total review:280991today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
58/73(合計:721件)
池玲文
すっぽんぽん。
ネタバレ
某18禁本の特集で知ったこのシリーズ 中でもサブストリーらしいこのいい感じで歳食ってる感のある執事と若い使用人との なんとも言えない精神的SMちっくな関係がたまらない。 執事や使用人なんてありふれた設定のように感じるけども、 この執事、髭が・・・エロい・・・・ッ!!!!(そこ?) 堅物そうな執事が若い使用人(これまた執事に相当入れ込んでいる受け)を 眉間にしわ寄せながら「しょう…
ofnotice
17世紀~18世紀あたりのイングランドっぽい貴族社会、 ご主人様と家来だけではなく、執事と執事とはこれまためずらしい。 スチュアート朝風のコスチュームに、きらめくばかりの男性たち! 服のしわのすみずみ、レースのディテールまでぎっしり描いてある。 池田理代子とか森川久美が好きな人はこの絵に一発で堕ちるでしょう。 …が。 読み進めていくと、ありえねぇウルトラエロがこれでもか!と出て…
寅乃助
絶対に買わなかったであろうファンタジー系。 絵は綺麗。 男の人が綺麗。 もうそれでいいのではないだろうか。
雀影
過去の時間で愛し合ってしまった涼と果。 現在に時間に、涼が戻ってきた時には、そこには二人それぞれの時間が流れています。 この、二人の、それぞれに続いている時間。 この時間の差と、実の親子であることの禁忌をいかにして乗り越えるかを、理詰めでまとめきった第2巻。 恋愛的なロマンティックさでは第1巻の方がよりロマンティックですが、虎徹さんヒゲの当て馬キャラの登場もあり、最終的には二人が共に暮…
まず思ったのが、 初版の2010年だと、まだそれほどボカシ規制がかかってなかったんだなぁ。 内容以前に、まずそこかい!って言われちゃいそうですが、、 この1巻目は、17歳のりょうがタイムスリップして、まだ14歳の、成長後実の父親になる果と恋に落ちるお話。 まだ二人とも子供です。 果にしてみれば、りょうは突然現れたにしろ、年上の格好いいお兄さんで、男同士だという以外には、恋の障…
ビックリしちゃう。 えっ? だって、これが、あの池さん? 池先生いて、もっと、おどろおどろ系で、痛い作風の先入観があったから、ツノのラブリーさにびっくり。 ケモ耳尻尾系の人外キャラは数あれど、この、ツノの角の造形って、実に和テイストで、なかなか斬新。 不思議な形のあの角は、龍の角なのね。 それも、西洋式の火を吹く龍じゃなくて、日本式の水と雷を司る方の龍。 そして、ツノの実パパ…
ありC
この胸の痛みが痛気持ちいい・・・(変態) 久々に切なくなりました。 もしも出会っていなければ、好きになることはなかったのに・・・。 もしも出会っていなければ、こんな運命をたどることはなかったのに・・・。 もしも、もしも・・・。 仮定しても、現実に起こってしまうとどうしたらいいのかこんなミラクル。 「もしも」を考えるのって楽しいですね。 でもこんな切ないもしもは・・・ 現実に…
青海
池玲文先生は「たつのおとしご」が初読みだったんですが、 それですっかりファンになってしまい、今回もとりあえず読んでみました。 で、結果は「池玲文先生LOVE~!」。 今後、作者買い決定(笑) バンフォード家で働く事になった金髪の美男子アレックスは、 10年前に夢中になっていたグレアムと再会します。 当時まだガキだった自分を弄んだと、最初は怒りをぶつけたアレックスも、 レナードとフ…
先生生徒を無理やり→結局好き合っているという、王道なBL的ファンタジー展開でございます。 これは私の勝手な想像ですが、 先生は玉砕覚悟で生徒である稿左に手を出したが、その後の稿左の反応が煮え切らない(避けるなり訴えるなり、あるいは好意を示してくれるか)ので、 言葉で何か言い返して来るまであんな酷い仕打ちをしたのかなぁ・・・と。 普通に考えて高校生の男子が、もし嫌なら突き飛ばして逃げるく…
表題作の涕涙まくらですが、兄弟ものですね。 こりゃ兄弟ものスキーさんにはたまらん作品です。 なんだかんだで君たち溺愛兄弟じゃないの!! で、ほかにも作品が4(前編後編分けると5)作品ありますが、 自分がこの作品集の中で一番好きだったのは「シューカツ」です。 閻魔様と壇田が美味しい!!この組み合わせで一冊作って欲しいくらいです。 池玲文先生によるとこの作品は同時期に同じようなネタ…