total review:280993today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
57/86(合計:851件)
名倉和希 北沢きょう
165
ネタバレ
すごい年の差ものですね。 俺様、ユアン様! 吸血鬼ものですがあまり長生きや孤独の悲壮感はありません。 美貌と不老を生かして日本でナンバーワンホストをしています。 そんな所に現れた弘斗。子犬みたいな可愛い男の子です。 色々ありましてユアン様がどうしても認めたがらなかったのですが弘斗に落ちます。弘斗が可愛くて心配でほっとけないんですよね。独占欲と庇護欲を駆り立てられて。 弘斗の…
名倉和希 みずかねりょう
面白かった!!! 何度も吹き出しました。一気読みです。 あらすじを読んでどうかなと思ったのですが本を読んでみて本当に良かったです! 魔法っ子ものですね。とにかく可愛い! ルルもリッキーも可愛くて翔平にシンクロして私も可愛い可愛いと鼻血が出そうになる気持ちを共有しました。 魔法が完全に解けなくて不便な部分もありますがこれからルルにもリッキーにも会えるので良かったです。 翔…
名倉和希 逆月酒乱
まずタイトルを見て英国貴族と日本人庶民ものかな?と思いました。人名に氏と書いてあるし。 読み初めて、あれ?辛い話?どうしようと思いました。 でも安心してください、この後は甘々展開が待ってますよ。 時間をかけて色んなエピソードをはさみお互いが恋に落ちていく様子が丁寧に書かれています。 特に私はアーサーの気持ちの動きが興味深かったです。 初めは時広の見た目も態度も気に入らないから…
M+M
本編の番外編15作品の小冊子です。 本編が未読だと「ふーん仲良しだね」だったんですが、本編を読んでから読むと、後日談の二人の甘さにジタバタしそうになりました。 私が一番印象に残ったのは、「溺れる人魚」の番外編「ひとりじめ人魚」です。反省したとはいえ、遊び人の桂(攻)に本編読了後もなんとなく不安を抱いていたのですが、眞生(受)にメロメロだという心中が分かり、ホッとしました。これ、これが欲…
名倉和希 伊東七つ生
藤原が面白すぎる! 厚い本ですが一気に読めました。 大紀、大紀、大紀って、藤原よ。何度も何度も突っ込んだよ!それ恋だからって。 藤原が大紀に手でしてもらってからはもうページをめくるのがすごいスピードになりました。 藤原が強引で上手いこと誘導するし、童貞だからなって威張って?押し通すし。 藤原には大紀の何もかもが可愛くてキレイで愛しくてたまりません。 いい雰囲気だったのですが…
名倉和希 小路龍流
タイトル通り恋のついでに御曹司になりましたね。ぴったりなタイトルです。 笙真が可愛いくてたまりません。また笙真の恋心が父と森下に筒抜けなのや、父の牽制や父と森下との攻防も。 ある意味シンデレラストーリーの相手が使用人兼専属運転手兼ボディーガードですね。 森下も笙真のことは対象外であり得ないと思ってたのに、笙真のことを知るにつれどんどん好きになって可愛いくてたまらなくなり、父の言…
はるのさくら
受け様の凛ちゃんが入手していたアダルトグッズの数々。 家で母親にでも見付かった大変だから、と攻め様の亮介のマンションへ移動させる事に。 亮介としては自分がいるから、これらのグッズは必要ないしで処分するつもりだったのに、凛ちゃんは捨てたくない様子で。 こんなグッズに~と嫉妬の炎をメラメラ燃やしている時に、凛ちゃんが言い募ります。 「だって、亮介さんがいない時はどうすればいいの?」 …
名倉和希 千川夏味
年の差花嫁物です。ストーリーは作者さんによると王道です。 基本的に加納以外はみんないい人達です。 波多野家の人々も春己もみんな大好きです。 あらすじは本当に色々あってハラハラしました。途中でまさかもしやと思ったらやっぱり加納が企んでました。 春己が健気で一途で控え目で可愛くてたまりません。花嫁候補と騙されて送り込まれたのに、いざ行ってみると実は弟の話し相手だったりその事は春己は…
名倉和希 桜城やや
こちらのレビューを見て購入しました。 ワクワクしながら一気読み!あ~楽しかった! 初読みの作家さんです。レビューに感謝です。 本当に恋をするにもほどがあります。 義理の兄弟ものは改めていいなと思いました。 13歳の時に親のお見合いで義父の息子亮介に一目惚れした凛。16歳になったら告白すると決め16歳の花火の日に告白しますが、弟としか見られないと振られてしまいます。 それから…
潤潤★
久しぶりに登場人物全員が好きだーっ!って作品を読みました。 続編希望。 スピンオフ希望。 同人誌だけじゃ物足りません(><)!! 受けさんの凛は19歳というぎりぎり未成年の大学生。 中学生の頃に親の再婚で知り合った義兄となる亮介に一目惚れし 16歳になった頃、思い切って告白!が瞬殺玉砕。 普通はここで諦めるものですが、凛は違いました。 可愛い顔・性格をしていながら、なかなかの精…