奈良千春さんのレビュー一覧

薔薇色の罠 小説

義月粧子  奈良千春 

もっと読みたかった!

「琥珀色の誘惑」のスピンオフです。
バー「S」で個人的に気になっていたマスター磯谷の物語。
磯谷のキャラが良すぎて、期待大で読んだのですが、
本編以外に、「琥珀色の誘惑」の2人の物語が入っているので、
ちょっと残念でした。もっと読みたかったです。

一流ホテルのバー立て直しのため、次期社長候補の秋吉は、
バー「S」の磯谷を引き抜こうとします。
でも、癖のある磯谷、そんな簡単にうなず…

4

ヘブンノウズ 小説

英田サキ  奈良千春 

新シリーズスタートですよ~

英田サキ先生のシリーズ1作目になるプロローグ的なサスペンス色の物語です。
出てくるキャラも非常に濃いめの人ばかりで皆さんが主役級かも~
主役の一人は母子家庭で育った千野旭で、何者かに母親が殺され、その殺人現場に
歳の離れた弟が目撃者として・・・でもその事件から弟は言葉を発しなくなる。
そんな幼い弟の面倒を見る為に、大学を中退してアルバイトで生計を立ててる健気な
旭くん、そして母親に優しく…

5

スウィーパーはときどき笑う 交渉人シリーズEX. 小説

榎田尤利  奈良千春 

スウィーパーじゃなくなる時

キヨと智紀のお話。
キヨの視点によって、キヨが普段どんなことを考えているのかがわかります。
それにしても、キヨは交渉人のシリーズ内では本当にスウィーパーはイメージでした。
芽吹の危険を察知して助けに来てくれたり、無口な割に相手を見ているため何も言わずに気持ちを汲みとったり、機械系が得意で体力もあって…というイメージでした。
しかし智紀が絡んでくるとそうではない。
いつもなら助けに入る側の…

1

琥珀色の誘惑 小説

義月粧子  奈良千春 

薄めだけど、

本は薄めだけど、かなり楽しめました。
ストーリは王道ではあるのに、入り込んで
読めてしまうのは、義月さんの本だからでしょうか。

リストラにあったうえに、家が火事にあい、
行く場を無くした受が、偶然行ったのは、
ゲイバー(ゲイ専門ではないらしい)。

受自身、ゲイでもないし、お酒に詳しいわけでもないけど、
自分の境遇と店のオーナーやマスターの人となりから、
働くこと決定。

0

交渉人は愛される 小説

榎田尤利  奈良千春 

互いに譲れぬモノを超えて

本作は関東屈指の指定暴力団の二次団体の若頭と
元検事で元弁護士で現ネゴシエーターのシリーズ第六弾は
シリーズの最後を締めくくる完結巻となります。

受様はヤクザとなった攻様と再会して以来
時に反発したり、協力しあったり、妥協ながら
辛い過去を乗り越えて攻様と生きる事を選びますが

今回は前回の依頼でも受様を苦しめ
攻様とも因縁のある男の父からの依頼を引受けた事で
攻様との直接対…

5

龍の衝撃、Dr.の分裂 小説

樹生かなめ  奈良千春 

このシリーズの面白さが今更ながらわかってきたようなw

温泉を皮切りに前作は箱根、今回は小田原と、何だか漫遊記(爆)風味が最近の樹生さんの好みなのかと思ってしまうほどに、不夜城・東京から外へ出ることの多くなった龍&Drシリーズです♪
一見回り道をしているようでいて、やはりシリーズものらしくちゃんと前作の布石が繋がって今回の出来事もまた布石になるという雪だるまな感じで核心となる問題へ迫って行くのですね。

今回の題名「~Dr.の分裂」に何だ!?氷川…

2

龍の衝撃、Dr.の分裂 小説

樹生かなめ  奈良千春 

小田原で姐さんに子供が出来ちゃう?!

今作で龍シリーズ17巻目、スピンオフを入れると18冊目の新刊です。
前回は箱根でしたが今回は小田原が舞台、卓の叔父が再び騙されそうだと
必死の形相で走る卓を見かけた姐さんの氷川は一緒に箱根に向かう事に
しかし途中で連絡があり騙そうとした相手との面会がキャンセルになったと
連絡を受け、卓や氷川を追いかけてきたショウと共に小田原に立ち寄る事に
そこで氷川を父と呼ぶ可愛い少年に出会うんです。

0

コイビト恋人変人 小説

鳥丸チイコ  奈良千春 

意外と…

軽いものをさらっと読みたくなり、『不良』『アホ』と奈良さんの画に釣られて購入。
関西弁アホの子は可愛いです!

もっと適当な感じを予想・期待していたのですが、付き合うとか思いの外しっかりとした関係性まで持っていかれて拍子抜けでした(笑
できれば第三者視点(モヤシメガネが良いキャラw)でもっとぐだぐだと、『好き…?』くらいで終わらせて欲しかったかも。
で、その分ハルちゃんと透の話が読みたか…

2

交渉人は諦めない 小説

榎田尤利  奈良千春 

なんて面白いんだ!!

集中して一気に読んでしまいました。
いやもう本当に面白い。
それしか言いようがないくらい。
展開にハラハラドキドキして、敵にイライラして、主人公にエールを送って、最後には涙ぐむ…本の醍醐味を味わわせていただきました。

芽吹は本当にかっこいい。
頭がよくて優しくて人のために進んで損することができる。
暗い過去からにも負けません。

同じく暗い過去を背負っている環は芽吹とはまるで逆…

2

最果ての空 小説

英田サキ  奈良千春 

孤独を選んだひと。

エスシリーズ読了後、どうにも手を出すのを躊躇っていたんですが……もっと早く読んでおけば良かった。
篠塚の孤独ゆえの強さ、強さゆえの哀しさに胸を打たれます。ひとりは寂しいのだと、そう認めた上で孤独を貫くその潔い哀しさ。
彼には幸せになって欲しいと願わずにはいられませんが、彼自身がそんなことは望んでいないのでしょう。
たった一人で生きていくさびしさに、何時か耐え切れず壊れてしまう日がきたとしても…

3
PAGE TOP