total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/12(合計:113件)
ニノミィ617
ネタバレ
まずはSIMPLEX DEADLOCK外伝から ヨシュアの趣味。なんか、見せたくない物があるんだろうなって思ってましたが……フィギュアとは! 可愛いぬいぐるみとか想像してました(笑) 良いと思うよ!正義感溢れるヨシュアにぴったりなフィギュアじゃない! そして、ロブはやっぱり、スケベでした(笑) 次に不浄の回廊 番外編 アホの子、歩が淫乱過ぎて可愛い!びしょびしょとかヤバいんじゃ…
知っているのは(読んだことあるのは) DEADLOCKと青の疑惑だけです(^-^; DEADLOCKはめっちゃ、好きです。高階佑先生のイラスト! ユウト可愛いしディックカッコいいし! あーでも、いつ見てもユウトのお髭はダメですね……(×_×;) 恋愛私小説 小椋ムク先生がイラストで、続きを漫画として読みたいです(*^^*) 内容が気になってしまったので、小説は買いました。 で…
菱沢九月 穂波ゆきね
東雲月虹
数年前に購入して、何度か読んだのですが この度また読み返してみたくなりまして。 塾英語教師・石田楓(受け)が、優しいけれどネガティブで 自分の幸せは二の次三の次と思うようなタイプだったし 「違う、やめて。嫌なのそれ、もう駄目なの」という言い方が好ましくなかったのですが そこまで幸せに臆病で、自分のせいで鴻島の将来を壊してはいけないと 恋はいつか終わるものだと幸せの最中に思ってしまう気持…
雀影
毎月、毎年、次々と出される新刊。 その総てを追っかけるのは、さすがに無理。 って事で、既読のシリーズも、未読のタイトルもいろいろ取り揃えられてみると、 結構自分の好みが浮き彫りになってくるような、、、 「練習とは言えないけれど」普通にイチャラブ 「グッデイグッデイ」子どもネタ、エロなし。 「悪い虫」3人がかりで、特濃。 「同い年の兄~初めての家出~」やきもちからケンカして家出、最…
菱沢九月 高星麻子
koyori
なんででしょう? 好きな作家さん、好きな年下攻め、好きなツンデレ受け、好きな展開なんだけど、なんかのりきれませんでした…。 嫌な感じとかは全然ないし、そんなに物語の破綻とかもないし、文章ももちろん上手です!萌えだってあります! 年下攻めが頑張ってる感じとか、耐えてるシーンなんてキュンっとします! 後半の話とかはラブラブシーンも多くて良い感じです! でも多分最初のくっつくまでのところでのり…
菱沢九月 桜井りょう
付き合う男を不幸にするトラウマがある相田は付き合っても3ヶ月で別れる。そんな中、3年もの間相田を好きだと言い続けて身体の関係はあるものの付き合ってはいない強運男、恐竜化石おたくの羽川と相田のストーカー対策の為に一緒に住むことになり…最終的にはストーカーの拉致監禁レイプ事件をきっかけに相田が素直になりむすばれるお話です。 全体的には好きです! ツンな感じの相田と、それを辛くないことはないだろうに…
菱沢九月 高久尚子
ココナッツ
菱沢さんの作品は初読みです。 高久さんが好きなため、完全にレーターさん買いでした。 相変わらず攻めはカッコ良く、受けは可愛いです。 受けの律はコックで、24歳のゲイ。 幼い頃に両親とも亡くし、親戚に引き取られて成長しました。 ベストセラー作家の佐々原が攻め。 自分の興味のあることとないことの線引きが、ハッキリしている男。 律は不倫中の職場の店長に捨てられ、一気に仕…
kirara
今までの方のレビューを拝見して思うに、みなさま『お目当て』がそれぞれ違うんですね~。同じ作品(小冊子)を指しているとは思えないくらい。 私はとにかく『桜姫』です。オンリーワンです。 もともとキャラ文庫の人気シリーズはあまり読んでいない(あるいは好みではない)ので、毎年発行されるこの小冊子もこちらしか持っていません。そもそも応募する気がないんです。興味がないから。 でもこれだけはどうし…
アルト
この本を本屋で見かけたときにときめきました。 装丁が穂波ゆきねさんでとても素敵なイラストだったからです。 著者の方を存じ上げなくて穂波さんのイラストで購入という、申し訳ない買い方でしたが・・・ 素晴らしい物語でした! 神認定させていただきました! かなりボリュームのある本だったですが、あっというまにひきこまれました。 義兄弟という設定はすごくありがちなのですが、それでも二人の恋を応…
おおみそか
東下りのためだけに、今では入手困難なchara collection 2007をなんとか手に入れました! かなりお値段が張りましたが、どうしても手に入れたかった理由は業平×国経の大団円だという風の噂をキャッチしたためなんですよね。『東下り』というタイトルだけで業平さまのお話だと分かりましたし、諸兄×千寿丸カップルの行く末は綺羅星ロマンセで決着付きましたからこの東下りは業平×国経だとあたりをつけて…