total review:298934today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
242/253(合計:2524件)
榎田尤利 奈良千春
ともふみ
高校の元後輩で今はカローラに乗るやくざの兵頭と、検事から弁護士そして今はなんでもござれの交渉人の芽吹のシリーズ、待ってましたの第3弾です。でましたー♪そして朗報です。まだシリーズは続くようですよ!やったーーーーーっ! そして後書きで書いてあるように『交渉人は振り返る』ということで、今回は芽吹の弁護士時代の過去にまつわる話、「人を信じる」を信条にしている芽吹という人間にぐぐっと迫ってました。 …
久江羽
ネタバレ
ヤバイ、私の頭の中で、芽吹は平川声、兵頭は子安声でしゃべる。なんていいんだ! で、シリーズ3作目。今回は振り込め詐欺がらみのお話です。 それにしても芽吹さん、あなたどれだけ無謀なんですか。 私だって“電話を切らないで・・・”のあたりでこりゃヤバイって気がつきましたぜ。 さらに、濃いエスプレッソですよ、飲んじゃダメだって。 で、どこがヤバイって、もうどうしてもラリった芽吹さんの生声…
羊
「一度、コピー機に押し倒してやってみたかったんです」 相変わらずイカしたエロさですわ。兵頭。 第三巻となる「交渉人」シリーズですが、前作の「交渉人は疑わない」はなぜかどうも萌えなかったんです。 なぜだか、芽吹にあたっていたスポットが弱まったような気がしたんですね。 でも、今回はイイですね! 芽吹が自分の内面と向き合って向き合って、そのことで傷付いたり、ムキになってダメな奴を信じよ…
abridange
このシリーズは、コミカルにテンポよく、キャラ、プロットともに抜群、数あるシリーズ 作品の中でも、榎田尤利のエッセンスがギュッと詰まった逸品。 今回は弁護士時代の過去にまつわるお話で、ややヘヴィな内容だった。 裁判員制度を踏まえた節もあり、BLでありながら主人公の経歴を生かして社会問題に ついてサラリと言及している辺りが巧い。 すっかりおなじみのの面々が相変わらずイキイキとコミカルに楽…
てんてん
関東屈指の指定暴力団の二次団体の若頭と 元検事で元弁護士で現ネゴシエーターのおりなす 交渉人シリーズ第三弾。 前回は依頼に絡めて攻様の過去が明かされましたが、 今回は振り込め詐欺に絡んだ依頼で 受様が過去に関わった青年が現れ、 受様が自分の過去の行動を振り返るお話となっています。 受様はあらゆる折衝事を交渉する民間の交渉人。 七十を越しても矍鑠とした経理担当と二十二才のアル…
バーバラ片桐 奈良千春
satoki
やー、もう力一杯調教もの。 エロスに関してはお腹いっぱいです。 手を変え品をかえあれこれです。 だがしかし、中盤から後半で急速に二人の心が近づきだしてからは、あれ正直エロいらなくない?と思ってしまったあたりで私の負け。 む、難しいなあ。えろす。 暗殺者、それも元外国人部隊出ということでイラストの受がかなりマチョです。 昔のなら絶対に拒絶しているだろう色々を気づけば軽く受け入れられる…
交渉人シリーズ三冊目。 芽吹が単にカワイコちゃんじゃなくて、かなりオッサンくさいのがなんか妙に好きです。 兵頭ともやることはやっていますが、未だ気持ちは繋がりきらず。 このもどかしさが楽しくなってきましたよ、もう。 そんな兵頭は全身全霊で愛してるオーラを出してるのに、なかなか頼ってもらえずで、なんか今回立ち位置が脇キャラっぽい感じすらあるような。がんばれ兵頭。 いや、たまたま今回が芽…
桃さくら 奈良千春
えくぼ王子
このお話メインカップルは決まっているのですが、なんかいろんな人にやられかけてます。 領一は呉服屋の跡取りですが、訳あって家出中。 科学研究所の清掃員をしています。そこのオーナーの明青は超美青年。薬学の天才でさまざまな薬品や商品開発に携わっていた。 媚薬を研究していた彼は密かに領一を実験台にスルのだが・・・・。媚薬を飲ん時のことは忘れてしまうという効果を持っていた。 何度も関係を持ってい…
橘紅緒 奈良千春
菊乃
電話一本で呼び出されてくれる不特定多数の友達がいて しかも、その友達も ケーバンを変えたらそれで途切れてしまう程度のつながりしかないという そんな遊び慣れた雰囲気を醸し出している この何事にも熱くならないカンナという男に嫌悪すら感じていたのに その根っこにあるのは 報われない片思いに本気になって辛い思いをしたという過去のトラウマだったと知って カンナの抱える不安がそうさせていたのだと…
英田サキ 奈良千春
藤棚
一作目は「某国が……軍部が……」と大風呂敷を広げたものの、 最終的にはBL的な萌えを優先し、 ハードボイルドとしては詰めが甘い印象があったのですが。 今回はヤクザの抗争というネタ的には前回よりも小さく 「そんな馬鹿な!」的な、突っ込みを入れるところがあまりなかったので。 エスとの愛憎関係に、心おきなく萌えられました! 私としては一作目よりも、この作品の方が好きです。 特に永倉…