total review:285313today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
203/240(合計:2399件)
夜光花 奈良千春
万斎
金持ちの典型的な放蕩息子・雄太と、従兄弟で秘書の孝彰。 初めは結構怖いんですよ。 人間を白い箱に見立てた表現とか、血だらけのシロの夢とか。 このままの雰囲気で最後までいくのかと思ったら、いつのまにか 雄太の成長物語に切りかわってましたwそして和やか雰囲気~w エチシーンは最初のが一番萌えました。 初めのは陵辱とはいえ雄太を結構大事に扱ってる…
バーバラ片桐 奈良千春
もこ
ネタバレ
今回もぶっ飛んでますね(ノ゚Д゚)ノ ))))))●~* 痛めつけても吐かないのならば、快楽ではかせて見せようホトトギス。 復讐のために、攻を殺しにやってきた受。 ところが、まぁ見事につかまってしまう。 誰に雇われて、なんの目的で、そんな尋問が続く。 酷く打ちのめされても何も口を割らない受に快楽という名の苦しみを与え続ける。性で躾け、従順な犬へ~というお話ですね。 マフィアだの拳銃だの…
まぁなんですな。 好きになった理由なんてどーでもよいのです。 この受。なんだかんだで雌にされてしまったMちゃんだった! という結論で頭の中片付けております。 事件も佳境。無実だという確信を得た受は・・・・!? そして事件解決の後、あらたな事件が!? というところです。 前回に引き続き~ですが、酷く犯されて陵辱された挙句に~な展開からどーやって好きになるのかというところがひとつ難でした…
いろいろツッコミどころはあるんですが、深く考えずに読めばけっこう楽しい作品かな~なんて思いながら読んでました。 何よりエロいのがいいよね( *´▽`)ハァハぁ 交渉人の仕事ないようとか、裏筋どーのとか、難しいことを考えてはいけません。とりあえず文章も読みやすいし、ちょっとネジのたりない私にはちょうどいい作品でした。 舞台は、鬼気迫る事件のど真ん中。 冤罪を主張し、人質をとって立てこもる…
中原一也 奈良千春
チミ子
おっさんと診療所のお医者さん 筋肉質の・・・ ひげじょりじょりの・・・ 下ネタばっかりな下品な・・・ おっさん!! おじさん像にもおじさまとおっさんがありますが おっさんですこの攻めは 受けは利益なんて二の次 患者優先のお医者さん もちろん利益が二の次だから貧乏なお医者さん 患者思いの美人な眼鏡のお医者さん 素敵なキーワードをたくさんもったカップルですね 2人の会話…
愁堂れな 奈良千春
茶鬼
謎の殺し屋・華門饒が、呼べば数コールで主人公大牙の元に駆けつけるという多分に相当なコメディであろう本作も3作目に突入、まだ続くそうですw 大牙の周りを固める見た目イケてるだけにカマなのが大変に残念な、カマカマネットの春香に麻生。 大牙大好きのかいがいしく世話を焼く元同僚の鹿園。 どう見ても20前半にしか見えない38歳魔性のゲイで大牙の兄・凌駕。 いつもの面々でにぎにぎしく、ガヤガヤしており…
黒根っこ
中原さんの作品は初めて読みましたが、面白かったです! 日雇い労働者のエロオヤジw斑目さんと、その街の美人なお医者さん坂下先生のお話。 下品なオヤジたちから繰り出される下ネタがたまらない!!! 下品な人達とか大好物なんで楽しかった…(*^^*) あとは坂下先生が可愛かった!!!というか逞しいよ!!! 奮闘する姿が素敵なお美人さんでした。 ストーリーは少々強引な感じがしましたが、そ…
榎田尤利 奈良千春
ひよこ
交渉人シリーズ、スピンオフ。無口な混血攻と、利口な高校生受。おっきいのとちっちゃいの(笑) おとなしいデカワンコが一目惚れした、かわいくてかわいくて(エンドレス)たまらない狂犬チワワ(笑)。 凸凹コンビですねー。お互いがいれば完璧☆ってレベルになるまでの物語。ヤクザと交渉人の情事(このケータイ、変換しないよ)を盗み聞きしちゃうのがキッカケって(笑) 他人から見た交渉人が素直です。 ワンコの本…
むつこ
前作に引き続いて辛口レビューです。面白かったんですが、どうしてもモヤモヤが…。感動された方には不快だと思うので読まないで下さいね。 まず事件の流れが不自然でした。違和感が拭えず二回三回と読み返したんですが、そのたびプロットの穴を見つけてしまう。 榎田尤利さんだから、大好きな交渉人シリーズだから、ハードルを上げてミステリを読む感覚で読んでしまったのが良くないのですが、それにしても展開が不自然で伏…
絶賛レビューの中で辛口レビューするのはかなりドキドキするんですが、中立にしようかなと思ったほど期待はずれだった、というのが正直なところです。 面白かったのは確かなので萌え評価なのですが、そのあたりを中心にレビューするので、不快に感じる方は読まないでくださいね。 前三作(とくに最初の二冊)は大好きだったんですが、軽妙さのなくなっていくストーリーにかなりガッカリでした。 前三作でちらちらと示唆されて…