total review:285114today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
65/86(合計:856件)
名倉和希 伊東七つ生
マキヲ
個人的に名倉和希さんはラブコメの名手だと思っているのですが、本作は輪を掛けてコメディー要素が強く、むしろシュール?と思わせる小説でした。「総務部の小人さん」のくだりをはじめ、笑ってしまったシーンがいくつもありました。イラストがまた、なんとも特徴的で…本作には合っていたと思います。 なんだかいつまでも何かが噛み合わない予感のする二人ですが、それもまた面白いかも…と思いました。
名倉和希 逆月酒乱
ありひで
ネタバレ
ゲイ×ゲイのお話ですが、時広がウブで可愛いです。 ひとつ気になったのは時広の元いた学校のこと。 私が学生時代から離れすぎていて今はこんな感じなのかなぁ? 知らないだけか?こんなにも対応してもらえないものなのかな? 学校を退職しないとアーサーに会えないし話にならないからかな?と納得することにしました。 時広の両腕を隠す仕草が話しのポイントやスパイスになっていて好きでした。 せつな…
名倉和希 金ひかる
M+M
表題作、続編、SSの3作品が収録されています。 「愛の一筆書き」 高秋(攻め)が主人公です。 高校1年の高秋が、小学5年生の佳文(受け)に一目惚れして、14年後に両思いになり、現在は同居中。佳文がいれば幸せいっぱい、仕事もはかどる毎日。ところが、佳文が会社の後輩と浮気している?! 「愛は永遠」 高秋が主人公。会社を辞めて高秋のマネージメントに専任することにした佳文。佳文が会社…
名倉和希 小路龍流
名倉和希さん作+小路龍流さんイラストということで手に取りました。派手さはありませんが、二人の偶然の出会いから恋人になるまでの物語が丁寧に、ときにドラマティックに描かれていて、非常に面白かったです。 海辺の町で一人ひっそりと暮らす祐一がある夜”拾った”のは、モデル並の容姿を持つ若手社長・筒井。その晩に早速エロティックな展開に…!?と思いきや、それは筒井の完全な早とちりで、そこから二人の友人とし…
名倉和希 Ciel
分かりやすくて楽しいお話でした。おませでキュートな凛太郎に★1つプラスです。表紙イラスト…凛太郎が伊織にチューしてる笑 可愛いなぁもう! 攻の伊織は、大人で余裕があって地位もお金もある超美形というまさに王子様。その王子様が一目惚れした拓海に積極的にアプローチしていくのですが、伊織は大人なので言動に破綻がなく、内心では鼻の下を伸ばしつつ紳士で献身的で、とにかくカッコ良かったです。受の拓海は健気…
名倉和希 高座朗
5年前の事件で視力を失った雪彦と、その事件を調査する記者・桐山のお話です。名倉和希さんの小説に高座朗さんのイラストと、サスペンス風のお話ということでワクワクして読みました。 桐山のキャラ変…というかイイ人への変貌があまりにも呆気なくて肩透かしでしたが、そこをカバーして余りある雪彦の健気さと可愛さにメロメロでした。多感で好奇心旺盛な年頃の男の子らしい真っ直ぐさが眩しかったです。 せっかく…
名倉和希 御園えりい
傲慢で遊び上手な若手社長と健気な美人秘書が事故のような一夜の過ちを切欠に本当の愛に目覚めて行く…という王道の作品かと思いきや、名倉和希さんの面目躍如とも言える読み応えのある展開で、最後まできっちり面白かったです。 朝日と清一郎のモノローグで物語が進んでいくので、後半は特に二人の心情がとても切なくて胸が詰まりました。「健気な美人秘書」に当たるキャラクターの登場する作品はこれまでいくつか読んだこ…
名倉和希 実相寺紫子
ニノニャン
期間限定ものは切なさそうだからついつい買ってしまうのです。 名倉先生の王道ものは安心でスラスラ読めるのが好きで購入したんですが。今回のこのストーリーは進展が早すぎてちょっと引いちゃいましたけどね。 上司のことを憧れて健気で尽くす受けの様子が可愛かったし、上司の高村の実は部下がかわいいオーラもキュンとするが、腑に落ちない。 一番私が戸惑うのは、なんで受けが告白する前に攻めが受けを好きなったのが…
本編に収録されていましたSS「エプロンについて」の続きになります。 ルルに頼まれたとおり、翔平はエプロンを買います。それは、裾にフリルがついていて、ルルにはちょうど良いけれど、リッキーには小さいサイズ。裸のリッキーがはみ出た身体を恥ずかしがるのを想像して、店頭でニヤける翔平(笑) 帰宅して夕食後、最初は服の上からエプロンをつける翔平に、エッチな展開を予想していたのでちょっと拍子抜けっぽ…
名倉和希 陵クミコ
名倉先生はオフィスものや体格差、俺様攻めなどのイメージが強いので、今回の作品は名倉先生らしくもらしくない作品でした。それが新鮮で萌×2が神になりました! そしてタイトルにも書いているように、十年越しの思い。 十年という流れの中で、短くなった命をただ一人のためにに捧げる受けと、十年の間に違う姿で出会ってもただ一人を心から愛し続ける攻め。 切なくて純粋で、究極な純愛。十年という時間の幅をうまくコ…