池玲文さんのレビュー一覧

≠ ノットイコール 2 コミック

池玲文 

凉は自分の父親の幸せを願って「呪い」をかけたけど、

1巻に引き続いての雑感的なレビューではありますが、こちらはセリフの引用などもしているので未読の方はご注意ください。

***


この作品には1巻と2巻の両方に一度ずつ、果と凉が2人で精霊流しを見に行く場面が登場します。(この作品は長崎が舞台)
物語の肝になっているシーンです。

1巻では、14歳の果が流れる精霊の光を見ながら「早く人生を全うしたいな」と言い、「何となく末続果という…

9

≠ ノットイコール 1 コミック

池玲文 

何度も読み返せる大好きな作品。

池玲文さんの既刊の中で、萌えとは違う部分で一番大好きで大事にしている作品です。
あまりに好き過ぎてレビューが書けなかったので評価だけ入れてそっとしまっていたのですが、先日恋煩シビトさんの新刊(パンデモニウムより愛をこめて)を読んだ時にこの作品のことがずっと頭に浮かんでいて、やっぱりなんか書こう!と思いました。

タイムスリップで逆年の差になった父と子が恋に落ちる。
もはやいくつの地雷が埋ま…

7

ひんやり廊下、万華鏡 コミック

池玲文 

ほぼ地雷設定なのに、読めるどころか好き。

基本、高校教師が生徒と関係しちゃうのは好まないんです。
だから先生が生徒を襲ってレイプするなんてもってのほか。
ガチ兄弟ものもかなり好まない。読めるようになったけど苦手の部類で好んで読まない。

この本は3カプ登場するんだけど表題作は先生が生徒をいいようにしちゃう話だし、同時収録にはガチ兄弟ものもガッツリある。
なのに…なのに…読めてしまうんです。それどころかこのガチ兄弟もの、かなり好き…

2

No.99:人間玩具 コミック

池玲文 

読み手次第で、激しく表情を変えそうな作品集

タイトルからして、なんか手に取りづらいな〜と思ってました。
なんか、どうせ、色々な道具を使って責め立てるエロエロ漫画なんでしょーー、みたいな。

違ったんですね。全然、違いました。
表題作の、「No.99:人間玩具」、この物語は、
想像していたようなエロさ、下品さは無くて、硬く凝り固まった孤独な魂がふたつ、少しずつ、少しずつ溶け合っていくような、そんな純粋な愛の物語のような気がします。

6

青色契約 コミック

池玲文 

媚の凶刃の加賦さんが友情出演してる

一冊まるまるギャラリーオーナーのパトロンと森の中に囲われている画家とのお話です。
鮮烈な青の絵に惚れ込んだオーナーはそれ以来、パトロンとなって画家を支援しています。

二人は恋人同士でもあるので、基本は絵画制作などに絡めた甘い恋人同士のやりとりが中心なんだけど、画家はパトロンが自分の才能に惚れていると思っているので絵が描けなくなったら…という不安なども抱えているし、画家そのものに惚れているの…

0

hide and seek コミック

池玲文 

毛・オヤジ・髭・ガチムチ・完全無修正の肉弾戦

髭に、胸毛に、ヘソ毛に、すね毛と毛が至るところでボーボー生えまくり、オヤジの登場率がやたら高くて、ガチムチ同士の肉弾戦。
そして清々しいほどの完全無修正。血管浮きまくってます。(シーモアは一切の修正なしでした)

10の短編が収録されてるけどどれも劣らず濃いです。
出会って即合体のような、即物的なエロが多くて途中でお腹いっぱいになります。
どの短編読んでもガツガツやりまくってるけどエロさ…

0

≠ ノットイコール 1 コミック

池玲文 

何度読んだかわかりません!

またまた読み返したのでレビューします!

媚シリーズが有名な池先生ですが、わたし、こっちの方が好きかもしれない…。
近親相姦ものなので、嫌な人は嫌なのかな…?果めっちゃ可愛いから見てほしいな…。

親として、親で居ないといけない。と思いつつも、初恋の凉がどうしても好きな描写とか、ほんとせつなくて色っぽいです( *˙ω˙*)و

ほんとなぁ、果が可愛いんだよ←
池先生作品の中で一番…

3

SMOKE 媚の凶刃 3 コミック

池玲文 

んもう18禁で出してよ!頼むよ!

終わってしまって寂しい!韮沢も加賦さんも、ずっと見ていたい…。
毎度毎度、お美しい絵に満たされていました…修正が本当に勿体無い…やな時代ですね…笑
全然18禁でも買わせて頂くので、池先生のようなお美しい絵を描く方は選択の幅が増えるといいなぁ。

と、絵や描写にばかり目が行きがちですが、ストーリーもとても良かったです◎
重厚で殺伐とした雰囲気がとても良かったです。時々くすっとさせる要素もあ…

5

奥津城村の愉快葬 コミック

池玲文 

4つの短編集・ほのぼの系

全部で4つの作品が収録されており、そのうちの3つは土着の風習やファンタジーが現実世界とうまく共存したような独特の世界が描かれています。エロ低め、もしくはエロなしのホノボノした話が多めです。

【奥津城村の愉快葬】
従兄弟同士。33歳になると生死関係なく一区切りとして生前葬が執り行われる村の風習のために郷里に戻った圭司。そこで再会したのは兄弟同然に育ってきた従兄弟の白雅で。今回の生前葬の主役。…

1

バンフォード侯爵家の執事 コミック

池玲文 

「No.99:人間玩具」の続きが読めるので

「No.99:人間玩具」の表題作のスピンオフ。
バンフォード侯爵家を舞台に2組そして、フィンがお屋敷にやってくる前の世界を舞台に1組、全部で3カップルが描かれています。
表題作の執事グレアム(髭が好みではないのです…)がさほど好みではないのに、こちらの作品を読もうと思ったのは、「No.99:人間玩具」に登場したレナードとフィンの続きが読めるから。
貴族のお屋敷が舞台という事もあり豪奢な世界で…

3
PAGE TOP