ワンダーリング

wondering

ワンダーリング
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神29
  • 萌×239
  • 萌29
  • 中立13
  • しゅみじゃない8

--

レビュー数
15
得点
401
評価数
118
平均
3.6 / 5
神率
24.6%
著者
一穂ミチ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
二宮悦巳 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
シリーズ
ノーモアベット
発売日
価格
¥560(税抜)  
ISBN
9784403523533

あらすじ

七つの年にラスベガスのカジノで拾われた芦原雪。自分を拾ったシンガポール華人の令輝から徹底的にルーレットを仕込まれ、雪は一流の腕を持つまでになる。厳しい育ての親とは対照的に、“雪”に名前をつけ、無条件に甘やかそうとするのが令輝の腹違いの弟、藤堂だった。雪にはそれが煩わしくて仕方ない。現在は藤堂が社長を務める東京の公営カジノで働く雪だが、どんなに素っ気なくしても藤堂の態度は変わらず…?

表題作ワンダーリング

藤堂耀九郎(李九耀),カジノオーナー
芦原雪,ディーラー

その他の収録作品

  • ワンダーナイト
  • あとがき

レビュー投稿数15

ワンダーリング

ノーモアベットのスピンオフで、あっさん(雪)が主役!
ノーモア読んだ時にあっさん(雪)って不思議な人だと、独特の空気感やな…と。
今作は、カジノ舞台でオーナーの藤堂さんと、こじれて、性格ひん曲がった雪(あっさん)のお話。
もう、雪のこじれ方がどーしたらこんなにややこしくなるのってくらいで。
この子に何が起こればLOVEに進展するのかとイライラ、ハラハラ、いや、もう、イラハラですわ。
藤堂さんが大人やったから何とか進展したのかしら?
イラハラしながらも、楽しく読みました。
雪の憎たらしい言動も、慣れると可愛く聞こえる、はい、絆されております。そんなこと言っても、お前は可愛いなって、感じで。
藤堂さんにたくさん可愛がってもらうのだろうと、想像。
妄想が止まらない。

0

東京湾の出島 架空の日本初の公営カジノ

東京湾に浮かぶ日本初の公営カジノ
・・この小説が描かれた当時、誘致有力候補は東京湾に本社を置くテレビ局だったので、興味。
wandering:散歩,放浪

芦原雪:7才の時 令輝が「アメリカで拾った猫」 名づけ親は九耀
勝負の結果が客の匂いでわかる、ディーラー。
父がカジノで消えた日、雪は「黒」を選ぶ。
親からネグレクト、感情を出せない。

李九耀:中華系シンガポール人
父は、正妻が一人、愛人が18人、子供が18人居て、九耀は末っ子。
兄がベガスで拾った雪を甘やかしたい人。
一族から出て一般社会で生きて 様々な差別や嫌がらせを受けている。

李令輝:九耀の14番目の兄。
雪を拾って、ディーラーに仕立てる。
兄の令輝は、賭けの結果を尊重、嘘吐き以外に優しい人。

---
調て分かったけど、この作品はスピンオフで、
シリーズ始まりの主役は、野木沢一哉x小嶋逸。
・・という経緯で、シリーズを読むことになった、沼るシリーズ、面白いから、気を付けて。
一穂さんの作品で関連作が多いものは、補足のシリーズ全部を通しで読まないと楽しめない。

シリーズ メモ:
  2013 winter 2013年/12月  野木沢一哉x小嶋逸
 ノーモアベット 2014/1 野木沢一哉x小嶋逸

★ワンダーリング 2014年/6月 藤堂耀九郎x芦原雪
 Drive Me Crazy 2014/10 藤堂耀九郎x芦原雪
 I Don’t LOVE YOU 2014/8 藤堂耀九郎x芦原雪
 ワンダーウォール 2015/3 藤堂耀九郎x芦原雪

0

時間がゆっくり過ぎていく

一穂ミチさんの作品って、時間の流れが緩やかな作品が多いような気がします。
これもそうで、攻めの藤堂が受けの雪との関係を進展させるまで、そりゃー長い時間をかけてたどり着いてます。
日本に出来たカジノ「NMB」が立ち上がった時から、としてもじわっと進んでいる感じです。

この前のノーモアベット、のスピンオフになるんですが、そういう組み合わせだったのか〜と思いました。雪が、前作での雰囲気と違っていて、表の顔?で出演していたのか!と思うくらい、こちらの雪は藤堂に対する態度が違うんですよね。それが「嫌い」の裏返し。裏と表、カジノを舞台にした作品ならではかも知れません。

