total review:280971today:30
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
83/101(合計:1003件)
わか竹
忘れてた頃に届きましたこちら、 折しも先生の休筆宣言を知った後で、 読み終えるのがもったいなく感じました。 「同級生」で少し話題に触れたはつ恋について、 こうもってきたかー、と唸ります。 佐条は小学生の頃からすでにそうだったのか。 ちっちゃい佐条は可愛らしいことこの上ない。 いちばん素敵な台詞を、佐条が1人になってから 反芻するという表現にしびれます。 意外とあっさりした別れ…
中村明日美子
営多
ネタバレ
中村明日美子先生の作品を読むまでは、三白眼にはマイナスなイメージしか持っていなかったのですが、ダブルミンツを読んで初めてその魅力に気付かされました。 さ、三白眼、いいじゃない…! 勿論それが「同級生」の純愛ではその雰囲気は合わないのですが。 ダブルミンツの歪んだ愛情、黒い世界観だからこそ、似合う。 圧倒的に白目の範囲が広いその目は、みつおの美しく妖しい容姿にはあまりにも似合いすぎて…
ゴミ蔵
この方の作品はエロティクスfで連載されていた作品から見ていますが、青年誌は青年誌、少女漫画は少女漫画、BLはBLですごくうまい。 掲載誌によって絵柄や話の組み立て、盛り上げ方、笑わせどころを微妙に変えているところからも「神!」だと思います。 しかし、絵が流れるようなとろっとした線でスタイリッシュで独特で、どっぷり腐ヲタな方よりサブカル好きオシャレっ子さんに好まれる系統と思いますので、好き嫌いは…
たまねぎ頭巾
普段学園モノはあまり読まないのですが、評価が高いようなので、試しに購入しました。 読んでみると、ハイセンスな絵柄や、いまどき珍しいほどピュア路線なストーリーなどに、よい意味で個性が感じられ、皆さんがこの作品を絶賛される理由がよくわかりました。 ただ、個人の主観としてイマイチ萌えなかったので、評価は中立で。
しの
絶対的に好きじゃない絵なので避けていましたが、あまりにも評価が高いので読んでみました。 なんだかんだ言っても、漫画ってやっぱり「絵」と「ストーリー」のどっちもがあって成り立つんだな、というのが正直な感想です。 時々「好みの絵じゃないけど、読んでると面白くて作家さんごと好きになった」ということがあります。 ぶっちゃけ、ちょっとくらい絵が嫌いでも、コマ運びやお話が面白ければ、グイグイ引き…
ロイス
草壁光×佐条利人の高校生ものです。 正直、始め、レビューの評価がよかったのですが、あんまり絵が好きではなかったんで(スミマセン)何回か手放そうと思ったりもしたのですが、手放す前にもう一回読もうと思って読んだら、すごく・・・ものすごく萌えました(*゚▽゚*) ていうか利人が、すごーく可愛いです。いや草壁も可愛いんですよ。なんというか、高校生の青春っていいですよね。私もあの頃に戻りたい・・・という…
うしみるく
今まで絵柄があまり好みでないばかりに避け気味でしたが,ふと書店で立ち読みしてみたらあら不思議!終始萌えっぱなしでした。 一見まったく正反対のようなふたりは一曲の歌がきっかけで磁石のS極とN極のようにくっつきます。 焼けるような暑さの夏にはじけるようなレモンスカッシュの恋。 まさに青春ですね。 「はじめての人」 で出てくる当て馬キャラのハラセンがまたかっこいいの! 駅で倒れた佐条を迎えに…
「同級生」の続き。 草壁と知らない女の人が会っているのを目撃してしまった佐条は,思わず走りだしてしまう。佐条と一緒にいたハラセンは,ホテルへ連れて行き,草壁に電話をする。「俺は自分の理性をセーブする自信がねーぞ」 最初のおおまかなあらすじはこんな感じ。 すっかり取り乱して涙を流してしまう佐条。 えろい! そんな佐条にどんどん理性が崩されてゆくハラセン。 見ててドキドキしました。 もち…
前作の「同級生」「卒業生ー冬ー」の続き。 まさかの闘病中のお母さんにカミングアウト。 これは正直びっくりしました。 お母さんが草壁を見る優しそうな目にこっちまでほっ。 「卵を焼く」でのハラセンの妄想がえろいえろい! さらに「鉄板で焼く」でもハラセンの余裕のなさが・・・ 誰か!ハラセンに春を!! 卒業式の日 恋に落ちたあの教室 そこでの草壁の「結婚して」 これはぐっときました。…
のこのこ52987
批判ではありません ゆっくり真面目に悩んだ長きに渡るもやもやをどうか綴らせて下さい 当方は熱い中村明日美子氏のファンであり、既刊は全て、新装版に至るまで 一般紙・アンソロと拝むように購入させて頂いております しかしこの世間的には『超傑作』太鼓判つき『同級生』の良さが 微塵も理解できない・・BL落第生です。 (発売当時は、巷の熱気に便乗できず、苦悩に床の上を転がりのたうちまわりました…