total review:285103today:61
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/96(合計:952件)
宝井理人
アルえもん
5巻まで読んでいる者です。 4巻は二人が仲たがいをしてからまた出会うまでと、城谷さんの 過去が描かれています。 黒瀬くんの好きになった理由に城谷さんは怒ってしまうのですが、 2巻で黒瀬くんが言った言葉と内容がほとんど同じで、 黒瀬くんは最初から意見を変えてないのになぁ…と思いました。 (直接的な言葉を使って言い直しただけということです。) あと、植田さんが反感をくらうような内容でした…
5巻まで読んでいる者です。 3巻は二人の距離が縮まるということ以外は、とくにはストーリーが進みません。 しかし、エロが好きな方にはとてもオススメの巻です。 フェ〇ラやアナ〇ルプラグが登場します。 個人的には、風邪をひいた城谷さんのもとに黒瀬くんが行くシーンが好きです。 城谷さんがペットボトルの水を飲むシーンで、朦朧としているせいで 少しこぼしてしまうのですが、とても色っぽいです。 ま…
5巻まで読んでいる者です。 テンカウントで一番展開が面白いのは、やはり2巻かなと思います。 1巻で完成したキャラの核が大いに生かされています。 個人的な解釈としては、黒瀬くんはロールキャベツ男子のそれなので、 城谷さんが雨の中で思わせぶりな発言をしてからの黒瀬くんは、 好きな子に積極的にボディタッチをするSに変化したと思われます。 宝井理人さんのいままでの作品とは一味違ったものなので、…
5巻まで読んでいる者です。 1巻はやはり、表紙の迫力がすごいですね。 私は、テンカウントでこの絵が一番好きです。 ストーリーも2巻の反動を大きくするためにのために、キャラの核を 完成させているのが素晴らしいと思います。 エロが一切ないので、そういうのが好きな方には微妙だと 思われるかもしれませんが、2巻からはあるので、ぜひ読んでもらいたいですね。
ももよ
ネタバレ
『花のみぞ知る』のスピンオフと続編と言うのを知らずに購入。 読み出して気づきました。 初めてBLで泣きました! 「間に合わないよ。もう間に合わないんだ。」の、基晴の気持ちがつらく、おみぐじを見つけた昌の顔と、「あなたと出会えたこの喜びを」に涙が溢れました。 宝井先生の絵柄が好きで、他の作品も読みたいと軽い気持ちで手に取りましたが、こんなに素晴らしい作品に出会えてよかったと心から思います…
橘紅緒 宝井理人
セグ
最高だった。実写映画から入ったが漫画もよかった。 二人のすれ違いが新快速電車並みだったが見ごたえがあった。 重すぎもせず、かといってスーッと終わるような感じでもない。 上下と分かれて読む長い一週間の流れが最高に面白かった
砂原糖子 宝井理人
杏仙
店長倉林の仕事ぶりにがっつり共感できます。 そうそう、休みなしでノンストップで疲れきっているのです。 そのようにがむしゃらに働いていた時がありました。 その時はBL作品読む余裕は一切なかったです(^^ゞ 凛生の特殊能力が凄いです。 鉛筆の芯をひたすら細かくけずったり ドーナツを神業で仕上げたり 途中接客もがんばる、基本素直でまじめな高校生 ただ、素敵な話だなあと思うのですが…
siota
3巻目に突入して、お話の行き先がどこに行くのか、よくわからなくなってきた感じがして わくわく感が減ってきました。 黒瀬くんのフ○ラだのア○ルプラグだのと、エロがすごいですね。 こんなにエロいのに、綺麗な感じは残っていて絵は良かったです。 黒瀬くんは “腹黒”、“ムッツリ” 、“隠れS” というタグに加えて、“言葉攻め” のタグも必要そうだなと思いました。 でもエロが加速し…
まだまだかわいい感じの萌えですが、一気に距離が近くなってそれで終わり、なんじゃなくて 徐々にいろんな気持ちが増えていくようなところが好きです。 黒瀬くんのちょっと大きいシャツを着てるから、見えてしまうシーンは印象的でした。 その後のお姫様抱っこ、めちゃくちゃ萌えました。城谷さんめっちゃかわいい!! あ、黒瀬くんもかっこよかったです。さっとお姫様抱っこできる人って、かっこいいですよね…
なんだか人気になってるみたいだなぁとおもって読んでみたのですが、 内容も少なく感じたし、萌えも足りません。 でも、潔癖症の話は今までに詠んだこともなくて、だけど身近で、とても読みやすかったです。 私もそれっぽいところがあるので、いつもよりいろんなことを思いながら読んだ気がします。 でも、黒瀬さんとの関係を社長に話してないのは謎ですね。 借りが増えるみたいで言いにくいのかもしれない…