total review:284485today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/119(合計:1182件)
chi-co 北沢きょう
てんてん
ネタバレ
今回は王国の第二王子と天使見習いのお話です。 天使への昇格を目指す受様が攻様を愛する人と番わせるまで。 受様は神に仕える天使を支える天使見習いです。 天使の昇格試験はかなり困難ですが 受様は思いがけず昇格試験を受けることになります。 受様の昇格試験の問題は "ブランデン王国の第二王子に愛する者を番わせなさい" というものでこの第二王子こそ今回の攻様に…
戸田環紀 北沢きょう
kurinn
戸田環紀先生の作品を読むのは3作目になります。どの作品も面白いけど凄く萌えてのめり込むには何かが足りず、今回も神にはならずに萌2になりました。 今作は受けのアシュリーが記憶が無いので、最初はレイモンドが敵か味方かをアシュリーと一緒に見極めながら読み進めることになりました。 でも屋敷の使用人達のレイモンドに対する敬愛具合や、彼の養子達への愛情や慕われる様子やアシュリーへの真摯な態度から、…
あーちゃん2016
きょう先生なのでマストバイ。理由不明なんですが入れこめず中立です。お話的に色々あって???となってしまったのかも。くすりと笑うところはなくシリアスまっしぐらで、記憶喪失ものがお好きな方でしたら良いのかも。本編250Pほど+あとがき。 頭痛にさいなまれながら、なんとか目覚めたのですが、自分の名前もここがどこだかも分からない状態。側にいた男性が「名前はアシュリーで、みなしごだったのを引き取った」…
きょう先生の挿絵なのでマストバイ。天使ちゃんはかわいいし挿絵も大好物なんだけど、もうひと盛り上がり欲しいな…という感じだったので萌にしました。天然寄りな可愛い健気ちゃんが大好物な方でしたら良いのでは。本編210頁ほど+あとがき。 昇格試験を受けることになった天使見習いのメル。その試験の内容は「ブランデン王国第二王子アドルファスに愛するものを番わせる」というもの。さっそく人間界に降りたち教会の…
茶々丸53
記憶を失くしたアシュリー、自分の足元も定まらない状態で親身に気遣ってくれるレイモンドに惹かれていくのは当然だと思う。周りの見守る様子は微笑ましいけど、何かあるのではという疑念が消えない。 それはレイモンドへの愛を自覚すると更に深まっていくのでもやもやした。 やっとで想いが通じたかと思いきや、アシュリーの身の上が分かり、記憶を思い出す、その度にアシュリーには辛い現実が突きつけられて苦しかった。…
本品は『溺愛ヤクザに拾われました~強面組長と天使の家族~』 のコミコミスタジオ特典ペーパーです。 本編後、クリスマスのお話になります。 美鶴木組の跡取りとして教育された零治にとって 幼少期や学生時代のクリスマスには いい思い出が一つも有りません。 ですが今年は天地の初めてのクリスマスを 記念すべきものにしようと張り切っていて・・・ B5サイズ片面にて 零治がクリス…
朝香りく 北沢きょう
今回は同級生同士のヤクザの組長と元会社員のお話です。 続く不幸で路頭に迷いかけていた受様が 再会した攻様に救われ、彼の家族になるまで。 受様の両親は幼い頃に事故死し 受様は姉を唯一の家族として施設で長く育ちます。 姉は結婚して一児を設けたものの離婚、 新ママとして頑張っていましたが転倒事故で急死し 受様は甥を引き取ることになります。 受様は悲しんでばかりもいられず…
えいちゃん
産業革命時代の英国をモデルに【鉄道会社のスパダリ経営者×記憶を無くした美青年】の、ほんのりミステリーなBLでした。 記憶を無くした青年・アシュリーと、アシュリーを保護した鉄道会社を経営する英国紳士のレイモンド。 優しく真摯な対応のレイモンドに次第に惹かれていくアシュリーですが、何やらレイモンドにはアシュリーに隠している秘密があるようで……⁉︎ 序盤はレイモンドに惹かれていくアシュリー…
伊達きよ 北沢きょう
iuiu
タイトルからどんな嫌な子が愛されキャラに変わっていくのかな~と、 主人公の人間的成長を期待して読んだので、 かなり拍子抜けしてしまいました。 嫌われる理由が読み手にも嫌われるようなものじゃなかった…。 中身は普通に良い子でした。 でももう少し自分の頭でものを考えて欲しい…と言いたくなる子。 そしていつのまにかただの溺愛ものに…。 癒されるけれども展開が平坦!もう流され神子って感じ…
鳥藍
嫌われからの愛されってどこかで見かけたので、最初「自分がお花畑で幼稚だったせいで王子に嫌われたけど更生・努力して『お前変わったな』と言ってもらって愛されるようになる」お話かなって思ったんですが、読んでたらあれっこれ違うなってなりまして、ちるちるの情報をチラッと見たら「攻めテス」って書いてあって「ああー!」ってなった私です。笑 別の方のレビューにもありますが、「神子の8年間」とあるので「8年間…