二宮悦巳さんのレビュー一覧

チルドレンズ・タイム 新装版 コミック

二宮悦巳  菅野彰 

3冊目

正直、ここから読み始めようと思っていた私ですが
ちゃんと最初から読んでよかった(*´Д`*)ホクホク
なんだかんだで皆清い交際が続いているわけですが
こういう緩めのBLっていうのもなかなか乙なのであります。
新装版でちょっぴり古めの絵柄とはいえ、二宮センセの絵がまたカワイイ。
これってもう少し続刊でるのかしら。楽しみですな。

さて、お話のほうはと言いますと
またまた勇太×真弓のお…

1

子供は止まらない 新装版 コミック

菅野彰  二宮悦巳 

弟くん

なんかお子様たちのほうが一歩も二歩も先を歩いているなというね
女の子みたいな格好をして、甘えたの末弟。
でもホントウは・・・?
ホントウに過去に縛られていたのは・・・縛っていたものは。
そしてこれからは・・・
BLという面を抜いても面白い作品でした(嬉´Д`嬉)ノ
読み応え含め満足な1冊。
初見ヤンキーに見えてた勇太。
この子が良い働きするんだww
個人的には見た目に反して・・と…

2

毎日晴天! 新装版 コミック

二宮悦巳  菅野彰 

読み応えアリ

前々から読みたい×②とは思っていた作品でした。
シリーズ新作が発売されたので良い機会かなと購入させていただきました。
思ったよりどたばたであっとホームなお話でした
BL的にはぬるいかなという感はありますが
男の子たちがわいわいしているのは見ていても癒されます。

昔の同級生
今の仕事相手
そんな相手がなんと姉婿とてコブつきでやってきた。
最後までかたくなに同居を反対する長男の真意…

0

チルドレンズ・タイム 新装版 コミック

二宮悦巳  菅野彰 

恋愛ごっこ、家族ごっこ

 ホームドラマ長編シリーズ小説「毎日晴天!」のコミカライズの新装版、3冊目。綺麗な状態の紙本で読めるのが嬉しい、そして何年経っても古くならない二宮さんの絵が美しい! 漫画&小説のほのぼの書き下ろし付きです。
 毎日晴天!シリーズが気になっているけどどこから入ったら良いか分からないという方は、この本からかじってみても良いかもしれません。

 長男カップルを差し置き、どんどん進展していく…

1

Dear+&Cheri+ LOVERS+ グッズ

買っておいてよかった!!

2013年の初夏あたりから本格的に商業BLに足を突っ込んだ新参者なのですが、AGF、草間さんが執筆しているからこの本ともう一冊が欲しくてたまらなくて、前日まで行くかどうか悩んでいました。しかし、周りに聞けば聞くほど、当日はすごい人数で大変そうで。
結局、仕事が入っていけなかったのですが、後日通販が!!!!
喜んで購入いたしました。版型が大きくて、鏡みたいにピカピカでびっくり。
で、他の作品は…

0

子供は止まらない 新装版 コミック

菅野彰  二宮悦巳 

一言では言い表せない受け、そこがまたいい!

表紙買いをしたので、元作品を全く知りませんがそれでも十分に楽しめる作品でした!
どうにかして受けの本心、本当の受けを知りたいおっさんくさい?クール?な関西弁攻め

大好きな兄たちを思うあまり、外と内で性格を変えるある意味大人なようで幼い受け。
容姿で受け攻めをきちんと分けてるところはわかりやすく好みです。
話の内容はとても濃くページ数分読み応えがありました。かといってシリアスすぎず、と…

2

ワンダーリング 小説

一穂ミチ  二宮悦巳 

盛り上がり部分に

最近、甘々な読み物が続いていたのですがこの作品はなかなかなビターなテイストのお話でした。

どうやら。前作がノーモアベットのようだったのですがその作品を見ていなくてもお話には何ら影響はありませんでした。
カジノの、主にルーレットを作品の軸に置いてらっしゃるのですが
なにぶん自身が見たことも触ったこともないゲームだったのでたぶんすごく盛り上がって面白んだろうなというところにいまいち感情が乗り…

4

災厄は僕を好きすぎる(4) コミック

二宮悦巳  神奈木智 

惹かれ合う

3巻までは知り合って、災厄を逃れて、過去を知って、惹かれあって…でしたが、4巻でついに!

千隼が意外に初心だったり、若木が男前だったり、災厄を見守る2人の正体のヒントが出てきたり、育美のお兄ちゃんがどんどんいいキャラになっていったりと、いろんな変化があったような気がします。
続きが気になるBLは中々少ないのですがこの作品は最新刊を読み終えるたびに次巻を楽しみにしてしまいます。

あと4…

1

ワンダーリング 小説

一穂ミチ  二宮悦巳 

運命の輪の果て

いきなり、これ誰?というチャイニーズらしき兄弟の
海外小説のような会話から始まる本作。
兄が猫を拾ってきたというので、喜んで「雪」という名前をつけた弟。
期待に胸を膨らませて見に行くと、そこにいたのは……。
「……これは猫ではありません」……。

「ノーモアベット」のスピンオフ。
前作で魅力的だったカジノオーナーの藤堂と、
これまた面白そうだったあっさんが主人公。
あらすじを見て…

7

ワンダーリング 小説

一穂ミチ  二宮悦巳 

家族の輪

『ノーモアベット』のスピンオフ。
カジノオーナーの藤堂と
ディーラーの「あっさん」こと芦原の話です。

『off you go』の佐伯氏を幼くしたような
芦原のキャラが好みであったこと、
勝負の水面下に描かれる愛憎の迫力に
引き込まれたこと、
楽しいだけではないカジノの暗黒面が描かれていたこと
…等から、個人的に前作より好みでした。


シンガポール系中国人で、大富豪の父が…

7
PAGE TOP