日高ショーコさんのレビュー一覧

憂鬱な朝 1 コミック

日高ショーコ 

タイトル通りの憂鬱な雰囲気

このお話の舞台は大正から昭和初期・・・くらい?
歴史にはとんと疎いのでわかりません。きっぱり(爆)
ここまでは甘い雰囲気はかけらもなく、ただただ憂鬱な雰囲気。もうタイトル通り(笑)
このあともきっと甘々な話しにはならないような予感がいたします。
父の死後、10歳で子爵当主になった久世暁人。
彼の教育係を務める家令 桂木智之。
身分違いの恋というか・・・桂木はまだまだ隠していることがあ…

2

憂鬱な朝 4 コミック

日高ショーコ 

神神神神神

神以外ねぇわ!!
日高先生の成長が神だよ。
失礼ながらデビュー頃の作品は「ふつうだな」と思っていたんですよ。
ただ絵はいい感じの方だなとずっと思っていました。
それが徐々に良い作品を描かれるようになってこられて。
最近の日高先生の作品はパねぇです。

きっといい編集さんとかに巡り合えたんじゃなかろーかと思います。
日高先生を支えている人たちも気合入れて日高先生を支えてほしいです。

9

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

枝葉段階まで来ましたよ!!

広告代理店勤務:桜井和明×美大生:水川蓉一です。
前回は、やっと両思いになって、二葉くらいでしたが、今回は枝葉まで行きました!

桜井の転勤とか、藤本のアプローチとか、色々あって、すれ違いがありましたが、
藤本。。。ホントはいい奴なんだと思うのですよ(*'Д'*)ノシ

私の中では今回の話で藤本の株が急上昇しました!!
どうか彼を救済してやってください(´・ェ・`…

4

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

全体的にかわいかった

 
ようやっと待ちに待った4巻。
全体的に堪りませんでした。

また少し歩み寄れた桜井さんと蓉一。
すれ違って喧嘩して仲直りして、もどかしいけど二人には大事な行程で。
より互いが互いに触れ合うためには、桜井さんの三年という期間も二人には大事なのかなあと思ってみたりもします。
藤本の「桜井さんを好きになった水川を好きになった」って言葉がとてもすきです。
蓉一の変化と蓉一にとっての桜井…

5

SS『時計-chapter2-』(ドラマCD「愛しいこと」ブックレット) グッズ

あたためていた思い

ドラマCDブックレット内のSS。
寛末目線で進む、二人の思いが通じ合ってからの、お話。

東京に住む恋人に会いに出てきた寛末。
翌日は休みだからと決め込んで、裸のまままどろみながら寝る二人。
急な用事で出て行く松岡が風邪気味の寛末に薬を渡し、彼が出て行った後に元の場所にしまおうと引き出しを開けた寛末は――と進んでいきます。

この時の寛末は、松岡を好きで好きでたまらない。
大好きで…

6

花は咲くか (4) コミコミスタジオ オリジナル特典ペーパー グッズ

一番ジャマされたのはだれ?

『花は咲くか』4巻、コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーのこちら。
設定的には、3巻と4巻の間くらいのお話だそうです。

お腹を空かして藤本帰宅。
台所に立つのはタケさん。聞くと吉富さんが暫く来れないとのこと。
「料理作れないなら外食して来いよ」「蓉一は駅前のファミレスに行った」と聞かされた藤本は意気揚々と出て行って――と進んでいきます。


一番淡々として真面目で周りをしっかり…

0

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

幾重にも色を重ねて分かること

待ちに待った4巻。
読み終えた直後、蓉一の父・蓉介が蓉一に絵の描き方を教えていた光景が目に浮かびました。

歳を重ねれば重ねるほど妥協が増えるけれど、それと同時に敢えて口には出さないような、譲れないというか許せないと言うか、そういう部分も強くなる気がします。
その部分が如何に、どういう理由や影響で崩されるのかというのは、とてつもないことだと思うのですが。


桜井は、全て完璧な感情と…

12

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

いろんな意味で感慨深い4巻です

3巻の終わりで知らされた、いきなりの桜井さん大阪転勤。
切ない始まりだとわかっていたので、買ってからなかなか開けられなかった4巻です。
そして今、読み終えて……なんですぐ読まなかったのかと。

今回、蓉ちゃんをはじめ、桜井さん、藤本、柏木さん、それぞれに様々な変化が現れてきました。
特に藤本株は上がりっぱなしです。かわいいヤツやん!
ストーリー的にも登場人物ひとりひとりの人生を示唆する…

17

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

いろんな意味のやっと…やっとです

やっと4巻です。注目していた、今回の表紙もストーリーを彷彿させてくれるイラストになっていて良かったです。

やっと、花が咲き始めたのでしょうか?今回は、桜井さんの転勤話しでぶつかりすれ違う2人ですが、そこが見所でもありました。不安と不満な気持ちでいっぱいになった蓉一の、今までにみた事がないくらい、いろんな表情変化が可愛いくらい見られたから…驚くくらい成長が目覚ましかった巻でした。絵画についても…

5

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

新しい種が蒔かれるとき

冒頭の、桜井と蓉一の父親の会話シーン(桜井の夢か何かか?)。

なぜ面識のないこの二人?と思いましたが、その後の展開で納得。
蓉一を含め、水川家の人々がいまだ蓉介(父親)の呪縛にとらわれているように、
桜井もまた、仕事や恋愛において、色んな固定観念やしがらみの中で生きてきた。

それが水川家の人々との交流や、蓉一との恋愛を通して少しずつ変わってきて、
この4巻ではその変化が形になって…

5
PAGE TOP