なんだかんだ言っても結局二人は好き同士よね、っと読みながら思えてきて、途中からは藤堂に同情したりして(笑)
やっとくっついたか〜ってのが感想です。

0

ハテナがいっぱい

不憫攻め…
雪が辛辣すぎて、これで恋が芽生えるのかって態度。
どうなる?どうなる?と読み進めたら、
え!っってタイミングでおっ始めた。
何がどうなってやる流れになったのか私にはまったく理解できず…乱丁?ってくらい突然で2人の心情を理解するのがとても難しかった。
破れ鍋綴じ蓋??
藤堂だからこそ心を溶かせた?ってことなのか…

ここぞというときのルーレットにも二人の関係にもハラハラしっぱなし。
細やかな描写にドキドキしたんですけどね。

二人の故郷シンガポールは大好きな国なので、地名や名物から情景が浮かんだのは楽しかった。

2

ビター

一穂先生のお話は大好きで、このお話も引き込まれました。が、BLとしてどうかと言われれば、中立。
適度な甘さが好きな私には、少しビターすぎるお話でした。

カジノで働くディーラーとオーナーのお話。ディーラーの雪は昔カジノである男に拾われる。その男の弟である藤堂は、雪を甘やかそうとするが、雪はそれを気に入らずにそっけない態度ばかりをとっているが…。

雪の思考も、藤堂の兄や家族の考えも理解できず、恋愛面も甘さ控えめだったので、私には少し難しく感じました。雪のデレが少なすぎて、むしろ嫌いなんじゃないかと思うほど。藤堂が不憫に感じてしまった。もう少し分かりやすい糖度があれば、萌だったんだけどなー。それでも次々読み進めてしまい、中立にしてはいますが、おもしろかったです。

2

同人誌を知らない人には、ちょっと不親切?

正直、本編よりもこっちの方がまだ面白かった。
前作よりも、主人公二人の関係に焦点が合ってたぶん、
BLとして読みやすかった。
少なくとも藤堂の心情はよく分かった。

けどね……どうも雪の頑なさが、
この話の中だけではよく分からなかった。
なぜにそこまで藤堂を拒否するのか。
なぜに藤堂兄にそこまで従属するのか。
藤堂兄に対しては命を救われたエピソードがありますが、
さらっと描かれていて、
そこもうちょっと詳しく!とつい突っ込み。

途中に絡みのシーンもありますが、
全然甘くなくて、藤堂がちょっと可哀相になってしまった。

多分、一穂さんの中では
雪の複雑だけど藤堂を受け入れている気持ちが
理解できているのだろうけれど、
どうも私にはそれは伝わってこなかった。
投げやりで、どこか諦めきっている感じしかしなくて、辛い。

雪の気持ちが全然藤堂に向いていない感じなのに、
最後の最後で、唐突に藤堂に対する執着を見せるのが分からない。

今回の二人も、前回の二人も、どことなく説明不足な感じがして、
読み切った感が全然しない。

……と思ったら、同人誌で補完していたのですね。
その辺を読んだらすっきりするのかもしれませんが、
どうなんだろう……

前作も今作も、一穂さん的にはきっちりと出来上がっている
キャラクターでストーリーなのでしょうが、
何度も言うように、説明不足感が。

それでもきっちり最後まで読ませてしまうし、
まだ雪のデレの部分を見たいと思う……
というか、もっと雪というキャラクターを知りたいと魅力を感じるので、
辛うじての「萌×1」

3

嫌い嫌い嫌い・・・×4600億の後、やっぱり嫌い?

なんだろう、不思議な書きっぷりというか、
無色透明 って文章じゃないですね。今回のキャラに引っ張られて
こんな書きっぷりになってるのかな?

そもそも電子本サイトで、さわりをよんで、「面白そう!」と
思ってこの本をget。
挿絵は二宮先生。絵が先か、小説が先か というぐらい
(いや、小説が先なんだとは思いますが)
このこまっしゃくれた感じが、最高です。

お話の方は、うーん、単細胞な私には ちょっとくるくる万華鏡のようなお話で
ちょっと速読が難しかったです。
受けさんは、・・・これ、なんなんだ?
クーデレ という単語でまるめてしまっていいのか?
ほんとに傷ついたヤマネコのような・・・
そんじょそこらのクーデレさんじゃないです。
あまのじゃく+ひねくれもの+臆病者 
ぐらいをMIXしている感じでしょうか?

