total review:297039today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/93(合計:921件)
一穂ミチ 竹美家らら
白玉大福。
ネタバレ
面白かったのですが、設楽さんよりも栄よりも奥くんが好きになってしまって、奥くんが見舞われた悲劇に打ちひしがられてしまった。 最後前を向いてやってっる姿があってよかったですが彼に救いはあったんか…? あと、あんまり二人が恋愛的に思いあっているようにみえなかった。
てぃんと
当方、BL小説はまりたての普段は一般小説読んでる初心者です。イエスかノーか半分かはかなり人気シリーズということで読んでみました。 日常シーンが多めで、計が大きめの番組の司会に抜擢されてからの心理描写や番組中の臨場感の表現はさすが直木賞を受賞されただけあるなと思いました。 しかし、肝心の性描写が全く萌えない。パラパラと読み飛ばしてしまいました。 そして攻めである都築の魅力や考えが全く分…
ゆえりん
シリーズ全体で星五つけたい作品です。 二人の最初の出会いから、色々な出来事を乗り越えてここまできた二人の日常や過去や親などの背景をたくさん読むことができてよかったです。 主役二人だけでなく周囲の人たちの関係や会話もすごくよくて、どのカップルもそれぞれの関係性があって、ちょくちょくそれが見えるのが楽しいです。 単なる恋愛関係だけじゃなく、仕事のことや将来のキャリアや周囲の人たちの関係なども…
こずまる
下巻で特に印象に残ったエピソード、一顕が二次会の幹事を引き受けたあれ。好意を寄せられて、整もそれに気づいて相手のSNS見に行っちゃう...とか。ドキドキした。お母さんとの関係も、一顕ってそういうとこがいいよなと思った。正しくあろうとしようとするというのかな。和章と柊のエピソードも色々あって良かったな。なんか和章は柊といることでやっと息ができているような感じがして彼がそれでも自分を律しようとするとこ…
ふったらどしゃぶりを読んだ時に和章は感情が見えにくいけれどこんな激しい感情を持っているんだなと思っていたので、今作で柊に会えて本当に良かったよなぁ。同じ後悔を繰り返したくない、でも閉じ込めてしまいたい、執着しないように必死…というか。感情を閉じてこの人はどうなっちゃうんだろう、合理性の中で生きてる和章が自然と共に生きている柊に少しずつひらかれていく感じがとても好きでした。人は一歩を踏み出すとき、と…
まだナイトガーデンを読んでいないので上巻のみ。 一顕と整のふたりのゆるりとした恋のお話が色々と読めて良かったなぁ。はじまりがはじまりだっただけにいつまでも続くかどうかはわからないみたいなところから時間を重ねて愛をふかめているのがいいな。ずっと2人仲良くいてほしい。
セックスレスな一顕、片思いしている同居相手には相手にされない整、間違いメールから始まるふたり。同期なのにちょっと敬語な一顕がなんか好きだった。あのメールがお互いだってわかった時、かおりとのあの一件から衝動的に整に連絡する時...読みながらこの関係性の変化がドキドキした。大人同士の話だよなぁ。2人が抱えていたもの、パートナーとの関係、2人の距離の詰め方全てが好き。身体は重ねたのに心を繋げるのに不器用…
yukimom
「イエスかノーか半分か」の続編、3冊目です。 これだけしっかりした物語で3冊目はすごいなぁと思います。そして、潮と計の二人にまた会える喜び。でも、あらすじを読むとかなり怪しい雲行きで。ドキドキしながら読みました。 二人のお家が無くなってしまうところは本当に胸が痛い。最終的には新しいお家を迎えるのですが、そこが潮の過去(全く記憶に残ってないであろうところもぐっとくる)と繋がっているところは涙なし…
ざくざくちゃん
猫かぶりアナウンサー・計と、気鋭の映像作家で包容力No.1彼氏・潮。「イエスかノーか半分か」の総集篇です。 私はハマるのが遅かったため、同人誌、特典小冊子、ペーパーなどの番外篇を集めたこちらはとっても有難かったです!! もちろん書き下ろしもあります♡ 皆さんのレビューも拝見しました。描き下ろしはもちろん最高でした!!が、同人誌??の『なんにもいらない』が私個人的にはとっても大好きなお話で…
アチやま
文章が好きな作家さんですが、残念ながらこちらはあまり刺さらなかったです。 あらすじには受けのことを「極端な二重人格」と書いてありましたが、外面と内心に解離があるのは誰しもそうだし、二重人格かそうでないかは、内心を表に出すかどうかの違いではないかと思います。 赤信号で横断歩道を歩いていて、ぶつかろうとした自転車が転倒し自転車は破損していて相手は怪我をしている。自分がよろけただけで無傷…