麻生海さんのレビュー一覧

王子禁制(アイドルキンセイ) アニメイト限定4Pリーフレット グッズ

どっちも素直じゃない

本品は『王子禁制』のアニメイト特典リーフレットです。

双子が自宅でライブ映像を鑑賞するお話です。

郁翔は兄とともに
ダブルムーンのライブ映像鑑賞しています。

郁翔はsinがかっこよさに釘付けで
そのかっこうよさを兄にもわかって欲しいのですが・・・

B5版中折で表紙はカバーイラスト、
内面は郁翔と兄のお話を収録しています♪

拓翔は「もう1人の方がかっこいい」と

1

王子禁制(アイドルキンセイ) コミック

麻生海  月村奎 

君だけに見せる素顔

今回は同じ寮で暮らすスーパーアイドルの先輩と
優秀な兄と比べられて育った後輩のお話です。

憧れの芸能人だった攻様が受様の恋人になるまでと
本編後の続編短編を収録。

受様は会社社長夫妻の双子の弟として生まれますが
何事もそつなくこなす兄に比べて
受様は大事な時ほど大失敗をやらかします。

中学受験もインフルエンザをこじらせて失敗、
難関校に進んだ兄とまたもや比較されてしま…

1

王子禁制(アイドルキンセイ) コミック

麻生海  月村奎 

表紙で衝動買い

初買いの作者様で表紙を見て衝動買いしました。
すみません。辛口です。

キラキラアイドルだけど実生活はだらしない女たらしの甘ったれワンコ攻×地味な世話焼きツンデレ受というカプです。
絵柄に関しては今時の絵柄で読みやすいと思います。

お話は寮モノBLの王道ではあります。
アイドル×一般人BLとしての楽しみは皆無で
す。
個人的に郁翔(受)に可愛さを全く感じずツンデレ受というよりも…

6

王子禁制(アイドルキンセイ) コミック

麻生海  月村奎 

アイドル

月村先生原作だったのと雑誌で読んでいたので購入。まとまって読めると嬉しかったですが、さらっと読み終えたので萌にしました。雑誌掲載分+描きおろし2P+麻生先生のあとがき+月村先生のあとがき。カバー下は表紙と同一単色絵。

受験に色々失敗して、最終的には全寮制男子校へ入学した郁翔(いくと)。1つ上の学年には憧れのアイドルsinが在籍していて・・と続きます。

攻め受け以外の登場人物は
Ren…

4

王子禁制(アイドルキンセイ) コミック

麻生海  月村奎 

美麗絵柄で描かれるアイドルの恋のお話。

すんごいお久しぶりな気がする麻生さん作品。
しかも月村さんとのコラボですと…?とテンション高く発売日を心待ちにしていました。月村さん作品の挿絵を麻生さんが担当されていると思っていたのですが、月村さん原作、麻生さんによるコミカライズでした。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





主人公はDKの郁翔。
彼はとある理由から家を出て、寮のある高校に進学。寮生活を送っている…

2

保健室まで何m? (新装版) コミック

麻生海 

懐かしさで胸がいっぱいです

いつ買ったのか記憶がないのですが、
久々に読み返したのでレビューをば!

【保健室まで何m?】
【ぼくとおにぎりとチョコレート】
【そのままが。】
【Peach Sweet Home】
の4作品+保健室〜の攻め視点と後日談が
収録されています。

私的にはPeach〜の攻めくんが
この人について行きたい!!って思わせる男No.1でした。
恋人繋ぎを揶揄うちびっ子に見せつけて…

0

唇にキス 舌の上に愛 ~愛と混乱のレストラン 3~ 小説

高遠琉加  麻生海 

完結巻

とっても人気シリーズだと思っていましたが、どうも自分には"とっても"程は響かず。叶視点の作品だったらと想像すると、修司なんて大事に愛してきた相手への強姦魔でしかない。そんな訳で自分は叶派なんですけど、やっぱ修司みたいなちょっとワイルドな男が人気あるものなんですかね…悲しいね。
フランス修行編は好きですが、修司の行き当たりばったりさもひしひし感じ、本当にこの人と生きていって大丈…

0

美女と野獣と紳士 ~愛と混乱のレストラン 2~ 小説

高遠琉加  麻生海 

3巻完結 シリーズ2巻目

3冊合本版で読みました。

前巻「愛と混乱のレストラン」のレビューで"まさに1冊の本の3分の1あたりまで読んだなという感じ。"と書きましたが、こちらも同じで、この1冊だけだと少々物足りず…3冊揃ってやっと萌えどころもあり完成する印象でした。
特にこの巻、主役2人含め登場人物からどんどん心が離れていく…『ル・ジャルダン・デ・レーヴ』のメンバー(主役2人除く)は好きなんですけ…

0

愛と混乱のレストラン 小説

高遠琉加  麻生海 

混乱はあれど

3冊合本版で読みました。最後まで読んでのレビューです。

「愛と混乱のレストラン」というタイトルながら、愛=ラブがほぼなく序章も序章という印象。まさに1冊の本の3分の1あたりまで読んだなという感じ。シリーズ全体なら萌or萌2で悩むぐらいなのですが、この1冊だと少々物足りなくて萌評価です。人気作だと知っていたので期待値を上げ過ぎたのも良くなかったかも!文体は読みやすくサクサク進めました。

0

なんでも屋ナンデモアリ アンダードッグ 2 小説

菅野彰  麻生海 

中途半端な終わり

 小説版はここで終わりだったんですが、ちょっと中途半端で終わってしまいました。

 そもそもこの小説は「ドラマCDの原作として書かれた」というちょっとイレギュラーな話だったと確認して、ちょっと納得しました。

 物語は「なんでも屋なんでもアリ」を開業してからの3人の物語。
 とりあえず、レーベルがBLメインのところだったので、私のブクログはこのカテゴリで放り込んだけど、恋愛要素は特にない…

0
PAGE TOP