total review:290050today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
55/66(合計:652件)
佐々木禎子 麻生ミツ晃
橘盾
ネタバレ
佐々木先生の新作、良かったです! 読みだしてから、自分も英俊になっていました。 両親の愛情薄く育った英俊は小6ながら妙に冷めて聡い子なんですが、子供ならではの幼稚さや我儘を表せたのが、優しく接してくれた唯一の人・裕真でした。 なのに、英俊がすがり付きたい裕真は、優しいけど常識派で掴み所が無いんですよ。 何で裕真?って思うけど、英俊にとって裕真は、一条の光で、おぼれた時のワラだったと思う…
茶鬼
献身愛?とても無垢なお話で、今まで佐々木作品に感じていたイメージとはガラっと違ったこの本は、自分もふわふわした存在になって彼等をそのまま受け止めてしまえるような、そんな一冊でありました。 事故により8年間の眠りから目覚めた裕真の目の前には見た事のない青年が。 彼は事故の時一緒にいた家庭教師先の教え子・英俊でした。 店先の売り物の花の鉢を盗んだ小学生・英俊との出会い。 それを押しつけられ…
弓月あや 麻生ミツ晃
kirara
弓月さんのパターンである『薄幸・不憫な健気受(もちろん女装付き)』に『敬語(丁寧語)攻』でした。 私は健気受は大好きですが敬語攻には別に興味ないので、正直なところ『あ~、またか』としか感じませんでしたが。←ホントに多いんだよ!大抵は『お金持ちの貴族・セレブ(外国人率高し)』だけど。 相変わらずベタです。王道です。でも、弓月さんはそれがいいと思っているので、別に構いません。 両親を…
栗城偲 麻生ミツ晃
blacksima
面白かったです。付き合い始めて20年後のお話って、あまり見かけないのでとても斬新でした。 二人が出会って、同姓も関係なく他の誰でもない、あなたがいい。誰よりも一番好きなんだ。って思っていたはずなのに、いつしか会話もほとんどなくなって・・・。 結ばれたら、おとぎ話の様に末永く幸せに二人はいつまでも過ごしましたって思っていた部分が自分にはあったようで(笑)このリアリティーな感じが衝撃的でしたが…
麻生ミツ晃
表題作「スイートビターキャンディ」「クイックスローリズム」「スイートスイートキャンディ」が一番好きでした。攻めの金谷くんが超格良くて、ストライクでした。黒髪、長身、ちょっぴり偉そう、でも実は一途で・・・後半になるほど格好良いんですけど、何だか可愛く見えてきます。 --掲載順より(以下ネタバレ含んだ感想です)-- 「スイートビターキャンディ」 攻めの金谷は自由で周囲の目とか全然気にしないタ…
李丘那岐 麻生ミツ晃
reku
タイトルを見てその家の専属庭師なのかと思ったら違いました。 庭師の統吾とその顧客の楓の話。 祖父の十字造園が経営の危機を迎えていて、至急二百万円が必要な統吾は同僚の吉沢からのAV出演の話を受ける。 実はそれはゲイビデオで、嫌だけど造園のために仕方なく我慢しようとした時に楓が乱入して統吾を連れ出す。 そんなにお金に困ってるなら言ってくれればよかったのに、なんとかしてあげる、と。 お客様にそ…
結城一美 麻生ミツ晃
あらすじが面白そうなのと挿絵が麻生ミツ晃先生で、しかも攻めが格好良く眼鏡な上、受けとの体格差がありそう・・・(////)どきどきと読み始めました。 --(以下ネタバレを含んだ感想になります)-- 容疑者に舐められやすい、小さい背と童顔、そして可愛い苗字が、コンプレックスの小鈴(受け)でも中身は男前で検挙率NO.1 その相棒で、頭の回転が速く、冷静沈着でクールにみられるが、正義感が強く熱い…
特に表題作「ティアドロップ」が、特に好きです。購入して何度も読み返しているのですが、ラストシーンがとても優しくて綺麗で・・・毎回、背中がザワザワと、胸がグっと詰まって泣きそうになります。 麻生ミツ晃先生のカラー(透明水彩?)は、色合いが綺麗で見ていてうっとりします。モノクロは、やわらかく繊細で精密、ベッドシーンはしっとりとしていてエロティックなんですけど、表情がまた綺麗で、ドキっとさせられます。…
Krovopizza
20年連れ添った熟年カプの話という設定はすごく斬新でしたが、 その熟年期の二人のシーンが思ったほど多くなかったのが勿体ない気がしました。 倦怠期だった二人が、一方の家出をきっかけに出会った頃の気持ちを思い出し、また歩み寄るまでがテーマなのは分かるんですが。 その肝心の歩み寄ってからのシーンが少なくて物足りなかったです。 二人で皿洗い~照れながらベッドに向かうシーンとか、説明文で流さずに…
佐田三季 麻生ミツ晃
りーこ
ヤンデレ好きーな私にはたまらない作品でした。 ここまでの執着、立派なストーカーです。 少々のストーカーならば深い愛情の裏返しとして美味しく思えるのがBLマジック。 でもこの作品の遠藤は脅迫までして、受けの笠井を手に入れようとするんです。 BLマジックでごまかせないほどの執着ぶりに恐怖 汗 それでも遠藤の切羽詰まった真剣な気持ち(相手の気持ちをないがしろにしてるから愛情とは言えないかも…