total review:296942today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/13(合計:124件)
柏枝真郷 槇えびし
renachi
ネタバレ
シリーズ最終巻?だけど、まだまだ続いて欲しい終わり方だった。ハリーの仕事面での成長と、二人の恋愛面での進展もあり、とても晴れやかな気持ちで読み終われる。ただ元彼絡みのトラブルの気配はあれで終わってくれるのか気になった。 刑事への昇格を打診され、恋人のドイルと仕事上の相棒になるかもしれないと悩むハリー。単に自信がないという話でなく、自分の失敗でドイルの足を引っ張ることを心配している。家族との関…
シリーズ二巻目も面白かった。この時代を感じさせる空気感が好き。ハリーとドイルの仲もゆっくり近づいており、二人の間にある超えるべき問題点がはっきりしてきた気がする。次巻で全て明かされるのか不明だが、続きがとても楽しみ。 前作からひと月ほどしか経っていないのに、ドイルは刑事の相棒をすでに五人も変えているらしい。相変わらずの一匹狼ぶりで笑ってしまう。今作は、そんなドイルの補佐役として、制服組のハリ…
80年代のニューヨークが舞台のお話で、刑事と制服警官のカプ。シリーズ一巻目の本作での二人は、身体の関係を持つようになり、一応付き合っている状態にはなったが、気持ちがついてくるのはこれからっぽい。続きが楽しみすぎる。 ハリーは気弱な性格で、腕力も射撃の腕もなく、警官としては頼りない。だが嫌な卑屈さは無く、適度に力を抜いている印象。まだ未知であったエイズの恐怖が蔓延する中で、流されるように溶け込…
柏枝真郷 茶屋町勝呂
NYに行きたい
こんな本は初めてでした(BLと言う訳では無く今まで読んだ本として) 何度も読み返して涙しています。(進行形です。。) どこかのレビューで「ライバル」にチラッと出てる、と言うのを見て、即図書館へ! 3年後にノブがNYに戻った、と言うのを見つけた時(具体的な名前は出てきません)はシドニーの元に戻ったんだ!と思って身体が震えて泣いてしまいました。 少なくとも1年と言う話でしたが、結局3年…
柏枝真郷 如月七生
クッキーブー
シリーズ1〜5巻までは文庫版で、始まりはコメディ調ともいえるライトなストーリーと思いきや、5巻から印象が変わってくる。6巻以降のハードカバー刊を手にする頃にはその世界に引き込まれて抜け出せなくなった。この作品、もっと評価が高くていい。 隠されていた全ての謎が明かされていく最終巻(本作)を読み終えて、愛とは人から人への想いなのだと改めて気付かされる。未読の長編を探している方に、是非手にしてほし…
名前とは赤ん坊に与えられる愛の証。主人公には切ない思い出になったけれど、確かにそこに愛はあったんだと教えてあげたい。
柏枝真郷 田倉トヲル
甘食
金髪碧眼エリート記者アル25歳×赤毛の可愛い系新人記者トム19歳の新聞社ラブ。しかしいつも事件に巻き込まれ探偵みたいな事をするのはお約束。 素敵なカップル達は今作で初めて結ばれます。ぎこちなくも初々しい初夜の場面は萌えました。夜じゃなく朝だったんだけど。柏枝先生の書かれる受けは無垢で天然小悪魔っぽい人が多いなと思いました。「硝子の街にて」シリーズの受け・ノブもそのタイプだったけどノブよりは精…
1910年代のアメリカ、ニューヨークっぽい架空の都市のお話です。アメリカでもまだ法律で同性愛が禁じられていた時代。駆け出しの零細新聞の記者・トムと憧れの大手新聞記者の先輩・アルとの師弟ラブ。この巻ではキスどまりですが、どうやら後輩受けっぽい。25歳×19歳です。 刑事ではなく記者が事件の全貌を暴く探偵もののようなつくり。ラブ&ミステリーといった雰囲気でストーリー構成はさすがの柏枝先生…
柏枝真郷
硝子の街にてシリーズ終了から8年後です。アラフォーになったシドニー、ノブ、スティーブ。それぞれの職場で出世して責任ある立場の男になってますます魅力的になった彼らです。 年齢的にはおじさんの仲間入りですが、2人は共有する幼い頃の思い出がたくさんあるのでいくつになっても仲良し幼馴染み兼恋人です。いやもう家族ですね。ノブはまたNYでシドニーと暮らせるようになってて良かった。 気になったのがや…
とうとう終わってしまいました。最後に驚きの展開もあったのですが、皆が前向きに未来へと進んでいく爽やかなラスト。表紙に揃ったノブとシドニーのNYの仲間達の姿にジーンときました。 この物語はノブの成長物語でもありました。最初は長髪で社員になりたくないアルバイトでモラトリアムな感じで生きていたけど、シドニーと恋人になり、仕事への責任感もでてきて最後は頼りがいのあるいい男に育ちました。 柏枝真…