total review:280959today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/138(合計:1376件)
ゆりの菜櫻 蓮川愛
茶々丸53
ネタバレ
すごく良かった♡ゆりの先生✖️アラブ物は間違いなし‼︎ 大学の同級生で親友のイルファーンの婚約者が消えた。玲は助けを求められイルファーンの花嫁の振りをする事に…。 イルファーンの言動から消えた花嫁は‥ってなるけど確信したのは後半。それまではイルファーンの溺愛にうっとりして玲が好きになる気持ちに納得。イルファーンが婚約者の事を大事にする様子に胸を痛める玲は切なかった。 事件に巻き込まれピンチに…
てんてん
本品は『きみに愛をおしえる』のコミコミ特典小冊子です。 早坂が灰汁島にある相談をされるお話です。 早坂の担当の中でも 群を抜いてややこしい性格ながら 群を抜いて売れっ子になりつつある作家が 灰汁島セイです。 以前「友人と服を買いに出かける予定がある場合、 どういう服を着ればいいですかね?」 と悲壮な声で問われた事がありましたが 今回は「ジャージがないんです」と言わ…
崎谷はるひ 蓮川愛
今回はライトノベル作家と声優業もこなす若手俳優のお話です。 受様が悪い遊び相手にちょっかいを掛けられる表題作に シリーズ主カプの画家&県警刑事のほのぼのお正月編、 宝飾店オーナー兼職人&編集者の既刊裏話的な短編を収録。 タイトル作をご紹介します。 受様は物心着いた時から子役俳優として仕事をしており ものすごく売れる子役ではありませんでしたが 濃きようで顔…
165
パブリックスクールシリーズやアラビアンシリーズとは繋がってないのかな? 玲とイルファーンや近衛隊長のラシードなど名前に見覚えがある気がして、あれ?スピンオフ?どこかに出てた?とそこが気にかかったままになってしまい。でもこちらは大学時代の親友だからやっぱり関係ないか?とモヤモヤ。 これって帯でわかるんですかね? すっかり作者さまの思う通りに導かれました。ヤラレタ! ネタバレ見ないで読むの…
ちろこ
この作品……すごいです。 一冊がまるまる謎解きになっていて、レビューも慎重にしないと盛大なネタバレになってしまうので、注目ポイント中心で語らせてもらいますね。 この物語は、とある一件のお願いから始まっていきます。 日本人の玲は、大学時代の親友・イルファーンの頼みで婚約者のふりを頼まれます。イルファーンはカシュラム王国の第二王子で、1ヶ月前に婚約者が失踪してしまったといいます。後継…
なるほど。文章から香ってきた少しばかりの違和感の理由はこれでしたか。 何となく、知ってるテイで話進んでるなって感じたのは、続編だったからなんですね。何で2人の出会いがサラッと流されてるんだろう…そこ詳しく知りたいのにって思ってモヤってました。 最近、私こういったパターンに当たるの多くて。タイトルも違うし、発刊前のあらすじもチェックしてるのに、読んでみて初めて分かる続編の事実にガガーン。…
ポッチ
作家買い。 崎谷作品の『ぼくは恋をしらない』の続編。 『ぼくは~』は、崎谷作品の人気シリーズ「慈英×臣シリーズ」のスピンオフに当たる作品ですが、慈英×臣シリーズの作品は未読でも問題なく読めると思います。ただ『ぼくは~』の続きものなので、そちらが未読の方は『ぼくは~』を読まれてからこちらを読まれた方が良いと思います。 あとがきで崎谷先生も書かれているのですが、慈英×臣、のシリーズはスピンオ…
弓月あや 蓮川愛
碧雲
シリーズものと知らずに、二作目の今作を購入。 ①「ミルクとダイヤモンド~公子殿下は黒豹アルファ~」 ⓶「ミルクとピンクのエメラルド」 溺愛アマアマ+ひと波乱あってハピエン。 著者は、唯央に成長させることを忘れている? 唯央の言動が幼い、 4才のアウラのほうが大人びて・・面白くするためとはいえ、小説として楽しめない点が残念だった。 ミルクは、唯央の精神状態。ピンクエメラルドは、薬…
天野かづき 蓮川愛
僥倖って単語がいっぱい出てきたところが印象的でした。 色んなところがひっかかり素直にあ〜良かった!と思えないことはない? 異世界転生?で魔法があるファンタジー世界で公爵家子息で一人で隣国で働いていて、妹は祖国の王子の婚約者で学園の卒業式で婚約破棄されて、そこでこれは前世で読んだ小説の世界だ!!! ここまではまだわかる…。 王弟殿下ことクレイオスがこんな簡単にルーシャスとその…
あーちゃん2016
蓮川先生なのでマストバイ。天然寄りな受けや、攻めの耳しっぽ記載は可愛かったですが、さらっと読み終えたので萌にしました。天然寄り受けや、耳しっぽある攻めがお好きな方でしたらよいのかも。本編220pほど+あとがき。 部屋から出ないように育てられているエリオル。ある冬の日に外のつららを見ていたら、庭の隅っこに何かが落っこちていることに気付きます。気になったので拾い上げてみると耳付き獣人のお子様で・…