これは攻略無理だわ と思ってたら、
攻めさんもあきらめてまして(笑)
そのままでいい という結論にいたってました。
嫌いと言われる方がうれしいそうで(爆)
4600億年後も嫌い と受けさんは言ってます。
こういう気持ちの表し方、受け止める方が一工夫いりますよね。
この攻めさん、大丈夫かしら と なかなか不安です(笑)
頑張れよ としかいいようがありませんが・・・

受けさん同様、なかなかくせのある本でした。
わかりやすすぎる ゆるーい本よりは、ずっといいですが
もう少しだけ 糖度がほしかった私でした。

3

小説としてはもちろん面白いが・・・

随分前にノーモアベットを読もうとしたがどうしても食指が伸びず、結局表紙に惹かれてスピンオフのこちらを先に。
読む順番は特に問題はありませんでした。
一穂さんの作品の中では珍しくちょっと評価低めです。確かに設定は面白くて、途中スリリングなシーンもいくつかあって、どんどん読み進めていく時のアドレナリンが湧いてくる感じ・・・・はたくさん味わえたと思うのですが結局BLとしては楽しめなかった。
キャラ的に甘いシーンは期待できないのはわかっていたので、それでもその中に見え隠れする甘さとかキュンとする部分がどれだけ見つけられるかな?って思いながら読み進めました。見つけるたびにうれしくて、でもどっぷり自分を投影して読んでしまうか「夢物語」として楽しむかのどちらかでBLを楽しんでいるような若輩者の私にはちょっとまだ早かったのかもしれません(笑)
一穂さんが選択する世界はとにかく幅広くて、読み始めてすぐについていけそうにないと感じる時があるけど、それでもあっという間にそこに読者を連れて行ってくれる。そういう意味では今回も先生の力量が発揮されたところだと思います。藤堂は攻めキャラの中ではかなり上位に入ると思うし、令輝の「見える冷たさ」と「見えない温かさ」が同居したようなキャラクターも好み。完全に個人的に私がBLに求めるものと合致しなかったというだけ。
もし、雪がもっとシンガポールでも愛されていなくて、日本でも孤独に生きていたら(心の中の話ではなく)逆にもっと評価があがっていたかもしれない。
このジャンルとしての評価はこんな感じ・・・・ということです^^

3

この人の小説って解釈が難しい?

『ノーモアベット』に続いて読んだスピンオフ作品。
年の差のあるカップルによくある甘さはなく、ほのかに苦みの効いたビターな味わいに近い気がした。

前作では脇役のこの二人に何気に興味があったものの、いざ読んでみるといくら芦原が素直じゃないまま育った事情があるとはいえ、斜に構えて他人を見る感覚が気になって馴染めなかった。
一方の芦原に心を開いてもらえない藤堂のほうは、<大人の安定した包容力>ってのを何となく感じる事は出来たかな?

芦原のほうが一方的に、藤堂の懐の深さを承知のうえで何とか感情を剥き出しにしてやりたいと波風たてるのに躍起になっているかのように映った。
お互いが相手の気持ちを掴めないのに、特に芦原が素直に心のモヤモヤを出さずに藤堂の感情を引きだそうとする様子で話が進んでいくのは歯痒かった。

そんな中でも藤堂が芦原を見る目は確かで、芦原は拾ってもらった令輝に恋慕しているのではなく、幼い頃に一目惚れした瞬間からルーレットにかいづいている、と勘づいたかのような行動は流石だと感じた。

作中の登場人物の会話については前作ほど誰の台詞か迷う事はなかったし、さりげなく粋だなと感じた部分もあった。

ぐずぐずした展開ではなくメリハリもあるのだが、この人の話って視覚的にフィルターがかかって見える感触というか、作中のキャラクターの感情を掴むのに苦労した。
自分なりに理解できるのが上記の通りで精一杯だ。

まだ二冊しか読んでおらず慣れないってのもあるが正直にいうと、今はまだ一穂さんの小説って通好みの映画みたいに感じてしまって気軽さを感じ辛い。
改めて自分は良くも悪くもベタで解りやすい二時間サスペンスのほうが好きなんだなってのをつくづく実感した。

5

面白かった!

木原さん然り、一穂さんもカタカナのタイトルのものは好みではないんじゃないかと勝手にジンクスにしてたけど、違いました。「ノーモアベット」でスピンオフになるなら社長か芦原のどっちかだろうと思ってましたが、まさかこの二人の組合わせとは。それほど芦原のイメージが違っておりました。アルカイックスマイルで他人には興味がないというのは合ってるけど、自分を大事にしていない人だったんだなあ。社長ももっと飄々として食えない大人といった印象だったのに、こと芦原相手だとこんなにヘタレてしまうのかな。そこがまた魅力でしたね。機内の二人のやりとりが好きでした。

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う