total review:285313today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
189/240(合計:2399件)
榎田尤利 奈良千春
スージー
ネタバレ
気になっていたキヨと智紀のお話です。 普段から無口であまり内面を表に出さないキヨですが、 (それでも智紀に対する気持ちはダダ漏れですけど(笑)) 今巻はキヨ目線も多いので、キヨの気持がよく分かる。紀宵ファン必見です! 智紀は、シリーズ本編で最初に出てきたときは、 自信過剰で生意気なだけの子供だったんですが、 芽吹やその仲間たちと出会い、色々な事件を通して彼らと触れあっていく事で…
誰一人(チーム芽吹のメンバーだけでなく兵頭の舎弟達も)想像もしてなかったでしょう。 芽吹の落ち込みようはかなりのもので、 すでに兵頭が側にいる事、兵頭の存在が人生の一部になっていた事に、改めて気付きます。 環にまんまと騙され、2つのUSBと兵頭までも奪われてしまいボロボロの芽吹、 オフイスで智紀達に叱咤激励されながらも、甘栗を剥きながらイジけてますが、 じつはこの時すでに「ミッション…
夜光花 奈良千春
碧桜
今までも新刊が出るたびに評価がしたくてたまらなかった薔薇シリーズ… ですが、これは最後とんでもなくすごいことになると思い、どうにかレビューを書きたい欲求を抑えておりました… ネタばれは一切してない、というかしないからとりあえずこの小説がどれだけ面白いか私に語らせて…(苦笑) 読まないと本気でこのシリーズは後悔します!! そして夜光花先生ってホンットにスゴイ!!!!!!!!!!(←この!の多…
今回明らかになっていきます。 そして・・・芽吹と兵頭にとって痛い試練となります。 前半はいつものコミカルなテンポで進みます。 2人の漫才カップルも熟練夫婦となりつつありますね(笑) 後に「チーム芽吹」の新メンバーとなる自称結婚詐欺師の志津も登場、 かなりの天然キャラですが、実は伝説のスリ師の曾孫で天才的な腕の持ち主なのです。 ラブホのシーンは今巻での見せ場の一つでしょう。 2…
marun
楽しみでもあり、寂しくもあるなんて言う複雑な思いを抱きながらも読み終えた 最終巻は、まさに、圧巻のラストでした。 読み始めは、啓の父親がレヴィンに宛てた手紙の内容から始まるのですが、 それを読み解くのラストは破滅に近い道しか残されていないのかも知れないと かなりドキドキしちゃうのです。 そして予言に従いアダ…
今回は前2作に比べて、特に中盤以降がシリアスな内容になってます。 前半はいつもの様なコミカルな展開。 毎度体を張ってる芽吹きですが、今回も期待にもれず。 腰を痛めて七五三野に湿布を貼ってもらっているところを兵頭に目撃され、 いつものドタバタ三角関係漫才を披露してくれます(笑) そして、前作で同僚だったホストの満雄から、 同郷の斎藤が振り込め詐欺に関わっていると相談された事から、…
ふゆの仁子 奈良千春
はじめはじめ
ウェルネスの皆さんお久し振り。 又お会いできて嬉しいわ(^0^) でもね… ストーリーの雰囲気もイラストも変わり過ぎじゃありませんか!? いっそリシャール・アンリ・先生・遠藤・片岡・加納・アンジュ…みんな出て来~い来い(←もうヤケです) あっアジア支部の忘れ去られた存在のジョイも出してあげてね。 そして奈良千春先生、ますますデジタル化が進まれたようで…。 変わり過ぎて、もはや誰だか判りませ…
茶鬼
10年に初めて出てからドキワクを与え続けてくれた薔薇がいよいよ完結しました! アダムとの決戦を控え、重要な人物が亡くなり、騎士団は劣勢な状況。 もちろん、啓とラウルとレヴィンの3角関係の行方も気になるけれど、守護者でありながら不死者であるレヴィンが一体どうなるのか? 啓の母であるマリアは敵なのか味方なのか? 一体どうやって倒すのかも重要ですが、まだアダムや不死者がどうして生まれたのかそんな…
もちろん交渉人からホストへ転職したわけではなく、あくまでも依頼の調査のためですが。 そして兵頭、ここでも芽吹きへの執着丸出し。大暴走(笑) 今回も芽吹き、体張ってます。 ↑の依頼の逆恨みで、首絞められて階段突き落とされそうになったり。 依頼者の溝呂木が拉致されそうになり、自ら手錠で溝呂木と繋がったり。 そのせいで兵頭の逆鱗に触れ、あわや衆人環視プレイとなる所だったり。 手錠で溝呂木…
とにかく2人のやりとりが面白い! 芽吹きは最初は兵頭をヤクザだと言って嫌ってますが、息はピッタリ。 高校時代にある因縁があった2人が、 芽吹きが兵頭のシマで「ネゴ屋」を始めたことがきっかけで再会します。 最初芽吹きは兵頭の事を全く覚えてなかったんですが、 兵頭に耳元で囁かれたある言葉と強引なキスで心の奥の記憶が蘇る・・・ 再会した当初は、芽吹きはヤクザの兵頭を拒絶してますが、 …