日高ショーコさんのレビュー一覧

非BL作品

日に流れて橋に行く 1 非BL コミック

日高ショーコ 

もぅ、これBLでいいじゃん‼︎ と、思うのね。

時はおそらく、「憂鬱な朝」の数年後。今日(こんにち)の百貨店創成期、呉服屋を舞台に繰り広げられるサクセスストーリー…だと思われ。そして、女の子も登場するけれども、雰囲気的にはブロマンスの予感。もぅ、これBLでよくない⁈ っていう。他の方も触れてますが、「憂鬱な朝」完結後のスタートで良かったのでは無いかと、私も本気でそう思ってます。時代感もそうですし。桂木が心血注いで尽力した紡績や服飾の未来に繋がる…

7

足りない時間 コミック

日高ショーコ 

日高ショーコ先生の原点。初コミックス。後に繋がる傑作選だと思う。

前に読んだなぁ、と久々に取り出してみた。「憂鬱な朝」の完結も決まり、私は日高ショーコ先生の作品再読強化月間を掲げている。あとがきを見るまで、これが初コミックスだと気付かなかった。きっと前に読んだ時も気付かなかったんだと思う。それくらい完成度が高いと思う。この後に繋がる、カッコいいサラリーマンとか。「花は咲くか」に繋がる様な、絵を描く学生の話とか。気持ちを言えないまま、大人になってしまった二人とか。…

3

花は咲くか (5) コミック

日高ショーコ 

何度も枯れて未だ咲かない。でもいつか、きっと。もう一人ではいられない。

完結編にて、全てが明かされる。これまでの謎。父、蓉介の想い。水川邸の未来。それぞれの歩む道。扉絵の全員集合の花見のシーンにほっこりする。とても穏やかに温かい雰囲気。キャラクターにそれぞれ花の名前が付けられている事にもとても納得する。名は体を表すとは得たり。桜の花見、皆を引率するもの、指し示す者。菖蒲、凛としてキリリとしていて。それでいて華やか。竹は花は無いがしなやかで強く。藤には派手さがあって。橘…

5

リスタート 新装版 コミック

日高ショーコ 

ほんとの新装版

せっかくなので旧版と比べてみました。
初っぱなのコマ割りから全然ちがって迫力がある!絵もきれいで、今の日高ショーコさんの漫画になっていました。
やっぱり全然新装版の方がよい。

少し描き下ろしを付け加えたり、ひどいと表紙とあとがきだけ、みたいな適当な新装版もたまにみかけますが、これは本当に新装版と銘打ってよいだけのクオリティだなーと、感心しました。こういうところに出版社と作家さんの誠意が感…

3

花は咲くか (4) コミック

日高ショーコ 

自分から先に変わらないと。踏み出す勇気。それぞれの道。

いつの間にか、蓉一は桜井さんからマンションの鍵を渡されていて、部屋で待つようになっている。うっかり恋人同士の様になってはいるが、桜井さんは転勤が決まったのもあって、殺人的に忙しく、マンションに帰れる事はあまり無い。蓉一と会う事も無くなっていた。桜井さんがグズグズと転勤のことを言えなくなっていくうちに、柏木さんと吉富さんがその話をしているのを聞いてしまった蓉一は、たぶんショックのあまり苛立ちを桜井さ…

5

花は咲くか (3) コミック

日高ショーコ 

本当に好きだと、思えば思うほど。大人だから進めない。

…そうは言っても。やっぱり桜井さんは大人で。手練れだとも思うし。(主に女性に)モテて来たんだろうなぁ、っていうのが分かる。意外にもだから怖い、恐れてもいて。この先のこと、年が離れていて、とか、もちろん男同士だとか。そして、真っさらの『蓉一の無知が怖いんだ。』。
何度もキスをしていて、衝動的に、もぅここはキスするとこ‼︎っていうのが、大人の桜井さんには分かりすぎる程に分かっていて。衝動的な筈なんだ…

5

花は咲くか (2) コミック

日高ショーコ 

目が離せない、触りたい、会うと嬉しい。体の奥底から沸き上がる気持ち。

あらすじが、この巻のネタバレになっていて。二人の気持ちが近づくのはもっと、ずっと後で、とってもゆっくりだと思っていたので。読み返してみて、ビックリしてる。大人の筈の桜井さんが、衝動に任せてキスをする。蓉一を、蓉一のことばかりを考えていて。その顔を見たらたまらなくなって。多分、それは大人のキスで。後になって、桜井さんはそれを反芻する。困惑した蓉一の口唇の震え。蓉一の初めて(‼︎)を奪ってしまったこと…

4

花は咲くか (1) コミック

日高ショーコ 

他人に全てを奪われるようなこの感覚。忘れていた恋という衝撃。

有名過ぎるこの作品を読んだのは、「憂鬱な朝」を読んだずっと後で。何年も前にちるちるのBLアワードで、桜井さんが『Best リーマン』なる賞(以前はこういう企画モノ賞があったみたい。)を取っていて。さすがにカッコ良過ぎる! この枯れた感じ。表情。営業の女性にやんわりと誘われたりしている。社内でもモテないわけない。たぶん女性の扱いもそれなりに上手だと思われ。そして、(御誂え向きに)広告代理店に勤めるク…

6

知らない顔 コミック

日高ショーコ 

とにかくハルちゃんがカッコいい。もどかしいその恋を持て余す。

すれ違う二人が、恋になるのはずっと後。
幼馴染の真はいつもハルちゃんにくっ付いていて。ハルちゃんに追い付きたくて、卓球を始めたのに。春山の方は直ぐに自分より上手くなってしまった真に、何とも言えない悔しさ、のようなものを感じて、卓球から離れてしまう。春山は高校ではバレー部を選んだ。卓球部のエースの真はもっと強豪校に行ける筈なのに、春山と同じ高校に入学する。「ムカつく。」どうしても気にしないわけには…

2

知らない顔(新装版) コミック

日高ショーコ 

ハルちゃんがカッコいいから、ずっと見ていたかったのに。

「リスタート」は新装版も旧作版も大好きなんだけど、こちらの新装版は要らなかったな、と買ってしまって後悔した。加筆修正は無いし、「初恋のひと」の後日談、「二度目の恋」は完全に蛇足だと思う。藤原くんが完全にブサイク専の変態さんになっている。個人の好みはそれぞれだけど、唐橋みたいなゴツい雰囲気の所謂ワイルド系が好み、っていう事でいいじゃないかと思うのだ。それが、新谷みたいなボテボテと肥った男にまで「カッ…

2
PAGE TOP