total review:293237today:57
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
127/246(合計:2460件)
榎田尤利 奈良千春
みおりーぬ
ネタバレ
神!すっごく面白くって1から一気に読み終えてしまいました!若頭×交渉人です。主人公の彰は容姿はとても綺麗なのに、中身はすっごく男前!自分では弱いと思っているようだけど、兵頭より男前なのでは…?極道より極道です!キャラが立っていてまるで生きているかのよう。登場人物達が物語を作っているのだなぁ感じられる作品。
月上ひなこ 奈良千春
ヤマヒロ
この作者さんの他の作品が面白かったので、こちらも購入です。 火事に遭い、体調も崩してフラフラさまよってた受けを、車で轢きかけた攻めが保護します。二人で暮らすうちに身体の関係をもつようになり、しばらくは甘い時間を過ごします。しかし、受けが自分の母親の話をすると、攻めが急に距離を置いて冷たくなり…という展開です。 攻めはかなり性に関してだらしなく、受けを保護して同居してからも、女性をとっか…
M+M
本編のその後になります。本編のネタバレもあるので、読後に読むのがお勧めです。 本編同様、湯月(受け)の視点です。 エアコンが壊れた湯月の部屋に班目(攻め)がやってきます。 暑さに文句を言う班目に当然のように命令され、湯月はビールを準備します。つい最高のものをと思ってしまう自分に歯がゆくなりつつも、満足げな表情を浮かべる班目に喜びます。 Tシャツと短パンの自分に比べ、スーツを着ている…
夜光花 奈良千春
京太郎
夜光先生の本を手に取ったのはこれが初めてです。 シリーズ6巻、怒涛の展開に圧倒されました。 詳しい内容は皆さんが書かれているので省略します。 私は、『吸血鬼・3p』という単語だけ見て、シリーズものも読んだことがなかったので、おもしろそうだなと軽率な気持ちで手に取ってしまいました。 その点に関しては、若干後悔しております。 これからこちらのシリーズをご覧になられる方に注意ですが、『…
家野
待ってた新作!発行頻度が私の感覚だと高めで嬉しいです。次回作も一年以内だとうれしい。 BLでのガチファンタジーは貴重なので神シリーズ、薔薇シリーズがとても好きです。 CPはアーサー×樹里で固まったのかな?ランスロット×樹里も好きなのですけど、ランスロット的に不義理はできないよね。とか思いながら読みました。 今回、ジュリが死んだり、無敵だと思っていたモルガンへの打開策が見つかりそうだったり…
ななつの
シリーズ5作目。前巻でかなり気になる終わり方をしたので、続きを今か今かと待ち続けてようやく読むことができました。 ストーリーもぐんぐん前に進む面白さなのですが、アーサーと樹里の関係が初回からどんどん増して、今作ではかなり甘甘で可愛かったです。 以下ネタバレ含みます。 妊娠が発覚した樹里ですが、現実世界の母にバレる所はなんとも可笑しかったです笑 現実世界の母に…
松田美優 奈良千春
さもさ
紙の本の挿絵が気になるなー……の、電子書籍。Kindleアンリミテッドはどうも気のせいか兄弟モノを読むことが多くて、食傷気味な中での異色作。萌というのは違う気がするので神。長兄に言いつける場面が好き。もはや告白。ああ、あっさり信じるんだ。末っ子の性格からして長兄にばらされるのは予測してただろうに普通に会わせちゃうし、殴られてる最中も薄ら笑ってる真ん中。それを他人事みたいにみてる末っ子。なんだこの横…
ポッチ
『少年は神の花嫁になる』『少年は神に嫉妬される』『少年は神の生贄になる』『少年は神を裏切る』に続く「少年神シリーズ」の5冊目。めっちゃ好きなシリーズなので発売を心待ちにしていました。 ストーリーは、というと。ごめんなさい、ネタバレしてます。 前作『少年は神を裏切る』の終盤と、今巻の『少年は神の子を宿す』というタイトルからも分かるように、樹里、ご懐妊の巻でした☆ 前作で…
bonny
評価が分かれる作品みたいですね〜。面白いなぁ。わたしは好きでした。湖水きよ先生が松田先生による原作をコミカライズした作品が結構好きな感じだったので、コミックだと少々物足りなく感じられた部分が小説だったらどう描かれているんだろうと思い、先生の作品に興味を持ちました。残念ながらその作品自体は小説版の刊行はされていないようですけど…。 異父兄弟もので舞台はほぼ二人の自宅っていう…。ドラマだったら超…
凪良ゆう 奈良千春
麗音
よくできたお母さんに育てられた男が、母親のように面倒見てくれたパートナーを振って結婚したり彼氏を作ったりしながら、結局はお母さんみたい優しく受け入れてくれる元彼が一番いいと元に戻ってくるまでの10年。 水野が阿久津の「家事に協力する、手伝う」という言い方にムッっと感じてしまった心情にわかるわかると思ったら感情移入してしまいました。 なんでもやってくれるお母さんに育てられた息子はダメ人間…