total review:284372today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/38(合計:374件)
妃川螢 奈良千春
CRダメ人間
ネタバレ
Kindle Unlimitedで読みました。 かなり無理のある設定でツッコミどころ多めのストーリー。 全体的に物足りなさはありましたが、深く考えず気楽に読むことが出来ました。 前提として色々と最低です。あらすじ通りの展開で無理矢理ことに及ぶので、その辺が苦手な方は注意が必要。 主人公の性格のおかげか悲惨さはそれほどありませんでした。 SPものということで強い男に期待して読ん…
妃川螢 みずかねりょう
フランク
あらすじにもある「イオはルキウス王の暗殺の命を受けイリア王女に同行することに」という肝心要のところが納得がいかなかったので、ちょっとモヤモヤしつつの読書でした。 だってノースガルトのルキウス王を暗殺した後、どーすんの??って。 暗殺者であるイオが死んで終わり!ではなく、絶対に絶対に絶対に国に攻め込まれて、国が滅亡させられるにきまってるじゃんと思ったんですよね。 サザンランドが攻め込まれて…
妃川螢 実相寺紫子
ロペ丸
挿絵が実相寺紫子先生ということで購入した今作(残念ながら電子は挿絵ありませんでした…)、 シリーズ通して読みたいなぁと思う魅力多々ありな良き作品でした。 動物病院が舞台の今作では、受けの依月の獣医としての成長と恋愛模様が描かれています。 依月は天然系なんですかね。真面目で頑張り屋で、そしてエロくて良かった笑 メインの章のお話が少々回りくどいというか、依月が中々恋愛面で進み出せず、ん〜?…
妃川螢 かんべあきら
茶々丸53
管理栄養士の直生が一緒に仕事する事になったのが元医師で医療コンサルタントの高澤。仕事はできるが典型的な医者の不養生で、直生の信念を理解してもらう為に毎朝彼にスムージーを作り‥ってお話。酷いアレルギーを克服した直生が自分の信念持ってて、高澤の食生活改善してく内にほのかに芽生える恋心が可愛い。逆に高澤は中々強引で、する事しちゃって喜ぶ高澤と戸惑う直生のギャップも面白かった。 更に認識の違いも出てくる…
妃川螢 雨澄ノカ
はるのさくら
こちら、スピンオフ作品になるんですね。 作中にこれはまもしや、と思える2人が出てきてましたけど、案の定って感じ。 でも、このお話だけでも、全く問題なく読めました。 受け様は、鑑識の加山。 攻め様は捜査一課の神野。 同期であり、お互いに認めあった刑事であり、セフレでもある。 基本的に加山視点なので、加山の方は神野の事が好きなのは分かるし、神野だって加山の事、好きだよな、という…
きゅあきゅあ
もう、タイトルそのまま。 チャイニーズマフィアものなのに、最初からずっと甘いんですよ。 ロリとかショタとか、いわゆるそういう性癖持ち疑惑のある嵩原は、受けの凛からしたら、たぶん20歳ぐらい年上の男で、出会いからして不穏な空気を纏っているんですね。 この嵩原、最初は追手から凛を救い、保護します。 優しく世話を焼かれ、徐々に嵩原に惹かれていく凛。 やがて助けられただけでなく、軟禁され…
碧雲
古さを感じない内容だった。 残念なのは、脱字が多い・・それだけ勢いを持って書き上げたってことなんだろうけど、 単行本から文庫化をするときに、直したら良かったのに。 大陸マフィアのトップ、黒帝と紅帝を父に持つ10才の男女の双子、 双子の兄が自ら父を守ってくれたら、生涯一緒に居ると交換条件を出す。 でも、その翌年に父の紅帝は部下に暗殺 息を引き取る間際に父親は「我が宝は双子にあり」と言…
妃川螢 朝南かつみ
随分前に購入して、読後レビューしていなかったので、再読。 この小説は、かなり古い作品を、文庫に再発刊したもの。 多分連邦時代のロシアが舞台。 両親に似ていない咲人は、不義の子だとネグレクトされて育つ。 結果を出してこいと、父親にロシア支社に飛ばされて、 地下組織のトップ・アランに気に入られて愛人になる。 色々在って、アランと二人で国外脱出、自分を愛してくれる人と暮らす咲人。 …
165
温室でのニコラスとイリヤのお茶の時間に割り込むイオ。イリヤはお腹も大きくて彼女のためにハーブティーを淹れるニコラスと幸せそう。 イオはアレクと過ごすのがどうにも照れて薔薇園や温室やら逃げ回ってて。 二人きりになるとアレクは甘い空気を出してきて…。慣れてないイオはいたたまれなく逃げ出すのの繰り返し。 そこへアレクが現れて…。 ニコラスに生まれた子供を王位につかせ摂政をすればよい。自分…
なぜ会話で解決しようとしない? 素直に本人にたずねてれば全て解決したのでは? イオが悲観的で。複雑な生まれで翻弄されて仕方ないのですが。妹はイオが守ってるつもりで全然自分の好きなようにやってて。イオだけが一人全てを背負おうとしてて。 王の剣。良い言葉ですね。まさかのラスト! 死ぬ覚悟でいたのに、あれれ?と。 アレクが何枚も上手ですね、剣も口も。 剣の手合わせのはずがあれよあ…