蓮川愛さんのレビュー一覧

純銀のラビリンス 小説

吉原理恵子  蓮川愛 

どこまで?

続き出たよ!「純銀のマテリアル」の続き!待ってましたー。で、楽しみに読んだのですが。次で終わる?終わんないよね?という状況なので萌にしました。
お話はとても楽しい。一気に読んじゃう。ただどこへどう向かうのかが全く分かんないです。長期戦でも良い方限定でおススメです。本編220P弱。

1巻で、異世界の中央大陸のど真ん中にあるイェリアス大森林に飛ばされた久遠。
ぶっ刺されたり食虫植物?にからめ…

2

略奪者―ロッセリーニ家の息子 小説

岩本薫  蓮川愛 

昔は王道?今は珍しい

昔の作品を拝聴すると、確かにファンタジーな作品が多いですね。
ここ最近はちょっと珍しい作品になりつつあるので、ここまでのしっかりしたストーリーで、2枚組、小説原作作品は1つのエンターテインメントとして、今でも色褪せず、逆に新鮮な気分を味わいました。
原点回帰、懐かしさ、そして、なかなか、ここまでの洋物吹き替えタイプの演技を最近ではBLCDでは披露することのなくなった役者さんの本当の心から惚れ惚…

2

獣人の求婚 小説

天野かづき  蓮川愛 

出会い、再会、それから

あんなに発情期発情期煽るから
すごく楽しみにしてたのに
あんなんじゃ朝チュンと変わらん٩(๑`^´๑)۶

おいといて

獣人です。ケモ耳万歳。
なんやかんやメイドのワンコが尻尾ゆらす
エピソードが一番かわいかった気がするな。
幼い頃から虐げられてきた受
たまたま偶然助けたケモ耳つきの少年と番になった
しかし少年は迎えが来たと受の元を去ってしまう
それから14年。。

0

王弟殿下の溺愛 小説

天野かづき  蓮川愛 

甘々イチャイチャ不足で、萌え足りず。

 本屋さんでちょっと立ち読みして、電子書籍ストアで発見したから読んでみた。
 別に悪い話じゃないんだけど、うーん⋯⋯。評価をまとめると、本文206 (6~211) ページ分のうち最初の143ページ分くらいはクレイオス殿下の態度にモヤるし、終わり方も消化不良な感じなんだよねぇ。もし読むなら、なるべく一気に読むべきかな。


(ここから個人的解釈による長文レビュー)

 クレイオス殿下がル…

0

「拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記―」コミコミスタジオ特典書き下ろし小冊子 「私の義兄?いえ義弟です」 グッズ

小姑

本編で新婚家庭に突撃していた小姑、芽衣子の語り口になるお話でした。7P2段組細かな字でびっしり、読み応えありのため、本シリーズお好きな方でしたら、是非って感じです。

++

「突発的に日本に」と冒頭にあって、「自覚あったんかいな」と少々呆れた気分になりましたが、まあこういうのは一生治らんやろうなと思う芽衣子さん。我慢するってことがないんだろうな。我慢がいいとは限らないけど、行先はもうちょ…

0

拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記― 小説

朝霞月子  蓮川愛 

新婚さん

蓮川先生おっかけで購入。高校生なんだけど美少年新婚人妻、しかも一回り年上超ハイスペックイケメンって完璧じゃんよという設定で、盛り上がりは少ないですが、サブキャラとの絡みが色々あって少し楽しかったので萌にしました。同人誌由来?本編180P+書き下ろし小編40P弱+書き下ろし次兄視点の小編20P弱+あとがき+二人の日記スタイルの小編4P。(カラー口絵がちょーーーーーー可愛い。蓮川先生ファンにはめっちゃ…

0

「拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記―」コミコミスタジオ特典書き下ろし小冊子 「私の義兄?いえ義弟です」 グッズ

本編裏事情的な小話です

本品は『拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記―』
のコミコミスタジオ特典小冊子です。

本編幕間、隆嗣の妹視点での兄嫁考察になります。

隆嗣の妹である芽衣子は夫が浮気したと思い込み
赤ん坊の末っ子を連れて日本に帰国します。

実家に戻れば自分の行動にあれこれ言われる事は必須で
兄の元に身を寄せる事を決めて
マンションへと向かいます。

それには堅物すぎて熱愛と…

1

拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記― 小説

朝霞月子  蓮川愛 

三木家の人々と新妻とのご対面がメインです

本シリーズは大手企業の部長代理と高校生のお話です。

受様が攻様の家族の急襲にあう本編に
幕間的な後日談短編2話を収録。

受様は2年生だった去年、
高校の最寄り駅にできた和風喫茶の関係者の
攻様と知り合い、それぞれの事情によって
婚約者となります。

それによって受様事情は解決するのですが
惹かれあっていた2人は養子縁組して夫婦となり
新居での新婚生活を開始します。

1

「拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記―」コミコミスタジオ特典書き下ろし小冊子 「私の義兄?いえ義弟です」 グッズ

芽衣子視点

嵐のようにやって来て去って行った、お騒がせの三木の妹の芽衣子視点のお話でした。

芽衣子が弥尋について最初はどう思っていたのか、初対面の印象と一緒に過ごしてみての感想とかが書いてあって興味深く感じました。

あとがきにあった弥尋と三木の日記は発刊するにあたっての書き下ろしなので、2008年の同人誌に書かれた時点の芽衣子の書ききれなかった点をこちらに書いたのだと思います。

想像以上に芽…

2

拝啓、僕の旦那様―溺愛夫と幼妻の小さな出逢い日記― 小説

朝霞月子  蓮川愛 

年1以上の速さで発刊して欲しいです

私は読んでも持ってもいませんが、2008年の同人誌「Hello! Darling! vol.3」を加筆修正した作品と、書き下ろしの2編が入ってました。因みに次の巻は「Hello! Darling! vol.4」からになるらしいです。
確認したところ「Hello! Darling! vol.8」まで出てるみたいなので、大好きなシリーズなので年1と言わずもっと早く出して欲しいです。

今回はやっ…

0
PAGE TOP