池玲文さんのレビュー一覧

Libre Premium 2011 リブレプレミアム2011 グッズ

商業作品の「その後」も読める!

2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。

豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。

ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より
モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…

1

たつのおとしご コミック

池玲文 

竜神父子のかわゆさよ…!

明らかに文明開化前の日本昔ばなし的な山麓の村が舞台なのに、攻めのととさまが軽トラに乗って村人に洗濯機を納品していたりする時代錯誤感甚だしい和風ファンタジーで、楽しいです!
受けのツノは竜神の子なのですが、竜神親子が住む城の中なんて現代通り越して近未来ですし、パパの携帯はスマホだったりしますw

お話としては、笑いながらツッコミながら楽しく読めば万事オーライのドタバタラブコメディです。
とと…

3

銀閣博士とモルモット コミック

池玲文 

神過ぎて池玲文さんに恋をしてしまいそう

初読みの池作品「No.99:人間玩具」があまりにも好みだったので、現在安心して作家買いに走ってる真っ最中なんですが、次に買ったこちらで私完全に池さんに落ちました。
これすっごい好き!!!
なんでもっと早く読んでみなかったんだろう!

コミカルと切なさの両方が絶妙なバランスで詰まってて、尚且つストーリー面(小難しい話とアホな話が混在してる)もビジュアル面(美麗)もエロス面(変態的)も申し分な…

3

閑雅なスプーン コミック

池玲文 

意外とコミカル?

美しい絵と『閑雅な』という文字に惹かれ購入。
耽美で儚い世界を想像してしまったらそうでもなかった。
何となく攻め様が子供っぽく感じてしまって。落ち着いた大人の男 というのとは違ったかな~。
でも長髪の男前受けが好物なので楽しめました♪

上質な静かな生活ができるはずだった。
実際家に帰ったらそこにあるのはカスミとのバタバタと騒がしい日常。 (Hつき)
カスミが居なければ美しき生活に戻…

0

バンフォード侯爵家の執事 コミック

池玲文 

一流執事×新人執事のロマンス

「No.99:人間玩具」に収録されている『No.99:人間玩具』のスピンオフ。
あちらは読み切りの短編でしたが、こちらは1冊が丸々同じ世界軸のお話ですのでじっくり浸れます♪

3カプ入っていて、
『バンフォード侯爵家の執事』が執事グレアムと新人執事アレックスのお話、
『バンフォード侯爵の恋人』が主人レナードとその恋人フィンのお話、
『The SHOW』がフィンが見世物小屋にいたころ面倒…

2

No.99:人間玩具 コミック

池玲文 

溜め息が出る美しさ

座裏屋蘭丸さんの「Pet契約」と、中村明日美子さんの「薫りの継承」の発売で、この2015年後半、雑食になる前の自分が好んで選んでいた妖艶で官能的な作品を求める熱が一気に復活しまして。
今少しずつ昔の作品をかき集めている中で、私の欲望まみれの検索ワードに真っ先に引っ掛かってきたのがこちらの作品でした。

池玲文さん、媚のシリーズをチラ読みして何かちょっと違うな~って今まで興味を持たずにいたんで…

3

たつのおとしご コミック

池玲文 

とにかく可愛くて

ととさま、と呼ぶツノの可愛らしいこと!
変わり者と言われて人との距離を置いてるようなメカ屋もメロメロです。
狼とか、猫とか犬とか、人外ものって色々あるけど、「たつのおとしご」とはまたえらいとこ見つけてきましたね!いわゆるふわふわの耳とか肉球とかあるわけでもないし、枝みたいな不格好な角があるだけなんですが、最初のあの言葉が通じない感じや無知なだけにはっきりと口に出してしまう天然さ、乱れがちな着物…

2
非BL作品

Geofront 非BL コミック

池玲文 

NOT BLだけど、全力でお勧め!

 池先生のこういう特殊な世界のファンタジーが、どれも素晴らしくて、読む度に胸が高鳴ります。『No:99人間玩具』に同時収録されていた『花降る地下街』で描かれたジオフロントと呼ばれる地下街でのお話です。

・『Geofront』1~4話
 だらしがないナガサは、片付けと子育ての苦手なシングルファーザー。でも裏の顔は黒髪をなびかせた端麗な容姿のマフィアの殺し屋です。裏の顔と言っても、息子のテオも…

4

池玲文ファンブック オールヌード「銀閣博士とモルモット」 グッズ

​ 博士のインタビューに続編を期待!

​ 冒頭に10ページの描き下ろし漫画。↓でfiona0109様が詳しく書かれています。そして眠れる森様が書かれているあのシーン、笑うにはセクシー過ぎました(//∇//)
 他にはキャラクター紹介ページが楽しかったです。
 銀閣博士と茅ノ谷、碌音寺にはインタビューがありました。印象に残ったインタビューは
・銀閣博士の潔癖症の理由=「分からないなぁ、物心ついた頃からこうだったから性分だろう」性分…

5

銀閣博士とモルモット コミック

池玲文 

池玲文の美学、ここにあり。

 一番好きな池先生の作品です!私の「大好きなシチュ」と「興味がないシチュ」が化学反応をおこして、極上の「萌え」が合成されました。池先生はいつも新しい萌えを届けてくれます。

 「コメディなので笑ってもらえればいい」とあとがきに書かれていますが、ええ、そりゃあ笑わせてもらいましたよ。快楽マシーンを使って茅ノ谷で実験するたびに、間違えて(わざとだろw)エロが加速してしまったり、美麗なルックスでパジ…

9
PAGE TOP