南月ゆうさんのレビュー一覧

ラブネスト 2nd 下 コミック

南月ゆう 

前作を軽く超えてくるねー

名言続出の下巻です。めっちゃ読み応えありました!
『チェンジワールド』ではあんなにムカついた穂積を、まさか郁央×要祐CPより好きになる日が来ようとは……
南月先生、すごいです!

下巻では、旭のトラウマがよりクローズアップされます。
「欠陥品」という言葉……これが旭のトリガー。
旭のトラウマが増幅したのは、穂積への罪悪感からでした。
だけど、欠陥がない人間なんていないですよ。
人間…

13

ラブネスト 2nd 下 コミック

南月ゆう 

大好きなシリーズ

上下巻2冊合わせての感想です。ラブネストシリーズの方はカップル2人の絆はもう揺るぎないので今回で終了のようです。寂しい!今回は旭×匡人カップルは痴話喧嘩程度で家を出て行くような大喧嘩はなかったですが、なんだか涙腺がゆるみ最初から最後まで泣かされっぱなしでした。それぞれの家族と向き合うテーマがじっくり描かれていたので。最後は大団円なのでスッキリします。

匡人のママが初めて登場するけど美人すぎて…

4

ラブネスト 2nd 上 コミック

南月ゆう 

派手さはないけれど。

ラブネスト続編。
上下巻構成なのに2冊とも驚くほど分厚いッ!

旭と匡人の"恋愛"部分だけに留まらず、
彼等の人生そのものが詰め込まれていました。
読み応えがあってとても良かったです…!!!

サヨナラゲームから始まったこのシリーズ。
サヨナラゲーム・チェンジワールド・ラブネスト(無印)は
恋に焦点が当たりドラマチックな展開に涙しました。

それらを経ての…

5

ラブネスト 2nd 上 コミック

南月ゆう 

甘いだけじゃないよ

『ラブネスト』の続編で、穂積と旭の同棲編になります。
甘々を期待したのですが、やっぱりそれだけじゃない。
自分の親や周りの人たちがいる現実の中では、「好き」という気持ちだけでは成り立たないこともあるんですよ。
悩んだり迷ったりすることもあって当たり前ですよね。
でも、その悩みがすごくリアルでセンシティブだなって思いました。

ナルの紹介でビルを買い取った旭。
テナントと事務所と居住区…

4

BLアワード2020記念冊子 コミック

はらだ  ヨネダコウ  ときしば  那木渡  じゃのめ  腰オラつばめ  倉橋トモ  本郷地下  水田ゆき  奥嶋ひろまさ  犬居葉菜  凪良ゆう  嶋二  池玲文  CTK  あがた愛  蔓沢つた子  楔ケリ  ナツメカズキ  市川けい  まさき茉生  吾妻香夜  鈴丸みんた  座裏屋蘭丸  南月ゆう  一穂ミチ  木原音瀬  キヅナツキ  重い実  yoco  高崎ぼすこ  小東さと 

制作秘話や、裏話好きなら買うべし

BLアワード2020記念冊子買ってよかった。裏話大好きだから。
内容盛りだくさんだったので、全部は書ききれない。

[印象に残ったところ]
[作中に別作品のキャラが紛れ込んでいる]や、[関係がうまくいかなくなってから服装と髪型が適当になっている]など気付いてなかったなー。
先生方に聞く作品の見どころシーンを
もう一度意識して読み返したいなと思えた。

はらだ先生を構成する三作品に『…

1

ラブネスト 上 コミック

南月ゆう 

徐々に近づく関係性が良!攻めの大人のエロス♥

気だるげで、私生活が怠惰な攻めの大人のエロスな雰囲気にあてられちゃいます〜(*/ω\*)キャー!!

バリタチだと宣ってる受けちゃんも、もう見たまんま受けの素質しかないですね♥
でもセフレとする時に、猫にならない理由も可愛い〜〜♥

2人とも過去に訳ありで、読んでいると辛かったですが、、これから二人でいることで乗り越えていくんだろうな〜。

周りの人達もとってもいいキャラですー!

1

それは秘密の方がいい 小説

渡海奈穂  南月ゆう 

DK好きにはたまらない

連載マンガのように少しずつ読み進めていったのですが、それが思わぬ効果を発揮してくれたみたいです。真宮と伊沢の関係がどう展開していくのか、全く読めなくて。えっ?伊沢ってどんなヤツなの?真宮可哀想だよーなどと時間をおくたびに妄想が高まり、続きを読むのが楽しみになっていました。

前半の表題本編は意外にもエロみ強め。高校生のエロさはファンタジーですよね…。DKものの醍醐味は、その年代特有の振り幅じゃ…

3

それは秘密の方がいい 小説

渡海奈穂  南月ゆう 

好みが分かれそう

先生のあとがきにもありましたが、これは好みが分かれるかなあと思います。
残念ながら、私には合いませんでした。
でも、評価が分かれる作品って、人によっては良作だったりもするんですよね。お好きだという方も多くいらっしゃるかと思います。
以下、ややぼかしながらのレビューです。

きっと、ここが萌えどころだったり、受けを可愛く感じる部分なんだろうなと思える描写も沢山あるんです。
ただ、お話を読…

4

「それは秘密の方がいい」番外編 渡海奈穂先生書き下ろし小冊子 グッズ

恋人になりたてなので

本品は『それは秘密の方がいい』の掲載雑誌である
「小説Dear+ vol.63 アキ号」のコミコミ特典小冊子です。

本編後、お付き合いを始めた2人のお話になります。

体育倉庫で結ばれて告白し合って
付き合うようになってから10日ばかり。

真宮は伊沢家に連れ込まれると
毎度ベッドに押し倒されて抱かれる展開を
どうにかしたいと思っていました。

嫌がる様子を楽しまれるのも…

0

それは秘密の方がいい  ご購入特典書き下ろしペーパー グッズ

間宮と付き合えて良かったね

渡海奈穂先生がこちらの内容と本編の内容に齟齬があるとあとがきの中で仰ってました。
そして本編の内容の方が正しいそうです。

それはきっと伊沢両親の息子に対する本音の部分が本編書き下ろし続編では明らかになってたのに、書き下ろしペーパーでは伊沢は知らないままになっている点だと思いました。


こちらの書き下ろしペーパーでは伊沢視点で語られています。

間宮の家に初めて伊沢が遊びに行って…

0
PAGE TOP