total review:285005today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/21(合計:204件)
直野儚羅
gamis
ネタバレ
◆世界的デザイナー×売れないバンドマン ライブの衣装をいつも注意される真。 そんなとき、バイト先にかっこいい服を着た男が現れ、興味を持つ。 君には買えないと皮肉られるも、仕事を手伝うなら服をあげると交換条件を出してくる男は、世界的に有名なデザイナーだった。 御山さんが素敵…。長髪に緩く結ばれた髪型、流し目が艶っぽい。 真はヘタレっぽいんですが、そこは音楽家。けっこう熱い部分もあってな…
はるぽん
直野さんといえばオヤジ受けという感じですが、こちらの本は中短編4本中2本だけがオヤジ受けでしたので、オヤジ受けはそれほど…という方にもあまり敷居は高くないと思います。 表題作も年上攻め。 バンドマン兼コンビニ店員の真(受け)は、服装の趣味が悪く、いつも他のバンドメンバーから叱られていた。ある日コンビニでバイト中、かっこいい服を着た雰囲気のある長髪イケメンが来店。思わずどこで買った服か聞くと…
徹michi
高級服飾デザイナー×駆け出しバンドのボーカル 悪魔?×モデル 後輩(エース)×先輩(部長) 縄師×焼肉屋のオヤジ の4本立て。全種類の描き下ろし四コマ付き。 冴えない服装のバンドマンの一声から、スランプに陥っていたデザイナーが復活していくお話。表紙の2人ですね。 デザイナー嫉妬から、体の関係は唐突に始まります。 結局のところ、バンドマンは、彼のミューズになるんですけどね。 …
マミィ。
おやじ受け、無理でした。 新しい扉を開こうと頑張りましたがどうしても加齢臭を想像してしまう。 ただ、たまに乙女みたいになよったり、ギャグっぽい要素が入っていて、そこは笑えました。 「欲望の理由」は、主役の二人はオヤジではないんですが同居している「じじ」が本当におじいちゃん。さすがにそこまでは絡ませなくてホッとしましたけど、わざわざ同居人として登場させるなんて、作者さんはどこまでがストライ…
トーゴ
突然あわられた穴をうっかり通り抜けるとそこは異世界。 最近よく見かけるラノベ的な題材を緊張感のない一人称でさらにゆるゆるなファンタジーに仕上げてあります。 異世界独特の特殊設定を逞しく受け止めるユタのガッツが堪りません。 それだけでも充分に面白おかしい話なのですが、エロ描写も多くちょっと得した感じです。 っパねえキラキラに今回は綺麗路線を貫くのかと思えば、やはり紛れ込んできたエビルアさん(…
雀影
ガッツリおじさん受けの表題作と、猫又で時代物の2作品入り。 表題作は、若くて小柄なかわい子ちゃんを喰いまくっていたオヤジが、ある日精力不振に見舞われて、、、。 部長のがっちりとした大きなお尻が、生々しくも悩ましい。 リーマン物で年下攻めというと、年上上司が小綺麗すぎなんじゃないかと感じる作品も時にはあるけれど、この作品の北斗部長は、部長という役職に見合ったアラフィフ感たっぷりの外見が好ましい…
すみれ0401
雑誌はおまけや全プレに魅かれた時だけ買うのですが、今回もこの冊子に魅かれての購入となりました。 好きな作者様、気になる作者様がたくさん掲載されていて、非常に楽しい一冊となっていました。 お祝いイラスト、この冊子の為だけのオリジナルショートストーリー、既刊コミックス等の登場人物のショートストーリー、お祝いコメントなどが載っています。 とりわけ作品自体も大好きな千葉リョウコ先生の「続きは…
M+M
2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…
2013年11月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本。同時に「Libre Premium 2013 WHITE SNOW」も発売されています。あちらは雪の中の表紙ですが、こちらは爽やかな浜辺での二人の表紙です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編41作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説…
よんよん
キャラクターが好みでなくて残念でした。 漫画の場合、絵が好みでないと読み辛くて困る。 一話目はほのぼの。くっついたいきさつはともかくとして和むカップルでした。 しかし、二話目からが辛かった。 ホストクラブのオーナーとマネージャーの話では、幼い頃から執着してた気持ちが理解できなかった。 3話目はバンパイアネタ。 ここまでくると、どうしていきなりその設定なのか考えるのにも疲れてきた。 絵…