですが、これは面白すぎて一気読みしてしまいました。うまいですね、すっごく。最後まで息つく間も…