total review:283887today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
44/238(合計:2376件)
木原音瀬 依田沙江美
ましゅ
ネタバレ
これは痛みのない木原先生作品でした。 何かしら不幸がくるのでは…と勝手に怯えていた自分に笑いました。 最初から最後まで表題作の二人がメインなので愛着もわきました。 牛泥棒って強烈なタイトルですよね。個性的で私は好きです。 攻めは癇癪持ちですが理不尽なことで怒ったりしない根がいい人なのでストレスなく読めました。 受けの徳馬は健気な美人さん…おまけに口が聞けないところが更にしおらしさ…
木原音瀬 糸井のぞ
えすむら
長く熟成させた積読でしたが、やっと読了。 手をつけたら一気読みでした。なんでしょう、早く読めばいいのに…。 (いろいろ心の準備が必要、と身構えるのでつい積んでしまうのに、読み始めたら止まらなくなるのが、ザ・木原マジック) 比較的ハピエンですよね(笑)。正直、”期限切れの初恋”までだと、村上の気持ちは”生存本能”じゃないの?という印象でした。”人でなしの恋”でやっと、どうにかどうにか、宇野…
犬井ナオ 木原音瀬
原作既読。 思ったよりレビューが少なくて驚きました。 心にくる作品です。 原作は文庫版だったので私も文庫の表紙の印象が強いのですが、コミック版もその世界を綺麗に描いてくれていたと思います。 特に寛末の冴えなさは想像通りでした。 原作を読んだ時と同じ気持ちをこちらでも味わえました。 特に女装時の松岡を待ち続ける寛末の姿は絵だとダイレクトにきますね。 下巻がとても待ち遠し…
木原音瀬 宮本佳野
先生の作品に慣れてしまっているのかそんなに心殴られまくった気はしないのですが、ズシンとくるものがありましたね…。 自分とは全然違うものが見えている音楽と共にある登場人物たちのリアル…それも底辺に近いところにスポットを当てるところがらしいですよね。 私だったらボロボロになった夢より安定に手を伸ばしたくなりムズムズしていましたが、そういった苦しさは先生の作品じゃないとなかなか味わえないし癖にな…
木原音瀬
kaya。
はあ…号泣です。 鼻水ズルズル、涙はボロッボロ止まらず、目は充血し、 はじめは引っ込めようとしてたのですが、もう諦めて 物語を反芻しながら、思い切り泣くことにしました。 BLというジャンルを超えた一人の男の愛を描いた作品でした。 むしろ、BLという括りがあることで読まれないことがもったいない。 BLとか何も前置きせずに、そっと差し出して読ませてしまいたい(笑) 堂野は痴漢の冤…
碧雲
一般向けレーベルで文学っぽく仕上がった一冊。 【【講談社版】美しいこと 】を読みました。 今本屋で手に入るのはこれしか無い。 木原音瀬さんの「箱の中」に続く講談社文庫版です。 文章に無駄がない、賢い著者の名作が、BL以外のレーベルで出版されたことは、嬉しいことなのですが ・・?? 中身に疑問を感じました。参考にしたレビューと中身が違うから。 ▶ 【蒼竜社 美しいこと(上) (…
グクジン
これ読んでめちゃくちゃ読みたくなった 絵もキレイでなんかリアルな感じ 設定もいいし攻めもいいけど受けが強気なのがよかった。
木原音瀬 日高ショーコ
コミカライズされて欲しい
木原音瀬 藤田貴美
ひみた
“同じ腹から生まれ、同じ容姿で、それでいてどうしてここまで違った運命を辿るのだろう” 今回も凄いですね… 「美しいこと」は主人公のもともと持っていた顔のつくりの美しさを利用し、そこから始まった恋や愛のお話。この作品では顔が瓜二つだけど正反対の性質の双子と、顔が全く違う叔父と甥の運命が描かれます。 コンプレックスを持つ人達の話で、大体の人は「整形をする」と知ってからこの作品を読むと思います…
ふばば
恐怖のダブルデートキャンプから始まる下巻。 松岡は完全ドツボにはまってましたね。葉山に何か言うわけにもいかず、その葉山からは寛末が冷たい、なんて相談されて。きっつ〜。 そしてまた寛末がぐっちゃらぐっちゃら松岡に近づいてくる。まるで悪霊みたい。 寛末が葉子に熱烈に恋し。葉子は男バレを怖れて距離を置き。 松岡が男でも選んでほしいと寛末にすがり。寛末は無理だと逃げ。 松岡は諦めようとして離れ。…