total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/7(合計:67件)
つげ雨夜
クリボウ
ネタバレ
越えそうで越えない緊張感と大人手前の微かな色っぽさがたまらない! つげ雨夜さんの細い線の絵は頼りなげでいて独特の湿度を纏っています。 6年ぶりに帰郷した兄:鉄郎(攻)との再会に距離感がつかめなくて緊張する弟:宏太(受)。 宏太の回想を辿ると面倒見のいい兄に懐いていて、誰かにとられたくないという自覚は子どもの頃からあるようです。 ある日、嵐の日に森で迷子になった宏太は好きな兄を独占したいという…
霧島伊都
古本屋さんで、あと残り1冊、何か買わないといけなくて、 欲しいと思える本があと1冊どうしても無くて、棚に並んでいる本を 1冊1冊、体がフラフラになりながら必死になって吟味していた (中身は読まず、あらすじだけで判断しました)時に見つけた作品です。 手に取って初めて知った作品で、この本を買おうかどうか迷った挙げ句、 やっぱり兄弟モノには弱く、この作品を中古で購入しました。 カラー口絵…
むつこ
いわゆる下宿人と大家による、めぞん一刻的ひとつ屋根の下ものです。 先にレビューされてるお二人と同じような感想になるんですが、全体的に盛り上がりなく終わってしまったなと感じました。 ひとつ屋根の下もので大事なのは下宿してるメンツの個性とか、やりとりの楽しさだと思うんですが、その時点でつまずいてるような気がします。 で、みんながみんな主役カップルに都合のいいように動いてくれるんですよねぇ。「アイデン…
snowmoonflower
丸木文華さんあたりの兄弟モノとは対極 ああいったものを思い浮かべていると、肩透かしをくらいます 「禁忌」を兄弟モノに求める方には物足りないでしょう
名作『ハイブリッドチャイルド』とか『ラバーズドール』を思い出しました。 コンセプトは同じ感じです。いわゆる感情のある愛玩ロボット(レプリカントでも人形でもいいんですが)と人間の恋。 以下、作品の内容とはちょっと関係ない話になります。内容についてのレビューは他の方のを参考にしてください。 そんなもの気にしないで素直に楽しめばいいんですが、なぜかこの作品は「倫理」について考えさせられました。愛玩用レプ…
高校生を中心とした可愛い短編集です。リーマンや大学生もあります。 本当にすごく可愛かったんですが、さらっと読めすぎたかなァとも思いました。あとセオリーの枠内に収まりすぎな気も。 高校生が主役のお話は良かったです。攻めも受けもういういしくて、恋をしてます!って感じで。 リーマンものは、リーマンにしては子供っぽいのが気になりました。 大学生のは子供が上手く話に絡んでこないなァと。子供の世話するよりも互…
ロイス
下宿人・本郷彰×大家・大宮司です。 うーん・・・結構シリアスで「萌」とはちょっと違うかなぁ・・・と思いましたね(^^ゞ 淡々と話が進んで、淡々と終わりました・・・ ていうか大宮さんは男に襲われて、なんで抵抗しなかったのかのと その後、めっちゃ平然としているのかが不思議でした・・・ 私の理解力がないだけかもしれませんが・・・ 下宿人の一人の大柴くんが他誌で立派なホモになってい…
夛椛
永くほったらかしにしていました。暇だったので読んでみようと数年ぶりに読んでみると予想以上に良作でした!!評価は萌にしていますが、表題作は神に近いかもw もっと時間をかけてゆっくりと単行本2冊分くらい2人のストーリーが描かれていたら神にしていました。しかし、そんなに気にしなくても普通に読めます。 個人的にその他収録作品はあんまり萌えなかった。かなり古い作品も収録されていたので絵柄がかなり違っ…
短編集です。 可愛いけどパンチ不足なお話が多かったかなという印象でした。 紆余曲折の幅が小さく、葛藤の中身がテンプレで、結局は最初から気になってました!ってタイプの話ばかりなので、もうちょっと意外性やらハラハラやらが欲しいな、と。 表題作は、攻めのほうが「メガネ外したらイケメン」ってとこは珍しいかな。たいていは受けがその役目だし。でもその先にもう一つなにかヒネリ欲しかったな。メガネ外してヒゲ剃っ…
表題作、優しい受けも、俺様ワンコな攻めも、どっちも好きでした。 攻めは暗所恐怖症なんですが、実はそれ、受けのせいなんですよね。受けは攻めに罪悪感を持っている。この真相、攻めが知るのはけっこう早い段階です。 お互いに相手が大好きなんですが、互いの持つ罪悪感が原因ですれ違ってしまう。 わがままワンコ攻めが悩んで借りてきた猫になってしまうのは可愛かったな。 絵は綺麗なんですが、裸になったときの背中の幅…