total review:280974today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/86(合計:851件)
名倉和希 壱也
マキヲ
ネタバレ
久しぶりの名倉和希さんの新刊!ということで少々期待しすぎたかなー。 タイトルそのままのワンコ攻な警備員・俊介と、彼に言い寄られて困惑する美人サラリーマン・涼一のお話です。視点が切り替わるため、俊介の猛アタックと涼一の戸惑いがどちらも理解できて面白かったです。 綺麗にまとまったお話でしたが、タイトルとあらすじ以上の発見が無かったのが残念でした。涼一が義父に対して抱いている恋心が何かの布石…
名倉和希 陵クミコ
muccu
はじめて名倉先生の作品を読みました。 祖母の田舎の裏山で出会った壮志と、狐の佐登。 ひと夏を一緒に遊んだ友達でもあり、初恋の相手。 人と狐ではあるけれど相手を思い続ける二人の切なく優しいお話しでした。 10年という限られた寿命の中で急速に年老いていく姿を見せまいと何度も壮志の前から姿を消す佐登の「ただ見守れればよい」という一途な思いが切なかったです。 そして、好きな相手に対しては…
名倉和希 逆月酒乱
ひよどり
サラッと読めました。簡単に説明すると アーサー(アメリカ人)、攻め。 ベテランゲイでアヴァンチュールもお手の物だったはずが 趣味じゃないタイプのトキに、知らず知らずの内に心を奪われていく。 ある時「トキが初恋なんじゃないの?」と言われ動揺。 相手の事を想い何もないうちに身を引こうと変に気を回すが 逆に相手を傷付けてしまい、その上自分も傷付いてしまう。 トキ(日本人)、受け。 …
名倉和希
※「愛の子羊」は未読のため「きのこの谷の、その向こう」の番外編について。 本編の主人公・真佐人視点のSSと、その義弟・昭良視点のSS(両方とも一人称)が掲載されています。 本編終了後、ラブラブ同棲中の高坂と真佐人。CDレコーディング後の打ち上げでレーベルマネージャーのオッサンに言い寄られてしまう真佐人ですが、相変わらず脳天気で高坂にメロメロなので、全くダメージを受けることなくバリネコぶ…
とても切なく、人生や、大げさに言えば生きている今の時間が心から愛おしくなる素敵なお話でした。ケモミミファンタジーではありますが浮ついた雰囲気はありません。十数年におよぶ種族を超えた愛が非常に真摯に、ピュアに描かれていて、ちょっと泣きそうでした。 名倉和希さんは今まで読んだどの作品も相性がよく、ラブコメが多かったので、この作品もケモミミなラブコメかなっと思ってワクワクしながら気軽に読んだのです…
名倉和希 伊東七つ生
個人的に名倉和希さんはラブコメの名手だと思っているのですが、本作は輪を掛けてコメディー要素が強く、むしろシュール?と思わせる小説でした。「総務部の小人さん」のくだりをはじめ、笑ってしまったシーンがいくつもありました。イラストがまた、なんとも特徴的で…本作には合っていたと思います。 なんだかいつまでも何かが噛み合わない予感のする二人ですが、それもまた面白いかも…と思いました。
ありひで
ゲイ×ゲイのお話ですが、時広がウブで可愛いです。 ひとつ気になったのは時広の元いた学校のこと。 私が学生時代から離れすぎていて今はこんな感じなのかなぁ? 知らないだけか?こんなにも対応してもらえないものなのかな? 学校を退職しないとアーサーに会えないし話にならないからかな?と納得することにしました。 時広の両腕を隠す仕草が話しのポイントやスパイスになっていて好きでした。 せつな…
名倉和希 金ひかる
M+M
表題作、続編、SSの3作品が収録されています。 「愛の一筆書き」 高秋(攻め)が主人公です。 高校1年の高秋が、小学5年生の佳文(受け)に一目惚れして、14年後に両思いになり、現在は同居中。佳文がいれば幸せいっぱい、仕事もはかどる毎日。ところが、佳文が会社の後輩と浮気している?! 「愛は永遠」 高秋が主人公。会社を辞めて高秋のマネージメントに専任することにした佳文。佳文が会社…
名倉和希 小路龍流
名倉和希さん作+小路龍流さんイラストということで手に取りました。派手さはありませんが、二人の偶然の出会いから恋人になるまでの物語が丁寧に、ときにドラマティックに描かれていて、非常に面白かったです。 海辺の町で一人ひっそりと暮らす祐一がある夜”拾った”のは、モデル並の容姿を持つ若手社長・筒井。その晩に早速エロティックな展開に…!?と思いきや、それは筒井の完全な早とちりで、そこから二人の友人とし…
名倉和希 Ciel
分かりやすくて楽しいお話でした。おませでキュートな凛太郎に★1つプラスです。表紙イラスト…凛太郎が伊織にチューしてる笑 可愛いなぁもう! 攻の伊織は、大人で余裕があって地位もお金もある超美形というまさに王子様。その王子様が一目惚れした拓海に積極的にアプローチしていくのですが、伊織は大人なので言動に破綻がなく、内心では鼻の下を伸ばしつつ紳士で献身的で、とにかくカッコ良かったです。受の拓海は健気…