total review:291373today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
19/50(合計:492件)
谷崎泉 麻生海
ミルクオオメ
ネタバレ
自分勝手で傍若無人、なのに意外と優しくて、面倒見がいいヤクザ! ヤクザが素人のお兄ちゃんに入れ込む話のお手本のような作品です! この作品の根幹は、進藤が全く富樫になびかないところ(笑) これに焦れる富樫もいいし、そんな富樫に振り回される舎弟達も微笑ましかったりします。 3巻まで一気読みしましたが、富樫が初期にやたらめったら口説き文句を連ねるシーンがあって、3巻でその意味がわかった時には、ち…
ふーさん
一巻、二巻と急くように読み進めて、ついに最終巻です。久々の全巻一気読みです。そのくらい引き込まれました。 諏訪組内部の揉め事で、槙原の運転手をしていた青木が槙原を庇って射殺されてしまうのですが、そのことに筋の通った対処を取れない若頭と煮え切らない富樫に見切りをつけた槙原が、自分で青木の仇を打とうと暴走。 煮え切らない富樫でしたが、槙原を止めるよう進藤に頼まれ腹を括り、組長になる覚悟を決めて槙原…
諏訪組の内部の揉め事が徐々に大きくなっている中、進藤がパチンコ屋のアパートから「さめ」の2階に引っ越したのを槙原が先に知ったことに拗ねる富樫が面白いけれども、槙原はますます大変そうになっていて気の毒でした。 進藤が起こしたとされる事件の真相が明らかになり、それに対する富樫の言葉が進藤を揺さぶります。 さめが心筋梗塞で倒れ手術が必要になったことで、さめの家族や過去を知る進藤は、それまで、さめの苗…
進藤は母親の借金がもとでヤクザの槙原と出会い、槙原の上司である富樫に何故か気に入られつきまとわれる。槙原にはなつくけれども、富樫には最初の出会いから苦手意識を持つ進藤だけれども、強引に押し倒されてしまう。富樫は富樫で、なかなかなびかない進藤を訝しみつつも、どんどん進藤に嵌まっていく…。 理不尽の塊みたいな富樫なのですが、どこか憎めないです。 富樫はヤクザではあるのですが、成り行きでそうなっただ…
谷崎泉 金ひかる
こにしそる
リーマンものかと思ったら、主人公に様々な試練がおそいかかる波乱万丈なお話でした。ラブストーリーと言える部分は期待していたよりかなり少なく、普通のお話として読むにはそれなりに面白いと思います。 でも恋愛物としてどうか、と言うと、私はう~んと思ってしまう箇所がいくつかあります。 旅行会社に務める朽木は、過去に色々あって今の「トラブル対策の部署」に左遷させられたという、冒頭から苦労が見えるキャラ…
谷崎泉 藤井咲耶
あんにん
シリーズ全体の中でこの2巻が好きです。 スパイ疑惑の話が本当に面白くて、によによしてしまいました。 メインカップの一話目は受けの清野の視点、CIA、SISの視点で書かれています。それぞれの考えていることを全部知ることができ、それがまた笑いを誘います。 清野と諜報員側の思っていることは見事に食い違っていますが、CIAもSISも互いに疑い合って、そこに清野も加わり三者が見事に全然違う方向に考えを…
全体としてしっとりした雰囲気だと思います シリーズ全4巻を通して前半は現在の話、後半は高御堂との出会いから佐竹が五係に移動する理由になった事件の結末まで描いています。 この1巻目では前半は移動してきた黒岩視点中心、後半の過去の話は受けの佐竹の視点で書かれています。 なので攻めの心理描写が欲しいと思う私としては物足りないところはありましたが、逆に攻めの心理描写が深く書かれていないことがスト…
M+M
1冊丸ごと表題作です。朔実の目線で進んでいきます。 作者様もあとがきで書かれていますが、読み終えた後、もう一度最初から読み直すと、賢一の言動の意味が分かって良いです。 朔実と賢一の出会いから両思いになるまでの長いラブストーリーです。賢一の失踪という決定的な事件に至るまでの、二人の日常の中で垣間見える賢一の秘密が、物語のポイントとなります。 とはいえ、賢一の言動にミステリーはありま…
谷崎泉 祭河ななを
1冊丸ごと表題作です。青山の目線でストーリーは進んでいきます。 メインの登場人物は、青山(受け)、神(攻め)、青山の妹・里沙子、里沙子の同僚・アンジー(本名・浩)。 青山は今まで告白されて付き合うパターンであったのに、神に一目惚れをし、落し物を拾ってくれた礼だと言って食事に誘います。それを機に、二人は互いに休みが合う週末を一緒に過ごすことになります。 一週目・・金曜日出会う。土曜…
谷崎泉 陸裕千景子
gamis
谷崎作品なので、別にラブラブ!キュン☆を求めているわけでは無かったのですが。 学園ドラマが読みたいわけでもなかったんだよなぁ…というのが感想。 キャラはいいんです。 一見冷たそうに見えても自分の情熱をしっかり持ってとことん付き合ってくれるし、なんだかんだと面倒見がいい。 そしてちゃんと本気で叱ってくれる、井川みたいな教師。 大切な人を暖かく見守り、包容力があり落ち着いている。 料理…