total review:285123today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/45(合計:443件)
凪良ゆう 二宮悦巳
あさだ2枚
ネタバレ
立て続けに凪良先生の作品を読みました。先生の作品て雰囲気がどれも違いますね。文体みたいなものも今のところあまり感じず、もっと読んでみたら気づくかな? ◾︎国立(高校教師)×仁居(非常勤講師→塾講師) 不幸を煮詰めたみたいな出自&内にこもってる受け…という苦手な設定に序盤は読み進められるか不安になりましたが、そこは凪良先生の力、最後まできっちり楽しめました。 佐田さんも4歳しか…
はるのさくら
なんていうか、とてもとても大好きで、読んでいると胸中にいろんな切なくて熱い気持ちがあふれちゃいます。 受け様は、寂しさを抱えていた高校生時代に、恋人だった彼から「お前の愛情は重い」と放り捨てられた心の痛みを抱えている仁居。 攻め様は、過去に妹が受けた性的暴力を忘れられす、性的な事にナーバスな国立。 高校教師の同僚として面識のあった2人が再開して、子猫を拾って一緒に…
二宮悦巳 神奈木智
さぬ
5.6巻辺りが2年に1冊ペースの発売だったため、今回は昨年夏からの短スパンでの新刊発売でとっても嬉しいです!! 神奈木先生の時空を超えるラブストーリーと、二宮先生の絵が大好きで大好きで、個人的にはずっと続いて欲しい作品です。
アンジー
シリーズの続編です。 高校2年生で一条家子孫の千隼くんと宝績家子孫で同じく高校2年生の育実くんの運命で結ばれた災厄と恋のお話。 7巻の最後では、千隼くんを逆恨みする男 木下が千隼くん家に宅配業者を装って偽爆弾を届けました。 後日、千隼くんと育実くんのバイト中にその木下が女を連れて現れました。 その女が言った言葉は… 「私は紅音 もう一つの宝績家の血筋よ」 8巻はその続きからです…
月村奎 二宮悦巳
フランク
受けの透は月村さんに多い薄幸不憫受けではなく、両親にたっぷり愛されて育った子なので、一見明るくてのびのびとしている。 だけど、だからこそ、自分がゲイであることで両親に対して申し訳なさと、自己嫌悪を抱いているんですね。 そんな透のお隣に住む歯科医の宏一(攻め)。 宏一は人間嫌いとまではいかないかもしれないけど、自分と他人との間にきっちり一線を敷いている男。 他人に興味がないはずなのに…
菅野彰 二宮悦巳
夏蜜柑◯
…の予感!!! 長期シリーズの第1巻なのでまだまだこれから感があります。しかしどうしてでしょうワクワクが止まりません!1巻にして大変魅力的なキャラクターの数々!これは続きを読まねば! この本が発売されたのは1990年代なんですね。しかし今読むからこそ感じる良さがこの作品にはありますね。サクサク読めてしまうので最新刊まで追いつくのはすぐかも。
ももよ
心につっかかりのある2人が、中々踏み出せずに衝突したり理解しながら、ゆっくりと心を開いていくお話。 最初、佐田と仁居の出会いはドキドキキュンキュンするBLらしい展開。夢みたいでつま先で歩く感じの恋が綴られているのに、途中から雰囲気が変わります。ここらから、仁居の暗い感情が入り出し、国立と出会っても飛びつくわけもなく、客観視しながら徐々に近づく距離なんです。 高校生で受けた傷は長年仁居に侵食…
ベルベル
最近BLというジャンルを知り、あっという間に腐女子見習いになりました。 月村奎先生の作品に惹かれ、秋霖高校第二寮シリーズを読みました。 えっ?!何これ?奥ちゃんよく我慢してるね?!波多野さん、もう少し優しくしてあげてよ!って私が思ったのは1巻の前半だけ。 寮生の双子の会話や行動に大爆笑し(特に砂糖水)、先生の先生らしからぬ言動に目を見張り、奥ちゃんのクラスメイト達の友情に目を細めたり。 主…
シリーズの続編です。 高校2年生で一条家子孫の千隼くんと宝績家子孫で同じく高校2年生の育実くんの運命で結ばれた災厄と恋のお話。 6巻の最後では、カフェで若木と緋崎と和樹が話していると、波多野 燿司が現れます。 カフェから緋崎の事務所が入っているビルの屋上に移動したところで終わりました。 7巻はその続きからです。 緋崎の子分から若木たちの居場所を聞いた育実くんは駆け付けた千隼く…
砂原糖子 二宮悦巳
砂原さんのツイッターで、3月10日は砂糖の日ということで、それに因んでということで挙げられていたのがこちらの作品。 「浮世離れした御曹司・杏藤が、コンビニの高校生バイト・珠希に惚れる話です。 お会計で温かいものと冷たいものを別々の袋に入れてくれた優しさ(バイトとして普通)に一目惚れ!ラブコメです。」 ということで、面白そうだな♪と購入してみました。 が…… ……ラブコメ?! …