total review:292937today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/141(合計:1402件)
愁堂れな 蓮川愛
kurinn
ネタバレ
今回の回帰ものも前作の転生ものである「穢された聖域 最強の騎士に転生したはずが暴君に陵辱されています」同様に面白かったです。 ルカが殺されてから運命の分かれ道となった騎士採用試験のトーナメント戦出場の前まで回帰する事になるんですが、どうして回帰してしまったのかは物語の最後まで明かされません。でもリュシオンの言動から読者は彼が無関係ではないとピンと来ると思います。 凄く面白いと思ったのは…
あーちゃん2016
蓮川先生追っかけで購入。キャラにシンクロする点があまり無かったので中立にしました。美人さんの堅物と言うか鈍感なのが好き♡という方にはオススメです。本編230頁ほど+後日談10頁ほど+あとがき。 愛していた男に裏切られ殺されたと思ったのに、気が付けば10年ほどさかのぼった子供時代に戻って、体も子供になっていることに気付いた男爵家庶子のルカ。冷遇されていたため、なんとか身を立てようと騎士団の入団…
えいちゃん
〝回帰〟モノです。 第二皇子に寵愛され、第二皇子のアサシンとして身も心も捧げてきた闇騎士の主人公・ルカ。 そんな彼が、第二皇子・アンドレアの裏切りにより殺されるシーンから始まります。 そして、自分を裏切ったアンドレアを怨みつつ、死の淵から蘇るとアンドレアと出会う前に回帰していて……!?と言う、お話。 なぜ、ルカは回帰する事になったのか? 前世では殆ど接点の無かった白騎士・リュシオンの…
湘子
リュシオン×ルカ 中世ヨーロッパ風の舞台のファンタジー。 騎士や皇族、社会階級などの要素が絡み合い、 前世と今世の設定で、 ルカの成長過程と感情の描写が繊細で、 何度もため息が出しまう 甘いロマンスと切ない運命が展開され、 どんどん引き込まれていく感じで、読みやすい。 トーナメントに参加して騎士になる夢を抱いた男爵家の庶子・ルカが、 前世で第二皇子アンドレアの暗殺…
天野かづき 蓮川愛
165
レビューをチラチラ見て面白そうだったので読んでみました。自分の中ではお久しぶりな天野さんです。 異世界ものの理不尽さと、異世界でさらに竜人の番への甘さと良い塩梅でした。 まさかの初彼の二股相手(女)に殺され異世界トリップしたら、お約束の聖女召喚中でじゃない方として追い出されて…。 タイトル通り異世界トリップしたら竜人の番でフェルナンドにそれはそれは大切にされて。 いきなり番なん…
さわき
作者買いです。 現代でお付き合いを始めた男が浮気(どっちが浮気なのかわかりませんがw)をして浮気した女が激昂し、階段から突き落とす形で2人して異世界へ。 聖女を召喚しようとしていたため、女であると言うことだけで男である受けを城の外へと追放してしまう。 魔法を使えると聞いて自分も使ってみると平民は1種類しか魔法が使えないのにざっと5種類くらいの魔法が使えることがわかってもしかして自分が…
蓮川先生買い。異世界転生まきこまれパターンでお話は王道やなあと思うのですが、蓮川先生描かれるキラキライケメンがカッコいいいいいので萌にしました。キラキラは正義。本編250p弱+あとがき。 恋人のマンションの前で、彼氏の彼女とバッティングしてしまった晴。激怒した彼女に小突かれ、彼女もろとも階段から真っ逆さま。死んだと思ったのに目が覚めたら、いかにも「神殿」という感じのところにいて・・と続きます…
今凄くハマってる設定だったのと最近のルビー文庫さんは凄く頑張ってたので、久しぶりに天野かづき先生の作品を購入してみました。 途中までは凄く良かったんですよ。フェルナンドのスパダリ感半端なかったです。ですがその完璧さが仇となってしまったように感じました。 余りの安心感にハラハラもドキドキもしませんでした。 それに晴を召喚したザカルディア国の小物感が凄くて、エレンタニア国に第二王子のサー…
はるのさくら
前作、うーん…とか思いつつ、続きがあるなら読みたい、と思ってしまった私。 受け様は情に厚い刑事、涼也。 攻め様はインターポールの刑事、キース。 日本とヨーロッパで超遠恋中の2人。 その続きだーまだ遠恋中なのね。 しかも、最後に連絡してから既に1ヶ月経ってる!? あらやだ、キースったらなにしてるの! 怪盗「blue rose」ことローランドからの予告状。 なんの連絡もなく…
2回もさらわれちゃうなんて…(^_^;) 受け様は”高嶺の花”などと揶揄される美形の刑事、涼也。 ヨーロッパに出没している怪盗「blue rose」の次のターゲットの予告状に従って来日する、インターポールの刑事を出迎えに行く。 この刑事こそ、攻め様のキース。 出だしから高圧的で手厳しい。 うーん、まぁ刑事だし、事件だしね…。 涼也は、ある意味人間らしく、成長過程にある人。 そ…