total review:292969today:38
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/65(合計:641件)
神香うらら 明神翼
空回りみっちー
ネタバレ
溺愛スパダリ攻め、健気受けが好きな方は読んでみてはいかがでしょうか。 受けの育てる子どもから見て叔父と伯父でカプになります。 2人の歩み寄り、事件、堪えられなくなる好意、そしてエロと、楽しめます。 攻め様のエッチときの台詞がダサい(個人的に感じることです)のと、受けの受け応えが若干癇に障るところが減点ポイントでした。 うらら先生は一冊に2カ所くらいは言葉選びが寒いと感じます。 自分でも恥…
髙月まつり 明神翼
ぷれぱーる
〝世界人口の1割はモフモフなのです〟 舞台は、人間とモフが共存する社会です。 レアなオオカミモフ・ジャックに一目惚れされ、 求愛される三毛猫モフ(♂)新妻。 実は新妻は、訳あって外国人が苦手で……⁉︎というお話。 人口の1割がモフという割に、 登場人物たちはモッフモフだらけです^^ クマ、パンダ、犬、キツネ…… たくさんのモフたちが可愛くコミカルに描かれています。 …
森本あき 明神翼
ぴれーね
芸能界もので、傲慢な超売れっ子俳優×一途で健気なマネージャーです。 個人的に、とても好きな設定のオンパレードなのです。 幼馴染みで初恋で、片思い。 主人公は、叶わない恋でもずっとそばに居たいと、マネージャーとして親友として、支え続ける。 いやこれ、攻めである売れっ子俳優・来人ですが、かなり傲慢で敵も多いんですよね。 肩肘張ってるタイプと言いますか。 それが、琴音(主人公)にだけ…
ベリー
だらだら文章が続き、恋愛要素と内容が薄い一冊。 もっとお互いの心の葛藤を読みたかった。 一度は没になったハリウッドオーディション。 その話の件も読んでいてイマイチ。 再び話が持ち上がったが、理由もなくいきなり話が飛び疑問が残る。 攻めの相手に対する二面性のある部分にも共感出来ず、映画祭に出ない理由にも納得出来ず。 ストーリーも最後は駆け足で、読む方も気持ちがついて行かず駆け足だった。
バーバラ片桐 明神翼
しろたん9610
幼い頃、久道の住む飛鳥沢のお屋敷にピンポンダッシュしてた鈴輝。その俊足ぶりを買い、スポンサーとなって鈴輝の陸上選手としての生活を支援していた久道。 やがて就職する年齢になった鈴輝は、飛鳥沢重工の社長秘書となる。若く有能な社長、久道を尊敬と憧れの眼差しで見ていた鈴輝だったが、ある日、彼が実はオネエだということを知ってしまい…。 ずっと陸上競技をやってきた鈴輝が、とても純粋で真面目、初心なため…
貫井ひつじ 明神翼
ホウナ
不憫な受を救い出してくれる攻という好みな作品なのですが、攻が受を嫁にするまでになった心境をもう少し詳しく知りたかったですね。 受視点ということもあるのでしょうし、描かれていないところで、例えばアルビン・リースの墓参りの時に初めて合った時のことや、謝罪してから再会するまでの間に受のことをどのように思っていたのかなどが攻の口から語られていたのかもしれませんが、そういった攻から見た受のことも読者にも分…
「飛鳥沢総帥のタブー」がバーバラ作品の中でダントツ好きなのだが、これもそんな飛鳥沢シリーズの一冊。超絶お金持ちで、有能なイケメンでありながら、それぞれが人に言えない秘密を抱えているという…(しかもみんなゲイって)。 本作はタイトルどおり陥没ちゃんのお話ですが、バーバラ先生の陥没モノのなにがいいって、「陥没乳首を吸い出す描写の丁寧さ」と「陥没してる乳首を恥ずかしがってる受けの可愛さ」が素晴らし…
フランク
スパダリ外国人攻め×清楚な健気受けというお馴染みの組み合わせで、小難しいこと一切なしで楽しめるところが魅力的です。 そして大企業の社長である攻めが、苦学生で掃除夫のバイトをしている受けを見初めるという王道シンデレラストーリーでもあります。 「敏腕社長」というタイトルとおりデキるイイ男な攻めが、受けを前に「もう少しフレンドリーに話しかければ良かった‥‥」と反省してみたり「なんて可愛いんだろ!…
毎度お馴染み、アメリカ人セレブ×日本人美青年シリーズになります。 「御曹司の溺愛家族計画」のスピンオフでもあるんですけど、今作だけで問題なく読めます。 ちなみに、「溺愛家族計画」のクレイグが今作の攻め・シドニーの従兄弟と言う関係性なだけで、特に前作の二人は出てきません。 ちょっぴり残念。 で、このシリーズですが、毎回甘くて可愛い両片想いを堪能出来るのが魅力だと思うんですけど。 攻…
ちゅんちゅん
本編直後の話。 竜礼が生まれて二年後、二つ目の卵が生まれます。 竜礼は水色の卵でしたが、今度は普通に白い卵です。 「今度の子は何色かな〜」と竜真は楽しみです。 レノックスは「竜王の最初の子は普通黒竜だから、きっと黒竜だろう」と。 孵化するところが見たいと願う竜真は卵を撫でながら語り掛けます。 「オレが見てるときに生まれてくれよ〜」 レノックスやアラム、幼い竜礼も竜真に倣って語り掛…