奈良千春さんのレビュー一覧

騎士の涙 小説

夜光花  奈良千春 

ランスロット!!!!

タイトルに「ランスロット!!!!(絶叫)」以外考えられなかった。良かった。ランスロット、愛してる~!!!なお話、270P超+あとがき。ああ、幸せな気分で1年を終えられます。頑張れ、ランスロット+樹里♡どうしようかなと思ったのですが、まだもう1冊あるので、出し惜しみ萌2でお願いします(←空気読まない評価で申し訳ないです・・)

大好きな奈良先生の挿絵のお話を最初に。カバー下は表紙の単色図でした♡…

13

騎士の誓い 小説

夜光花  奈良千春 

アーサー亡き世で樹里の思いは、未来はどうなる!?

とうとう読んでしまいました。
別ルートのストーリーとはいえ、好きな登場人物が主役の一人を殺して愛する人を奪いとるらしい展開に樹里の心痛を思うと苦しくて、ページを開く手が進まずしばし飾っておいてしまったわけです。

そもそも愛する人を手にかけた相手に想いを寄せられるか、それはどんな心境で?と思っていましたが妖精王の発言にビックリでした!

とはいえ実際はもっと話は複雑で揺れ動く樹里もどうし…

1

梟はなぜ烏を黒く染めたのか 小説

中原一也  奈良千春 

鳥ワールドがとにかく楽しい

スズメ目カラス科カラス属に分類される黒羽(受)は、与党「はばたけ」雀派に所属するスズメ目モズ科モズ族のベテラン議員の秘書をしているのですが、同じ党の梟派フクロウ目フクロウ科シマフクロウ属の深森(攻)に俺の秘書になれと口説かれる…という話です。

鳥綱って何?って無知状態で読みましたが、とても楽しかったです!属も習性も容姿もまったく分からなくても、ストーリーに邪魔にならない程度にさらりと説明があ…

4

深森少年は烏に恋をする「梟はなぜ烏を黒く染めたのか」番外編書き下ろしSSペーパー グッズ

深森の少年時代

深森の視点で語られる小学校時代の体育祭の話です。
本編では75ページの「体育の時間に」という部分をクローズアップした感じでした。

恰好いいところを見せて気を引く自信があった深森。リレーでごぼう抜きをして1位になり、得意になって黒羽を見たのですが、黒羽は友人と喜んでいて眼中になく呆然とします。相手が同じ男だということを忘れていてガックリ項垂れるのが可笑しかったです。そういう過去があったなら、…

0

「梟はなぜ烏を黒く染めたのか」イラストカード グッズ

奈良先生のコメント&イラストが楽しい

コミコミスタジオでのオリジナル購入特典でした。

以前はポストカードサイズって小説のカラー口絵にはさんでカバーをかけようとしても少し大きくてはみでてしまっていたのですが、最近はおさまるようなサイズになっているので、本とこういうカードを分けて保存しない身としては嬉しいです。今回もおさまったのでSSペーパーとあわせて挟んで保管してます。

表紙イラストでは中央にある文字がカードではないので、黒…

0

騎士の涙 小説

夜光花  奈良千春 

あの高潔な騎士が戻ってきた!

82ページ!
ここ!ここですよ!
ここまで、私もう「ランスロット編は私には合わないんじゃないか(ガックリ)」と思って読み進めてきたんです。「少年神編はあんなに好きだったのに……」と。
恋に狂う男性は嫌いじゃないですが、それによって自分の本分をなげうっちゃう人は「うーん……」と思っちゃうんです。高潔な騎士、ランスロットには『義理(大義)と人情(恋)の間でのたうち回っていただきたい』派なのです、…

18

騎士の涙 小説

夜光花  奈良千春 

樹里が選ぶ道は

『少年は神』シリーズのスピンオフ、『騎士』シリーズの2作目。続き物であることと、スピンオフというよりもアナザーストーリーといった内容なので『少年は神』シリーズから読まないと理解できません。前作未読の方はそちらから読まれることをお勧めします。


『騎士』シリーズの1作目である『騎士の誓い』で、樹里を抱いたランスロット。
アーサーへの想いと、ランスロットの間で揺れ動く樹里。

2作目にあ…

15

梟はなぜ烏を黒く染めたのか 小説

中原一也  奈良千春 

本当に鳥なのね・・・!

中原一也さんの作品は大好きなのですが、今回の「鳥の擬人化BL」は腰が引けてしまいなかなか手に取ることができませんでした。
私自身は鳥に特別な思い入れはないし、擬人化に惹かれたことも全くないし・・・と。
ただ、ちるちるや他でも評価が良かったので結局購入。

結果、購入して良かった!
もっとイロモノを想像していたのですが、実際読んでみるとコメディとシリアスがいい塩梅で混ざっていて最後まで楽し…

4

純愛 小説

愁堂れな  奈良千春 

あとがきで納得

私は最後にモヤモヤ残るのがあまり好きではありません。だから、今回のこの終わり方にもモヤモヤしてましたが、最後の作者さまのあとがきに納得&モヤモヤ解消しました。

今回こちらは監禁モノとのことで、気になったことが1つ。
監禁されていた部屋にトイレはあったのかなと。
その描写がなかったので、そのことが気になって気になって。
まあ、フィクションなんで、そこまでリアリティ求めてもダメなん…

1

愛讐の虜 小説

バーバラ片桐  奈良千春 

本当に愛してるのか・・?

初読み作家さんです。
監禁モノが読みたいとちるちるさんで検索をかけていたところ、見つけたこちらの作品。

受けが泣き虫の弱虫だったのに、攻めに復讐するために鍛え強くなり話が始まります。

なんというか、受けにたいして、犯人とかもう少し調べたら?と思ってしまいました。
攻めがつけてるコロンの匂いで攻めを犯人だと思いこんでいましたが、真犯人が罪を被せるために偽装することもあるわけで。まんま…

2
PAGE TOP