木下けい子さんのレビュー一覧

強面の純情と腹黒の初恋 小説

海野幸  木下けい子 

双葉が可愛すぎてどうしよう!

双葉かわいい!
読後一言目に思った感想でした。
ツンデレ?デレツン?なのか、人との接し方を知らず生きてきたことで
初めての事が多すぎて戸惑いからの態度なのか、とにかく可愛かったです。
某少女漫画の同じ苗字の彼女とかぶる感じもあり、応援しっぱなしの1冊でした。
お相手の爽やかイケメン梓馬。
遊んできたわりに遅すぎる初恋で、こちらも段々と可愛くなっていくのですが、押すとこは押して、でも双葉…

2

小さな君の、腕に抱かれて 小説

菅野彰  木下けい子 

愛しい1冊

 昔、少しの間面倒を見た少年が青年となって自分の前に現れる。そして好意を示す。ありがちなBLなら、ただ年下攻めの話が始まっていちゃいちゃして終わってしまうでしょう。でもさすがは菅野先生。そんなありがちな展開などになりません。 
 主人公は昔の自分の行動が少年に与えた影響の大きさを受け止めきれず、過去の自分の行動を悔やむのです。読者としては「そんなことない」と強く否定するのですが。
 主人公の後…

10

「小さな君の、腕に抱かれて」購入特典書き下ろしペーパー グッズ

奏一がさよならしたい相手は…

奏一が峰崎とキスしたことを根に持つ祐貴。
ベッドでたびたび甘く責め立てられヘトヘトの奏一は、ある日祐貴に誘われ公園で催されるアイルランドフェスタへ。
そこで峰崎と巴に偶然再会し…という話。

奏一を律儀に「元わたしのパヴァロッティ」と呼び、奏一と峰崎のキスの様子を詳細に祐貴に語る巴がやはり良いキャラ。
峰崎に対抗心むき出しで、峰崎も大人気なく言い返しているところが面白かったです。
峰崎…

1

小さな君の、腕に抱かれて 小説

菅野彰  木下けい子 

年下攻めの一途さは光る一冊

あらすじ:
大学図書館の司書・奏一(受け)は、国文科の教授と生徒の二人と飲んだ翌朝、自宅でほぼ全裸で目覚める。
部屋にいた学生・祐貴(攻め)は、以後度々奏一を訪ねてきて…

奏一が忘れている、幼少期の祐貴との出会い。
奏一の大学時代のトラウマ。
現在の奏一が祐貴の想いを受け入れるまで。
そんな複数の要素がややコミカル寄りに描かれた、少しごちゃごちゃ感のある一冊。

奏一は大学時代…

11

嘘つきと弱虫 購入特典書き下ろしペーパー グッズ

バレンタインの夜には・・・

本編のその後のお話になっています。

以下、内容になります!!

時はバレンタインの夜、場所は麦人のマンション。

2人でバレンタインを過ごす事になった夜、音也からは手作りのガトーショコラをプレゼントされた麦人。
幸せそうにケーキをほおばる麦人を見て、幸せ一杯の音也。

麦人は手作りのチョコレートではなく、既製品のチョコレートしか用意できなかった事を音也に詫びるが、音也は、好きな…

0

ろくでなしと俺 コミコミスタジオオリジナル特典描き下ろしペーパー グッズ

ほめてるうちに・・・

以下、内容になります。


シャツに姿で、ハート型の胸当てのフリル縁取りエプロンをしてむすっとしている北方のイラスト(背景にハート模様が点在)に、美里の台詞「俺の大好きな北方は料理上手でキレイ好き」・・・

次に、3コマの漫画が続きます。

1コマ目:その上仕事もできるし完璧だよ・・・と頬を赤らめながら北方を誉める美里・・・照れながら「お・・・おう」と言う北方

2コマ目:美里の…

1

オールトの雲 小説

一穂ミチ  木下けい子 

流れ星が生まれるところ

いわゆる美文調よりも読んだそばから映像が立ち上がる…といったものが、本当に上手な文章なんだろうなぁとBL小説を読むようになってから思うようになりました。一穂ミチ先生の作品はコミックスを読んでいるかのような感覚で読めてしまいます。頭の中で鮮やかに絵が浮かび、動いている。作品を読んでいる間は木下けい子先生のイラストで存分に作品世界をイメージして楽しむことができ、読み終わってしまうのが勿体なくなるような…

6

わが愛しのドクター コミック

木下けい子 

ほのぼの博士と小間使い?(笑)

多分、木下先生の御本の中で一番読み返してる本かも。
設定がちょー好きです。

この2人のやりとりを監視カメラでずっと見ていたいなぁと
思います。

できたらこの続き読みたいなぁ。

無理だろうけどさ。


タイムトラベルまでしちゃうんですが、
そんな難しい設定すらサラッと描いてしまう木下先生が大好きです❤︎


ほのぼのラブを、見たいときは
これはオススメです。

2

幾千の夜 最終夜 コミック

木下けい子 

明けない夜はないのだから。

幾千の夜を越えて、新しい朝に辿り着いた最終巻。
まさかとは思いながらも、二人には幸せになってほしい!と祈るような気持ちで読み進めました。
出だしでネタバレして嫌がられた事がありますが、ここはあえて「安心してください、ハッピーエンドですよ」と告げたい!(2015年末らしく…笑)そこに至るまでの過程が素晴らしいので、是非三巻続けて一気に読んでいただきたい。

ああ、よかった。
色々遠回りして…

7

幾千の夜 第二夜 コミック

木下けい子 

切ないなあ。

切ないですねえ。
二巻目もこれでもかってくらい切ない。
中編ならこれでハッピーエンドな筈なのに、同棲までしても上手くいかない二人。
ただ宙を守りたいてっちゃんと、てっちゃんに迷惑をかけないで一緒に歩きたい宙。
お互いを思う気持ちは強いのに、なぜ上手くいかないんだろう。
そして別れたまま、お互い社会人になって………どうなるの!?
一巻と二巻の間は一年だったそうで。
後からきたおかげで…

5
PAGE TOP