total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:53件)
鈴木あみ 夢花李
こにしそる
ネタバレ
作者さんが歴史系少女漫画が大好き!と書かれていたように、山あり谷ありの冒険活劇+恋愛あり、とで出しからグっと引き込まれて面白かったです。 痛々しいシーンもありますが、抱き合ってあたたかく幸せを感じるシーンも同じくらいあります。 普段はとっつきにくいかな、て思うような設定のお話は、BLだと避けてしまうのですが、入りやすいようにしたという作者さんの言葉通り、本当に読みややすかった。 特に冒頭…
ミノ
全4巻のうちの1巻目。 ずっと気になっていた作品で電子書籍での配信が始まっていたので購入しました。 前半の方で島を脱出してしまったりとかなりテンポよく進んでいきますが、読みやすくていいです。早すぎると感じることはありません。 攻めのレイはやたら強くて邪魔な人間を容赦なく切り捨てられる人ですが、そんな彼が作中でみせる大人になりきれない子どもっぽさがものすごくかわいいんです。 作中でも他の…
髙月まつり 夢花李
薄雲
泣ける泣けると聞いてたので、絶対に泣くものかと思いながら読んだところ、ラストに向かってくところから堪えきれずにポロリ。 ポロリがまた我慢できなくなって、ボロリボロリ。 最初の覚悟はどこへやらという勢いで泣いてしまいました。 ベタな展開ゆえかもしれません。 最近の暗黙の了解的BLラストに慣れていたためか、暫くこういった作品に触れていなかったのも大きな要因かと思います。 今思えばそこまで泣け…
秋津京子 夢花李
「ブランドロマンスシリーズ」と銘打ったシリーズ作ですが、お話に繋がりはないみたいなので単品で読めると思います。 海外を舞台にしたシリーズもので、このお話の舞台はイタリア・ローマ。 旅行中の高校生、薫が現地に住む大学生のジュリアーノと知り合い、事件に巻き込まれ、恋に落ちるお話です。 薫は御曹司で、監視つきの旅行に辟易してホテルに戻らず、知り合ったジュリアーノの家に泊めてもらいます。ジュ…
月村奎 夢花李
ふゆき
「そして恋がはじまる」の続編。 いや~良かったです!前編が結ばれるまでって感じだったので、きっと続編はラブラブ生活編って感じなのかと思っていました。 でも、これが!やっとCPとなった二人が更なる試練に立ち向かう感動のお話でした。 浅海と未樹が付き合い初めて約1年半。 未樹は週1回の逢瀬でも物足りなく感じさびしくなってしまうくらい浅海に気持ちをもっていかれて浅海にもわがままを言ってしまう…
この原作のCDを以前聴いたことがあって、その続きを知りたくて「いつか青空の下で」を購入しようと思い、せっかくなので「そして恋がはじまる」も購入。 もういろいろ切ない感じでお話は進むのですが、この恋が成就するのか?いや、してほしいと身を捩りながら読みました^^; いや、CDで知ってるけどw 人にとても気を使う高校生の未樹と司法書士の浅海のおはなし。 養子として暮らす未樹は家族に要…
ちびうさ27
購入してから、何故かしばらく放置してしまっていたこの本。 タイトルの意味がなかなか自分に入ってこなかったのと、全部平仮名だったことで、幼稚な印象を持ってしまったからでしょうか…。ですが! 何でもっとちゃんと早く読まなかったんだ、私のバカ!と詰り倒したくなるくらい、一気に惹き込まれました。 受けの、赤髪の綺麗な少年チュールは、薄幸で幼少の頃から不幸を背負い込んでいます。 お話の中でも何度…
松前侑里 夢花李
kirara
ほのぼのして優しい雰囲気で、とても松前さんらしい作品だと思います。 ただ・・・私は松前さんはそれはもう大好きなんですが、こちらはそれほどでもないかな~。決してキライじゃないんですけどね。つまらないというわけでもない。 う~ん、なんというか『ラブストーリー』としてはどうもいまひとつ入り込めなかったんですよ。実際、ラブは結構あっさり成就しちゃう感じです。そのあとの夏希(受)のぐるぐるはある…
夢花李
snowsheep
約15年前(2000年)にこの作者さんが出現した時(同細胞生物)、 すごい才能が現れた!! みたいな宣伝を出版業界側でやってたような気がするし、 自分のまわりでもアレいいよ!っていう人がいたけど、機会がなくて読みそびれていて、 今回ようやく、結構期待しながら読んだのですが(同細胞生物はまだ読んでない)……、 ええーと… 絵付きのポエム…。ですね……。 名前も、うか、とか優夜(マサリ…
かえっちょ
初めてこの作品を手にした時、描き方が独特で新感覚!と一人騒いだものです。 それから随分時が経ちましたが、オールBL作品はこれのみ、なんですね(>_<)? とても残念です。 学生達の若々しいからこそのピュアな気持ちがいっぱい詰まっています。 特に表題作3話と「屋根裏郵便物語」が特に良いです。 相手の行動ひとつひとつに動揺する彼等が、こっちも赤面してくるほど可愛らしいんで…