total review:280974today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/66(合計:652件)
綾ちはる 陵クミコ
ちゅんちゅん
ネタバレ
タイトルからは想像できなかったですが、不思議なウサギに導かれてタイムスリップするという不思議の国のアリス風タイムスリップものです。 大学一年生の有泉真聡(受け)は大学からの帰り道、知らない男に「アリスさん!」と声をかけられ告白されます。全く身に覚えのない名前と告白に驚く真聡は逃げ帰るのですが、次の日もまた同じ男・邑上零(攻め)が待ち伏せしています。それが親友の邑上善の叔父だと知り再び驚きます…
椎崎夕 陵クミコ
あーちゃん2016
タイトル&表紙&作者買い。期待どおりの傲慢ダメ犬でした。書き下ろし250Pほど+先生のあとがきです。地雷は俺様男、育児放棄な母少々 で、俺様OK、もうダメだなあ、この子 と笑える方にオススメできます。 数日前に酔っぱらって転がっていたレイをアパートに持って帰った尚紘。子供の頃飼っていた飼い犬レイにそっくりな金茶色の髪をしていたので、事情により限界状態に追い込まれていた尚紘は、人間のレイを撫でるこ…
てんてん
本品は 『人気俳優の義弟が俺を溺愛しすぎる』の コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。 本編後、奏太が 怜の主演映画を見に行くお話です。 とある日曜日、 花屋を営む父が久しぶりに 友人と食事に行くというので 夕方の5時に店を閉める事になり、 手伝っていた奏太はぽっかりと 時間が空いてしまいます。 そこでふと先週公開された 怜の主演映画を見に行こうと…
渋茶
恥ずかしながらルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を読んだ事がなかったので急遽ネットであらすじを調べてみたが、これだったら逆に分からなくてもいいと匙を投げてしまった。 あの話から何かの想像力を養うとか、社会風刺を読み取る考察を見抜くとか余計に訳が分からなくなってしまう… それよりも、この本紹介のちるちるインタビューにあった『攻めの成長』ってキーワードのほうがずっとヒントになると読み終わった後に…
chi-co 陵クミコ
空豆まめた
人気俳優の怜×公務員の奏太の2人の物語です。 同級生ではありますが、再婚により過去に元兄弟でした。 同級生で性格も違う2人だったので最初は上手くいかないようでしたが、受けである奏太の人懐っこいとうか誰にでも優しい性格で気付けば奏太に惹かれていたようです。とはいえ過去の兄弟の頃の話しは少ししか無いです。 怜の弟である倫を偶然に助けた事により、海外にいる母親に代わって面倒を見る手伝いをす…
本品は『同居注意報』の フェア書店限定特典ペーパーです。 本編後、赤坂視点で 壱にある相談をされるお話です。 赤坂は桐嶋のゲイ友達です。 霧島は美形で 穏やかな気性で仕事もできるので 男女問わずもてるし 逆ナンされることも多い男ですが あまりりにも所帯じみた言動のせいか 「思ってたのと違った」 と振られることが多いのです。 そんな男に 「18歳の男子…
ぴれーね
不思議なウサギを追いかけたら、そこは14年前の世界でした-。 と、「不思議の国のアリス」をベースとした、ちょっぴり不思議なお話でした。 内容です。 通りすがりのサラリーマンから、「ずっと待ってました。やっと会えた・・・」と突然声をかけられた大学生・真聡。驚いて振り切るものの、その男が親友の兄だと分かります。 そんな中、トレッキングで訪れた山中で、不思議なウサギに出会い追い…
栗城偲 陵クミコ
すれ違いっぷりが面白い、甘々同居ものでした! これと言って大きな事件が起こるワケでも無く、社会人と高校生のモダモダ両片思いとほのぼの日常がメインになる作品です。とにかく可愛いので、甘々ほのぼの系がお好きな方におすすめしたいです。 内容です。 父親の転勤で、幼い頃の初恋相手・駈流と二人きりで暮らす事になった高校生・壱。再会を楽しみにしている壱に対して、彼を覚えてもいなかった駈流。実…
火崎勇 陵クミコ
ちょこみん
火崎勇先生のノベルスの文庫化ですがノベルスは未読で、陵クミコ先生のイラストに惹かれて購入。 小説ですからあらすじもチェックしました。 しかし、私には合いませんでした。 八王子は勤めていた会社が倒産して無職になったところで、友人の代理で通訳の仕事を紹介されます。 でも契約書はフランス語で、英語しかできない八王子は仕事ができません。 契約書を見たことで情報漏洩防止の為、社長の玖珂がこの仕…
西門 陵クミコ
会社でのパワハラにより体調を崩した稔里(受け)は逃げるように帰ってきた実家で元モデルという瑛吾(攻め)とその甥っ子(養子縁組しているので息子)の聖と出会います。聖に懐かれた稔里は隣家でカフェを開いている瑛吾に誘われてバイトをするようになり、優しい両親や瑛吾親子や再会した同級生と過ごすうちに傷ついた心が癒やされます。 稔里は高校の時に自分がゲイだと気づき、両親や周りに気付かれることを恐…