total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
19/63(合計:625件)
神香うらら 明神翼
Whoooooo
ネタバレ
スパダリ攻めと健気受けのシンデレラストーリー。ちょっとした事件は絡んでくるものの、安心と信頼の王道展開♪両視点で語られるキャラクターの好感度が高く、最後までわくわくしながら読めました。王道はやっぱり萌えが詰まってるから王道なんだ!好きなものは好きだー!!と言いたくなるお話\(^o^)/ スパダリ様が受けにメロメロになっていくところはもだもだ萌えます(>_<)ガンバレーと応援したくなる…
ぴれーね
毎度お馴染み、スパダリアメリカ人×日本人美青年のシリーズです。 シリーズと言いつつ、共通点としてはスパダリなセレブアメリカ人が、清楚系美人の日本人青年を見初めてメロメロになると言うだけなので、それぞれ単品で問題無く読めます。 ところでこのシリーズ、個人的にめちゃくちゃ好きだったりしますが、その中でも今回は特に一番好きなパターン。セレブなスパダリ攻めが健気で頑張り屋な清楚美人を見初めて、…
川琴ゆい華 明神翼
ちゅんちゅん
獣医師の瑞生(受け)は天使の羽を毟られ怪我をしている堕天使ニナを拾います。家に連れて帰り手当をしていると、コウノトリによってニナと瑞生宛に天使の卵が届けられるのです。 びっくりしているうちに卵が孵ってしまいキューピッドが生まれてしまい、なし崩し的にルルと名づけた子供をニナと育てることになってしまいます。 ルルの世話は大変でしたが、二人が傍にいるだけで癒され二人のことが大好きになり離れがたく…
てんてん
本品は『天使と家族になりました』の ホーリンラブブックス限定特典小冊子です。 本編後日談として 半年後、1年後の2人のお話のなります。 『半年後』 ルルが天界に帰って間もなく ニナは高等学校卒業程度認定試験を 受けるべく勉強を始めました。 ルルが天界に帰った後 瑞生とニナは自分たちの将来について 話し合いをしました。 元天使のニナは24才ですが 持っ…
幸せいっぱい、ほのぼの子育てものです。なんと言っても、比喩では無くリアルな天使が家族。 あらすじを読んで、「ちょっと詰め込み過ぎじゃないの~?」と不安を感じた姐さん!これがお上手なストーリー運びで、とても読みやすくまとまっているのです!! ほのぼの幸せ気分に浸って楽しく読めました。 内容です。 もののけが見える体質で、昼は獣医師、夜はもののけを看る「もののけ獣医」をしている瑞生…
本品は『桃色蜜月~雪兎とヒミツの恋人~』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、2人が父のお土産から ぴょん太を思い出すお話となります。 社長として何かと多忙な父親が 珍しくも早く帰宅し 家族全員で久しぶりの夕食となった 某日夜。 父の会社に入社が決まっていて 史顕の入社に関する話を振ってきます。 父の理想の息子である史顕は 嫌な顔一つせず会話に応じて…
あすま理彩 明神翼
もこ
両親が出逢った運命の地。 きっかけになった紅茶を探して〜と言うところですね。 ロマンスでございます(n*´ω`*n)英国紳士でございます。 爺さんにオイシイ紅茶を、両親の出会いのきっかけになった紅茶を飲ませたい。 健気な受なのでございます。 そして、この受もまた紅茶がきっかけで運命の相手と出会うわけですが、 その紳士様が意外と野獣www アッサリさっぱりくっついてしまうので、 正直…
真崎ひかる 明神翼
香子
頭が良くて、スポーツ万能で、王子様のような兄史顕と実は血が繋がっていないと知った理生。以来、兄に対して今までみたいに接することができなくなる。そんなとき、史顕の祖父が生前暮らしていた家の片付けをする為、史顕と二人で長野へと向かう。そこで理生はピンク色の雪兎と出会う。 !!以下ネタバレしてます!! メインの二人よりもぴょん太の一途さと健気さに、涙が止まりません。秀臣と言葉を交わしたのは、たっ…
若月京子 明神翼
「愛しの従兄弟は漫画家様」から続く4作目。 「お隣さんは過保護な王子様」の続編です。 「愛しの~」の宗弘と七生が前作よりは出てくるので、読んでなくても大丈夫な程度ですが、読んでいると会話の背景が見えてより面白いと思います。 前作で恋人同士となった龍一と玲史の二人。恋人になったことで今まで以上に龍一は玲史を溺愛します。 そんな中、龍一を唯一のライバルと認める大学剣道の絶対王者・高岡が…
「愛しの従兄弟は漫画家様」から続くシリーズ3作目。 とはいえ、今回の受け様が「愛しの従兄弟~」の受け様七生と同じ大学の同級生で、おさんどん仲間として情報交換する仲として話に出てくるくらいで、七生自身は一回すれ違うくらいですので未読でも全然大丈夫です。 全体的に会話が多く、台本を読んでいるみたいなところが多くあり、読みやすいと思います。 野間玲史(受け)は高校で不登校になり、大検を取って大…