total review:285088today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/45(合計:442件)
ふばば
ネタバレ
少年時代の志重と、男爵家の執事五十嵐のエピソード。 五十嵐は成績も良く先代男爵の援助も得て中学に通えたはずなのに、家の中の仕事に専念することを選び、傷の応急手当からボタン付けまでも器用にこなしている。 その選択を『自尊心のため』とこともなげに言う五十嵐に、職を好きに選べるからこそ生半可な気持ちでは選べない、と心の内を吐露する志重。 五十嵐の矜恃に影響されたのか否か、医師になることを決めた少年…
鳩村衣杏 あさとえいり
「神」…神、ちょっと迷ったけど神にします! 元々鳩村衣杏さんの書かれる小説が好みで、この作品はその中でも特にドキドキを感じました。 何か過去に囚われている年上の美人、穂波。誘われて一夜を過ごし、忘れられない印象を刻み込まれた年下の男、冽。一夜の関係だったはずなのに、フリーライターとカメラマンという仕事上の関係で再会してしまう。距離を置こうとする穂波に『恋をした』と直球で対峙してくる冽。 …
「追憶のキスを君は奪う」の方は未読で、こちらから読んでしまいました。 本作だけでも話しはわかりますが、多分前作の方から読んだ方が良いのだと思います。 実家は裕福で、成績は良くルックスも良く、周りから「プリンス」などと言われている男性が、バツイチとなり、秘密を抱えた1人の男性と運命的に出逢い恋に堕ちる、という物語です。 エリートで周囲からは完全無欠のように思われていても、自身の内面に欠落の…
鳩村衣杏 笹生コーイチ
「エレベーターで君のとこまで。」 素性を隠して超人気少女漫画家になった同級生との再会愛。 主人公は新興IT企業で働く修里(しゅり)。会社が大きくなってきて社屋のお引っ越し。そのビルの5Fに入っていたのが、超人気漫画「ラブ❤︎バレ」を描く漫画家の事務所。 その主が、高校卒業と共に絶交した友人能島平(のじまたいら)、ペンネーム「たいら真以」だった! 絶交の原因は誤解で、平の思いがけない恋の告白…
鳩村衣杏 乃一ミクロ
ワンランク上の仕事、親友、その上恋人を得る幸運男? 「両手に美男」。何とも浮ついたタイトルではありませんか。 しかし読み進めてみると、これがどうして切なさがある! 主人公はゲイの後藤。モテるけれど1人の愛する人を欲している。今はフリー。 片手の美男は、彼の初恋の男で今は親友の榊原。(ノンケ) もう片方の手の美男は、榊原から仕事絡みで紹介された榊原の後輩、弓削。(ノンケ) 決まった相手の…
鳩村衣杏 小椋ムク
マキヲ
出版社を舞台にした素敵な作品でした。過度にロマンティックがてんこ盛り…というのではなく、社会人として頑張る日常で出会う、地に足の着いたロマンスとでも言いましょうか。導入部分の軽妙な会話劇から惹き込まれ、鳩村さんの小説は設定やキャラクターにブレがないので安心して読めるなぁと改めて思いました。 主人公の利光は前の職場でワーカホリックを拗らせて、出版社「トラフィック・ブレイン」に転職してきた若手編…
鳩村衣杏 朝南かつみ
天女の羽衣のお話って子供の頃に読んだな~と思いながらページを捲りました。陣ノ内(攻)曰く「天女のように」美しい医師・嶺一郎と、彼に惹かれ、彼の裡に秘めた悲しみや悔恨、そしてさらにその奥の優しさや深い愛情をすべて受け止めようと向き合う画家・陣ノ内のお話です。 陣ノ内が画家であるせいもありますが、なんというか…美しい作品でした。色がある(感じる)というのか艶っぽいというのか。また、あらすじの印象…
鳩村衣杏 みろくことこ
すみれ0401
鳩村先生の作品はいくつか気になった作品を読んでいます。 これは、いわゆる誠覧社シリーズの第一弾です。(シリーズとはいっても、挿絵も主人公達も違うので、全シリーズ読まなくても差し支えありませんが、通して読んだ方が会社の事情が分かって面白いかもしれません。) 私は第1弾は積読状態で、先に第2弾と、第3弾を読んでいました。第2弾は萌えツボに合致しなかった私・・・でも、第3弾「シンケとあー…
ヤマヒロ
記憶喪失ネタって本当に多いのですが、このパターンは初めて読みました。ほぼほぼ全ての作品が、愛する人の記憶が戻ってメデタシメデタシで終わりますが、これはそんなワンパターンでは無いです。かといってバッドエンドではなく、深い余韻の残るハッピーエンドなのです。 この作者さん大好きなのですが、この作品はちょっと表紙からしてテイストが違うと手付かずでした。しかし、評価の高さから手にとってみたら大当たりで…
鳩村衣杏 サマミヤアカザ
さりゅ
シリーズ?ものだったんですね! 途中の描写でおや?と気づきました。でも、これだけで全然OKですね。 子どもがからむBL、つい手を伸ばしてしまう。 イケメンで有能な葛城が苦悩しながら子育てをしようと奮闘、 それを支える新と、 王道ですがなかなかよかったです。 新のご両親がすごいですね。 イラストがとても美しくて、なお気に入りました。 途中で望未の泣き顔のイラストに、 展開の…