total review:285181today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
45/101(合計:1005件)
中村明日美子
FlozenLychee
時代考証とか、生物学とかいろいろなことが、 まるっとスルーです。 かなりシュールな展開になってます。 本編の七海と高千穂さんが平安時代に生きていたら、 というパラレルなのですが、 高千穂さん眼鏡かけてるし。 七海、ピアスしてるし。 七海は「なんでも屋」をしてるんですが、 「隣人トラブル」って‥せめて、諍いとか問題とか‥。 高千穂さん男なのに妊娠しちゃうし (想像妊娠なんてオ…
みみみ。
ネタバレ
新井煮干し子さんの「因果の魚」を読んだ際にこの作品のことが頭をよぎったので、改めて読み返してみました。 2冊を一緒に読んで頭の中を整理出来たせいか、こちらの作品もより解り易くなりました。 “運命の出会い”というのは、出会う前から決まっているのではなく、この出会いは必然だったと感じる人がいて初めて“運命の出会い”になり得るのですね。 「いちかわみつお」という同じ名前の2人が偶然出会ったこと…
迷宮のリコリス
『ばら色の頬のころ』に出てきた、ジェリーとユージーンの描き下ろしがあると知って、発売日に購入しました。描き下ろし以外については旧版でレビュー済みですので、ご興味がある方はそちらをご覧になってください。 「お勧めできない問題作」とレビューした2週間のアバンチュールですが、変更点は、旧版の夏の太陽を感じる青い空と海の表紙から、新装版は柔らかな色調の3人の少女たちの表紙になっています。太田出版の…
旧版を持っているので購入をためらっていたこのシリーズですが、こちらの描き下ろしが読みたくて、発売日に買いに走りました。 『Jの総て』の前日譚ですが、旧版のレビューで多くの方が『J』から読むことをお勧めしていますが、どちらから読んでもいいと思います。『Jの総て』は異性とのSEXが結構あからさまに描かれているし、Jが性同一性障害の主人公なので、ちるちるユーザーなら『ばら色』だけを読むのもありかと…
ネギ
実はこの本、Jの総てを読む前に読んでしまい…。 モーガンがすごくタイプの受けだわ~♥と思って読んでいくと ポールとの間には何も無いまま終了!エーッ! でも、これスピンオフなんだね!それは仕様がない…(T_T) こちらのミスでスピンオフから読んでしまい、ポール×モーガンに 持って行かれてしまい…。でもでも、Jの総ても本当に名作。 萌えるか萌えないかは別として、こちらを先に読んでしまった後…
M+M
200号おめでとうございます! 的なコメントがオンパレードな作者陣の中、「南の島に行きたいです」とご自身の心情を吐露された日高ショーコ先生が光っていました。 「NATURAL DOGGY'S DIARY Petit」寿たらこ 大人気シリーズ百花繚乱物語の4コマ漫画ならぬ3コマ漫画です。 「200円あったらどうする?」と正義から渡されたメンバーが、全部100円の自動販売機で買っ…
こぐーまん
こんな味だったっけな。大人になって随分経ち、あの頃感じていたものを何かの助けなくしては思い出せなくなりました。「同級生」シリーズには、そんなかつて持っていたかもしれない時間の輝きが閉じ込められています。 この本で描かれる高校時代は、その時にしか持ち得ないキラメキにあふれています。そしてそれは「もう戻れない」という事実をもって胸を切なくさせるのです。 このシリーズに覚えるごく感覚的な「好き」…
マミィ。
怖すぎて無理でした。 倒錯的と言うのか、SMの世界観と言うのか、初心者には難しすぎて理解できません。 『同級生』が面白かったので読んでみたら、ガーン!と自分の甘さをハンマーでかち割られた気分でした。
らりたん
今まで特に気にしていなかったのですが、明日美子さんてこんなに小物を使った演出の多い書き方をしておられましたかね? 何だか映画を観ているような気分でした。 特に、イチジク、オードトワレ、目隠しなどなど。 オードトワレは、タイトルが「薫りの継承」ですから、さりげない演出ではなく、かなり分かりやすい形で様々な場面で使われていました。息子が父にかすかにオードトワレの臭いを感じ取った場面から、父親…
結婚詐欺の七海と刑事の高千穂と言う、特殊な設定で、中村明日美子さんの作品だから暗いのかな?暴力あるのかな?とビクビクしながら読みましたが、コミカルなお洒落な作風でした。 あんまり色っぽさは感じられなかった。 最期に高千穂が坊主頭で現れたときは、無理っ!と思ってしまいました。中村明日美子さんの線の細い感じのイラストだと坊主頭が痛々しく感じられちゃいます。癖毛ロングの方が私的にはタイプでした。 …